• 締切済み

本日の日経1面に載っているドコモのローミング解放の件

今朝の日経新聞のドコモに関する記事を読んで以下のことを思いました。 あくまで個人的な推測ですが、見識ある方は以下のことについて、どのようにお考えでおられるのかお聞かせください。 (1)ローミング開放は、新規参入者のメリットが大きく、ドコモにとって批判をかわすメリットでは補い切れないものがある。 (2)ローミング利用事業者に対し、加入者と同等の料金を課すといっても、発(着)ユーザーからPOIまでの区間の網使用料となるので、それほどの収入が得られないはず。 (3)周波数帯(1.7GHz)の獲得は、ユーザ数の増加により決定されるはずで、トラフィックのアグリゲーションが狙いにあるのか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

ドコモが新規参入事業者に通信網を貸し出すという記事ですか? 一応、 ・ドコモ、新規参入者へのローミング報道を否定 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24421.html こんな記事が出ています。 私も一般人なので質問者様の問いに対して直接回答はできませんし、どうなるかわかりません。 この否定記事の中でも「ローミングについては否定しないが、」とある様に結局通信網を開放するかもしれません。 また、この記事 ・「携帯業界は競争しているか」、総務省で討論会 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24320.html もご覧になってみて下さい。 エリアが広い事がそれぞれの通信事業者にとってウリであったりする事はあるでしょうが 「インフラを構築する上で、穴ができる危険性を感じている。“圏外だから緊急の連絡ができなかった”といったことがないように、他キャリアとのローミングについて検討会を開催して欲しい。また、キャリアが増えるたびに郊外に鉄塔が新しく建てられるというのはどうか。設備の共用化についても検討会を催していただきたいし、PHSに続いて省電力の携帯電話用基地局の審査簡略化も進めて欲しい」 また記事下部の ■ 端末とサービスのセット販売はどうなる? 「確かにSIMカードと端末を別々に購入するという形はあり得るが、日本では難しい。当社では好ましくないと考えているが、新規参入時にはやらざるを得ないだろう」と渋々ながら、既存のビジネスモデルに沿う形になるとした。 「ソフトバンクBBとしてはどちらも手掛けたい。チャレンジはしたいが、新たな物にはすぐ飛びついてもらえない。販売インセンティブの捻出などを踏まえると、利用料を下げるためには、端末とサービスを分離するのも1つの手」と語った。 とあります。 素人意見かもしれませんが、各事業者でそれぞれ通信網を1から作ると基地局の設置競争であっちこっちに携帯電話の基地局が建設され、先日ドコモ関西では基地局設置のために古墳を破壊 ・ドコモ関西、鉄塔建設で大阪・池田市の古墳を破壊 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24366.html してしまったりするよりは、共通の通信網で少しでも広くエリアの穴を無くす様に基地局を設置してもらいたいな、と思う所もあります。 各社で共同で基地局の管理をすれば維持費の節約にもなるのではないか?とも思います。 しかし、現実には周波数などが異なったりして不可能だったり、または基地局のトラブルが起きるとその地域全域でどこの携帯電話も使用不能になったり、トラフィックが混み合ってしまったりしやすくなってしまうかと思います。 なので、ドコモとしては、すでに広い通信エリアを確保している強みもあるとは思いますが「基本的に通信事業者が自社でネットワークを用意するべき」という姿勢なのかと思います。 ただ、総務省の意向でそうも言ってられない状況にもなりつつあるのではないか。と言う事で今回の新規参入事業者の通信網提供の記事が流れたんじゃないかな?と思います。 また、ドコモはちょくちょくこういったニュースが報道され、後から否定する事が結構多いです。 ドコモ自身が後から否定すると決まっていながらわざと情報を流して、世間の評判を聞いてみたいと思っているんじゃないか?という節がある様に思えます。

参考URL:
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24320.html
tomomomo1980
質問者

お礼

oneballさん お礼が大変遅くなりました。 1年ほぼ前になりますが、大変参考にさせていただいた記憶がございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャリアと端末メーカーの組み合わせについて

    端末メーカーはさまざまなキャリア向けに端末を供給していますが、現時点で出ていないメーカー、あるいはある時期以降新製品が無いメーカーもあります。 自分なりには、以下のキャリアに以下のメーカーの端末が出れば面白いと思いますが、どう思いますか? また、他にこのキャリアのこのメーカーが出てくれば面白いと思う組み合わせはありますか? イ:カシオのFOMA カシオは、au向けのみでありながら満足度トップを獲得しました。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/17/news083.html それだけに、ユーザー数No.1のドコモに参入すれば、ドコモの2強(NEC・パナソニック)体制を崩してドコモ内のシェアNo.1、ひいては日本端末メーカーのシェアNo.1を獲得できそうだと思います。 ロ:パナソニックのWIN 2002年3月以降auへの端末供給は無いですが、そろそろ出てきてもいいのではと思います。ドコモで結構人気を得ているだけに、auに再び出てくれば面白いと思います。 ハ:東芝のFOMA T2101Vが存在しましたが、現在はドコモ向けは製造していないようで、メーカーHPにもドコモ向け端末はありません。 auにはW41T・neon・W43Tなどを、ボーダフォンにはV604Tなどを出しており、満足度もカシオについで高いだけに、ドコモ向けへ再生産すれば、カシオ同様面白くなりそうです。

  • 海外からくる人が、日本で海外の携帯を使うにはどうしたらよいのでしょうか?

    はじめまして ノキアのW-CDMA端末に、シム〔Cingular)をいれてみたら、難なくドコモとソフトバンクにローミング可能でした。以下は、まだ試していません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 1.Sprintの1X端末なら、日本でローミングできますか? 2.VerizonのEV-DO端末を試しましたが、動きませんでした。日本のEV-DOは、送受信の周波数が世界標準の逆だと聞いたことがありますが、本当でしょうか? 3.海外端末を使って、HSDPA上で国内でローミングをやった方はいらっしゃいますか? 以上、よろしくお願いいたし

  • 携帯電話ローミングの仕組みについて

    技術的な面は良くわからないのですが、ローミングについて疑問に思っていることがあり、どなたか教えていただき度 御願い致します。 1.現在、イーモバイルはドコモとの間でローミングサービスを行なっていますが、競争相手であるドコモは何故わざわざ競争相手であるイーモバイルを助ける事をするのでしょうか?ドコモにとっては、どのようなメリットが有るのでしょうか? 2.そもそも使用周波数帯域、システムが違う会社同士で基地局設備を共用する事はサービス面を含め問題ないのでしょうか? 通信機、アンテナ等何か補助する機材を既存局に追加して対応させるているのでしょうか? 3.次世代携帯(LTE)であれば同一システムを使用すると思われますが、その場合には基地局共用する事は技術的に可能となるのでしょうか? 以上 

  • 携帯キャリアの好きな順番を教えてください

    携帯電話は新規参入も予定されていますが、今はドコモ・au・ボーダフォン(10月からソフトバンクモバイル)で行われています。 (ツーカーもありますが、新規受付を終了したことと契約エリアが東名阪限定(政令指定都市でも札幌市や福岡市などはエリア外)のため除外しました。) では、大手3キャリアの好きな順番と理由を教えてください。 当方ですが、ドコモとauが同率1位で、はるか下にボーダフォンがあります。 auはサービス・電波ともそこそこですが、アプリや国際ローミングは今1つです。おサイフケータイも、ドコモに遅れています。 ドコモはユーザー数が多くて、おサイフケータイや勝手アプリが充実している反面、FOMAの電波状況はムラがあり、端末価格が他社より高めです。また単独契約ではauより高くつきます。 そのため、どちらも一番好きという決め手に欠けるため、同率首位という状況です。 一方ボーダフォンですが、10月からソフトバンクに変わることが物語っているように、ブランドイメージがころころ変わるというイメージがあります。 また、3Gの電波はFOMA以下という噂で、料金戦略も朝令暮改で2005年前半は純減の連続でした。2005年は新規契約の大幅な増加が見込める3月まで純減を記録しており、今でも純増数はau・ドコモに比べて1桁ほど劣ります。 各種定額サービスなどで巻き返しているようですが、ネガティブなイメージがあります。

  • PCから携帯へメールが送信できません

    Yahooメールから携帯(ドコモ)にメールしたら 以下のようなエラーがでます。宛先はあっている はずなのですが・・ついPCだと長く書いてしまうのですが、文字数制限にひっかかったのでしょうか? PCから携帯への良いメールの仕方教えてください。 *****@docomo.ne.jp 203.138.180.112 failed after I sent the message. Remote host said: 550 Unknown user

  • iphone 購入について

    現在ドコモユーザー、ガラケー使いですがiphone購入にあたって悩んでいるのでアドバイスください。 以前からスマートフォンに変えようと思い色々見てきたんですが、洗練されたデザインに惹かれiphoneにしようと思っています。今更機能を比較してもどこの機種も大差ないだろうとデザインで決めました。 ですが電波の問題がすごく不安です。友人の話を聞くと狭いところなどでは高確率で県外になるらしく、つながってほしいところで繋がらないという携帯電話として一番重要なところが機能していないということでどうなのかと思います。 年末にドコモもiphoneに参入か?みたいな報道がされましたが以前にも何度かこのような噂がありこれを信じていいかもわかりません。またソフトバンクが新たな回線を使う権利を得たという報道も聞き今までよりはましになるのかなぁとも思います。 欲しいと思った時が買い時なのかもしれませんが、もしここで買って今年の夏もしくは秋にドコモで発売されたらたぶんものすごく後悔すると思います。 iphoneのメリットとデメリットをできるだけ多く教えて頂けませんでしょうか?どんなことでも構いませんよろしくお願いします。

  • AOLiサービスについて教えてください

    今月のドコモの請求書と一緒に「AOLiサービスはじまる!」という広告が入っていました。中身を見ると、無料メールを取得でき、imodeで25000文字まで読めるということでした。また、パソコンでも閲覧できるとありましたが、いくつか疑問に思うところがあるので教えてください。まず、”登録・月額使用料無料(2001年6月1日現在)”というところです。無料でこのようなサービスを始めてなんのメリットがあるのでしょうか?ユーザーとしては「無料」という言葉が少し恐い気もしますが、単に加入者を増やしたいということなのでしょうか?また、”パソコンからメールチェックできるサービスは登録から3ヶ月間は無料”と書いてありましたが、その後の料金体制などについては触れられていませんので、その部分がちょっと気になってしまいます。  具体的に2つの質問をさせていただきましたが、結局のところこのサービスのねらいというものは何なんでしょうか?ユーザーのメリットとしては長文メールをimodeで読めるということですよね・・・・・?  よろしくお願い致します。

  • AT(ART)機のメリットとは?

    ずいぶん前の知識なので今は違うかもしれませんが、確か5号機の規定に「すべての成立役を獲得した上でのゲーム数あたりの獲得枚数上限」というのがあったと思います。 すべての成立役ということは、普段は2択3択で取りこぼしている小役も獲得したとみなしているわけですから、これをATで獲得できるようになって、よくやくそれで本来のスペックということですよね? つまり、AT(ART)採用の機種は通常時、許されているはずの獲得可能枚数を減らされていることになると思います。 もちろん、パンクハズシ等でRTが続けばその分得をするのは分かるのですが、それだったら獲得できないこぼし役なんて無くして、ベル等の小役確率を上げたり、獲得枚数を増やしたりして、その上でRTが続く機種にしたほうが人気が出るんじゃないかと思うのですが…。 「演出として楽しいから」「ART中のメダル増加スピードが快感」とか、いくつか理由は思い当たるのですが、本当にこれだけなんでしょうか? 自分の言うのもなんですが、何か見落としがあるように思えてなりません。 AT(ART)機にするメリットとは、いったい何なのでしょうか?

  • docomo 国際ローミングについて

    両親と米国を旅行中です。お互いdocomo利用者で、日本で 使っている携帯を持ってきていますが、通話料が高額に なるため、緊急時以外は使いたくないと思っています。 でも、別行動をしたとき、連絡を取り合えたら便利だなぁと 思うような場面も・・・ 『着信があったら○○のお店前集合』等々、予め待ち合わせ 合図を決めておいて、ワンギリで連絡を取り合う事を思いつきました。 色々と調べてみたところ、米国で国際ローミング中に30秒以上発信をすると、 たとえ相手が出なくても課金されるという書き込みがあったのですが(2008年の投稿)、 最新の状況が分かりません。30秒以上であれば、ワン切りで相手の携帯に着信を 残すのは無料ということになりますよね? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Docomo ローミング料金 について

    関西で契約した携帯を関東で使うと、今でもローミング 料金は発生するのでしょうか? また、どれくらいの差があるのでしょうか?