• ベストアンサー

夏休みの過ごし方

zacksの回答

  • zacks
  • ベストアンサー率40% (27/66)
回答No.2

gothさんは今大学生でしょうか? 中学、高校の頃はひたすら部活と勉強だったと言うことですが、大学1年から3年くらいまでの夏休みは勉強はそれほどしないことをお勧めします^^;(怒られそうですが。。) 私は今大学4年で、今年の夏は研究やら勉強やらでどこにも行けなそうです>< 4年生になった今思うことをいくつか挙げておきます☆ 参考になれば嬉しいです。 (1)もっと旅行しておけば良かった  私は部活をやっていたので夏休みもお盆くらいしかまとまった休みがありませんでした。 部活は部活でとても良い思い出だし、楽しく過ごしていました! でもお盆くらいは旅行に行けば良かったなと思います。 特に海外に行けるのは大学時代が最大のチャンスだと思います! (2)もっとバイトすればよかった  就活で貯金がゼロになってしまいました。。 今年の夏は時間的な余裕もないけど金銭的な余裕がないのが一番痛いです・・ ちょっと無理するくらいバイトしておいた方が後々苦労しませんよ。 バイトでの人間関係などは人間的にも成長できますし。 とにかく、自分がやりたい!っていうことに打ち込むのが一番だと思います! やろうかどうしようか迷っていたらもったいないです! 社会人になったら時間もなくなります。 好きなことできるのは今のうちです☆

goth
質問者

お礼

 なるほど。確かにまとまった時間を自由に使えるというのは、大学時代にしかないように思えますね。 部活動はちょっともうこりごりというか…。 とにかく何事にも悔いなく取り組めるよう、楽しみながらも頑張りたいですね。 zacksさんご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏休みの過ごし方

    夏休みの過ごし方  中学、高校の頃はひたすら部活動と勉強に明け暮れており、これまで休みらしい休みを過ごした事がありませんでした。  今年の夏休みは全くの自由になってしまったのですが、何をしようか思いつかなくて困っています。  あとになって良かったなと思えるような有意義で充実した長期休みにしたいと思っているので、どうぞよろしくお願いします。

  • 夏休みの上手な過ごし方・・・

    僕は夏休みが始まりました。 しかし、去年の夏休みは何もせず、ただダラダラしていて 当然宿題は間に合わず、親も含めた面談となってしまいました・・・。 もう、こんなことはいやだし せっかくの長期休みなので、何か有意義に過ごせる スケジュールをお持ちの方に是非、教えてほしいんです! 自分で作ったスケジュールでは、うまくいかずに甘えてしまいます。スミマセン。 うちの学校は宿題が多く、困っているのでそのあたりも視野に考えていただければ とてもうれしいです。 ちなみに中学生です。 本当によろしくお願いします!!

  • 夏休みに何をすべきか困っています。

    私は中学の頃吹奏楽部でしたが、高校に入ると吹奏楽部が廃部になり帰宅部になってしまいました。 いつもなら夏にはコンクールがありますが、今年はありません。 そこで夏休みに何かひとつ夢中になれるものがほしいのですが何かありませんか?

  • 夏休みの過ごし方。

    僕は今、夏休みをどう過ごそうか悩んでいます。 現在中3なんですが、私立なので受験はありません。来年は高校なので塾とかで忙しくなりそうで、今年の夏は何かをしておきたいと思っています。去年まではダラダラ過ごしてきたのですが、今年は有意義な時間を過ごしたいと思っています。 自分の中では本を読む、絵を練習する、パソコンを勉強する、などの案があるのですが・・・・ 夏休みの暇な20日間、何をしたらいいと思いますか?できればお金がかからなくて身につくものがいいです。また、皆さんは子どものころの夏休みをどうやって過ごしていましたか?

  • 夏休みのスケジュールについて・・・

    夏休みが始まり、いよいよ長期休みなのですが、当然立ちはだかる壁、「宿題」 があります。僕は去年これに失敗して、親を含めた面談となってしまいました・・・。 こんなことはもう、絶体いやなので「スケジュール」を決めたいのです。 が、僕自身が作ると甘えてしまいます・・・ ので、過去の夏休みに有意義に過ごせた方のスケジュールを是非、教えてください!! また やりたいことがあり、 1、早起き 2、犬の散歩 3、※宿題(うちの学校は量が多い!!) 4、※ベースの練習 です。 非常に欲張りで自分勝手なのですが、どうにかこの夏休みを成功させ 今後も、続けられるようにしたいのです!! ちなみに中学生です(2) どうか、この哀れな中学生に救いの手を差し伸べてくださいっ!! 本当によろしくお願いします!!!

  • 夏休み楽しみなこと

    夏休みにもうすぐ入るのですが、なぜか気持ちが上がりません。夏休みといえば、ほとんどのひとがうれしくなるとおもうのですが。前は、部活や勉強があり、楽しめなかったし、落ちてたのですが今年は、勉強を気にしなくてもいいし、早め早めにしとけば、将来助かるのはわかりますが。まだいいとおもってます。今年は部活もないので今までをおもえば、最高の夏休みのはずですが、どうやら楽しみーっていう感じがないです。せっかくの夏休みを充実させたり、この夏休みをつかって自分を高めたりしたいのです。そこで、皆さんは、なにか夏休みに予定はありますか?何が楽しみですか?なにかしたいことありますか?おしえてください!

  • 夏休みの過ごし方

    明日からいよいよ長い夏休みですね~。 うちの子は小3です。 夏休みの過ごし方について皆様のご意見を伺いたくて やってきました^^ 例年の過ごし方として,休み中の平日は午前中勉強 (休み最初の頃は宿題を中心に、終ったらドリルなど) をして,午後はお友達と遊んだり買い物へ行ったり 町営プールへ行ったりと行った感じです。 週末は主人が休みなので山へ川へプールへ遊園地へ 遊びへ行く感じです。 休みは長いから~と親の私もだらけてしまいがちになるので 今年は今夜にでも子供と話し合って予定を決めて 親子共々守っていきたいな~と思っています。 皆様のお宅の夏休みの過ごし方を教えて頂けると うれしいです。 又 勉強はドリルに頼りがちなのですがドリル以外での 勉強方法を実践されてる方のご意見もぜひお聞きしたいです。 夏休みの旅行の予定から勉強・生活などなどなんでも いいのでヒントを下さい^^ よろしくおねがいします☆

  • 高校生の夏休み

    高校生の夏やすみといえば男の子と海にいったり、お祭り行ったりこれぞまさに青春という感じに漫画の中では作られていますよね。 でも私はそんな記憶はありません。高校一年生の時は女友達とオープンキャンパスに行ったり、花火を2回も見にいったり、青春18きっぷで少し遠くにお出かけをしたりしてまあそこそこエンジョイしていました。でも高校2年生の夏休みはひたすら学校と絵の勉強をしていました。おかげで成績はあがり、絵もポケモンの絵なら(ピカチュウ、ヒノアラシなど)何も見ないでもうまくかける様になりました。ポジティブに見たら絵もうまくなり、成績も向上したため有意義な休みだったといえます。 けれど友達の遊びに行った話とかを聞くと少し哀しくなります。 それで高校3年生の夏休みはただ勉強だけかとおもうとなんか虚しくなります。 みなさんはすごい青春した夏休みをすごせましたか?

  • 高校での部活動について

    私は、吹奏楽部に所属しています。 中学でも吹奏楽部をやっていて、高校でも続ける形になっています。 しかし、中学の吹奏楽部はだらだらしていて ほぼおしゃべり部のような感じでした。 そして今、高校の吹奏楽部に入って 結構厳しい練習が、毎日あります。 夏休みなどの長期休みでもほとんど休みがありません。 正直精神的にきついですが、頑張っています。 高校では帰宅部か、美術部のような活動の少ない部活動に入って バンドをやったり友達と放課後遊んだりするのにも憧れていました。 でも、迷った挙句高校でも吹奏楽に入りました。 しかし最近になって自分の選択を少し後悔しています。 今がつらい時なので、違う選択をしてたらどうなっていたんだろうと考えてしまいます。 考え方は人それぞれだと思いますが、 一度きりの高校生活の中で部活動をするか、 部活動よりも遊びを優先するかどっちがいいんでしょうか。 考えを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 夏休み 何しますか?

    私は社会人ですが、今年は夏休みが長めにとれる予定です。 休めて嬉しい反面、毎日何して過ごそうと考え中です。 一応、旅行はする予定ですが、それでも残りの日にちがいっぱいあります。 せっかくなので、有意義な夏休みにしたいと思っています。 みなさんの夏休みの予定、もしくは夏休みにしてみたい事などありましたら、お教えください。よろしくお願いします。