• ベストアンサー

黙々と車を運転する映画

10年くらい前の映画だと思うんですけど、主人公が黙々とひたすら車を猛スピードで走らせ続け、パトカーとかに追いかけられ、クライマックスはバリケードにされて置いていたブルドーザー(?)にノーブレーキで突撃して爆発。 その残骸を片付ける光景をバックにスタッフロールが流れる映画なんですけど、 これは何ていう映画なのか御存知の方教えて下さい とにかく主人公が話さない。最後のブルドーザーへの特攻。が印象に残っています。

noname#19419
noname#19419
  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bluebetty
  • ベストアンサー率36% (116/320)
回答No.2

#1さんと同じく、『バニシング・ポイント』だと思います。 ラスト、ノーブレーキで突っ込んでいくとき、たしか、主人公は笑みを浮かべていたんですよね。 強烈な印象を残しました。 あと、途中で主人公がゲイの追い剥ぎ?のカップルを乗せて、犯罪者だと判ると、ドアから二人を投げ下ろしたシーンはありませんでしたか? そんなエピソードがあれば、この映画で間違いないと思います。

noname#19419
質問者

お礼

かなり小さい頃の記憶なので、ラストシーンをうっすらと覚えているぐらいなんです。ですからゲイの追いはぎはわかりません。 両親が観ているのを横で見ていて、ラストもその当時は「???」だったんですけど、最近何かのきっかけであのシーンを思い出して「もしかしたらアレってかっこよかったのかも…」と気になっていました。 多分これだと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#192240
noname#192240
回答No.1

今晩は 「バニシング・ポイント」(1971年)のような気がするのですが・・・ http://blog.kingdom.or.jp/kiriko?day=20050504 http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=7339 もしくはリメイクの「バニシング・ポイント/激走2000キロ」でしょうか? http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=84741

参考URL:
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=18328
noname#19419
質問者

お礼

リンク先のストーリーを読ませていただくと、コレかも知れません。 リメイクされていたのは初めて知りました。 情報ありがとうございました

関連するQ&A

  • 映画「コレクター」の矛盾

    映画「コレクター」の後半のクライマックスシーンで、 主人公が、ガスが充満した部屋で牛乳パックに銃口を押しあて 撃ちます。 これで爆発しないなんておかしいですよね? たまたま運が良くて爆発しなかったとしても、なんだか最後の最後で 手を抜かれた感じがして、しらけてしまう気がするのですが。

  • 映画のタイトル教えてください

    どうしても、もう一度見たい映画があるのですが 覚えてる内容がとっても少なくてどうしょうも無いんです。。。 覚えてるのは3つ ・洋画であること ・最後に「もう終わりだな、めでたし、めでたし」と思ってたら、 車が爆発します。そしてすぐにエンドロールが流れはじめる、もしくは、「The End」のテッロプになる。 ・その車には、主人公の友人が乗ってすぐに爆発してしまう。(これはあやふやな記憶) 10年前くらいに、ビデオで見ました。 その車の爆発シーンがとても印象的で、「だいどんでんがえし」というのでしょうか、とてもおもしろいとおもったんです。 ここや、ネットで調べましたがこれだというのが見つかりません。 これかも!と心当たりがある方教えてください。 片っ端から見て見たいと思ってます。 ネットを見る時間が少ないので、返事等が遅くなるかもしれません。

  • 映画のタイトルを教えてください

    10数年前にテレビで見た映画のタイトルをご存知でしたら教えてください。 ストーリーはほとんど覚えていないのですが、全編ギャグ映画で、こんなシーンがありました。 (1)図書館内で歩きながら会話をしている時に主人公(?)が本を投げると、その本が元あったスペースにスポッと収まる。 (2)ジープ系の車に主人公を含め数人で乗っていると、前に車が停車しています。その車には貼紙(多分英語)で「燃えやすいフォード」と書いてあり、その車に「コツン」とぶつかっただけで、爆発します。主人公たちはその光景から「やっぱ車は○○(メーカー名)だよなあ!」と言います。 この2つのシーンしか覚えていないのですが、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 映画の長~いスタッフロールは無意味では?

    映画のスタッフロールがこんなにも長いのはなぜなのでしょうか? 最近、古い映画に凝っているのですが、昔の映画はタイトルクレジットが短く、何とも潔くて良いなあと思いました。 出るのも本編終了後ではなく冒頭で、最後は「終」と出るだけの、後腐れなさが好きです。 最近は最後に長い長いスタッフロールが延々と…っていうのが当たり前ですが、字は小さくてスピードが速く読みにくい。 映画の余韻に浸る時間と考えればいいかもしれませんが、ただでさえ長時間観て目も体も疲れてる状態です。 嫌なら席を立ってしまえばいい、ってことになりますが、途中で席を立つのは場合によってはマナー違反っていう声もあります。 制作に関わった全てのスタッフに敬意を、って意味もあるのかもしれませんが、それはあくまで制作側の内輪的感情ですよね。 観てる方には何の関係もないです。 Special Thanks to All the Staff云々みたいに書けばそれで済むのに。 もういっそなくしてしまえばいいのに…と思います。 昔のスタイルの方がいろんな面で合理的だと思うんですが、なぜこういうスタイルになったのでしょうか?

  • 昔の映画のタイトルをお教えください。

    幼少の頃に観た映画のタイトルが、どうしても思い出せません。 もし、ご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。 内容ですが、主人公が若者しかいない世界に迷い込み、恐るべき光景を目撃します。 それは、歳を取った者は花火みたいに打ち上げられ、空中で爆発させられるというものです。 また、ある登場人物が、隠れて生き延びていた老人の顔のシワを触りながら、 シワは痛くないのか、と尋ねるシーンもあったと思います。 この映画は、小学生だった私には衝撃的でした。 もし、ご存知の方がいたら、よろしくお願いします。

  • 映画セルラーについてです。

    映画セルラーについてです。 セルラーの中にスタッフロールの前にかかっている曲名を教えてください。YouTubeにあればリンクを貼っていただけると助かります。 その曲は他に主人公が貸金庫から証拠を持って屋上へ逃げジェイソン・ステイサムが追いかけるシーンでも使われていました。 わかるかた教えて頂けると本当に助かります。 CDなど国内で購入出来る所がありましたらそれも教えて頂きたいです。

  • ありえない映画のシーンについて教えてください。

    映画の中で、それらしく描いてありながら、実はありえないというシーンを教えてください。事情に詳しくない人が見たら納得してしまうが、よく知っている人から見たらどう考えてもおかしいというシーンを知りたいのです。 例1) ダイハード2のクライマックスで飛行機の翼から燃料が漏れている所に火をつけて爆発させるシーンがあるが、ジェット燃料は粘性の高い液状で、ガソリンのようにバシャバシャ漏れることはないし、雪面上で火がつくこともない。 例2) 007トゥモローネバーダイで、悪党がヘリコプターの回転するブレードを地面に近付けて主人公を追い詰めていくシーンがあるが、ブレードが少しでも地面に触れたら墜落してしまうのにパイロットがあんなことをするはずがない。 以上、メカ的な例になりましたが、どんな解釈でも構いません。専門家から見て「これは知らない人の発想だな。」と思えるシーンがあったら教えてください。

  • 古い映画のタイトルを教えて下さい。

    多分30年以上前にテレビで観た映画のタイトルが分かりません。御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 内容はロマンティック・サスペンス・コメディーといった感じです。主人公の男は料理評論家か料理家か何かで、ヒロインはパティシエールでした。美食家の富豪の依頼で晩餐会か何かをプロデュース?そこに富豪への殺人予告が入る。ライバルとの恋のさや当て等色々あって、クライマックスはヒロインの作ったケーキに仕掛けられた爆弾を危機一髪で投げ捨てて命拾い。病床にあった富豪が、実は自分の自作自演であることを告白して息を引き取る。その直後に執事が告白を始め、真犯人は自分で、主人が美食で命を縮めるのを見ていられなかったのが動機だと分かる。主人の生前最後の言葉は、全てを知った主人が自分をかばうためのものだったのだろうと言ってお縄に。最後のオチでは、死んだと思った富豪が、シャックリとともに息を吹き返す。と、こんな感じだったと思います。タイトルも役者の名前も全く分かりません。製作費用はかかっていたように見えましたが、テレビ用映画だったのかも知れません。割と大人向けのシーンもいくつかありました。主人公のライバルがヒロインとベッドでいちゃつくシーンでは、ヒロインの背中に生クリームを塗って舐めたり、ヒロインが「昨晩は6回も天国へ行った。」と言えば、主人公が捨て台詞で「7回天国へ連れて行く女性を探しに行く。」と言ってみたり。 その他でも断片的に憶えているシーンがあります。ケーキ爆発のシーンでは、まず主人公が部屋に飛び込むなり「みんな伏せろー!」と叫んだら部屋違いで、レッスン中のバレリーナ達がキョトン、主人公はバツが悪そうに退散、仕切り直して正しい部屋に飛び込み、完成していたケーキを部屋の隅に放り投げて「全員伏せろー!」、悲鳴とともに皆伏せるが何も起きず、ヒロインが「ちょっとあなたこれは一体どういう事?説明してちょうだい。」と言ったとたんにドカン、といったシーンがありました。 どなたかお心当たりはありませんでしょうか?気になっていますが分からないままです。

  • 1966年『袋小路』の劇中で・・・

    『袋小路』という映画の中で、主人公ジョージの妻テレサがレコードをかけるシーンが幾度か出てきます。そのかけている曲名をご存知の方おられないでしょうか。 歌の入っていない曲で、バイオリンのような楽器が使われているような気がします。ゆったりした曲で、確かスタッフロールでも使われていたような。 ご存知の方、お願いします。

  • 映画を観ていて ”どうでもいいところ” で気になることはありませんか?

    映画を観ていると、たまに本編とは関係のない端のほうとかが気になったりします。たとえば、洋画でのアクション映画など観ていると、暴走する車をパトカーや誰かが追いかけていたりして、そこになにも知らずに普通に走ってきた車がクラッシュしたり飛んでったり、店をぶっ壊したり、銃を乱射したりし、・・・最後は主人公が満面の笑みで退散、みたいな。 ちょっと待った! 「その人(車が巻き込まれた一般人)はどーすんだよ!」「その人に残された家族はどーすんだよ!」「慰謝料はいくらなんだよ!」「町の修繕費はだれが払うんだよ!」「どれくら不便になんだよ!」「それ一本でやっと生活していたかもしれないじゃんかよ!」「乱射した銃弾で誰か死んだかもしれねーじゃんかよ!」「笑顔で退散すんなよ!」・・・・みたいなことってないですか? まぁ、真剣に考えてはいないのですが、そういう大掛かりな仕組みだからハラハラドキドキする、ということなのでしょうし。私としては、なんとなく気になったりします。ほかの方はどのへんが気になったりするのでしょうか? 日本の映画は繊細なのでそういう矛盾(?)点は無く気にならないのですが。日本の映画だからこそ、端のほうが気になる、という点は何かありますか? あと、幼いころ、アニメや洋画を観ていて、エンドロールで何故登場人物の横に必ず他の人の名前がくっついて出てくるのか、不思議、というか遺憾でした(彼、彼女はたった一人で頑張ってたのに、あんたはだれなの!?何様なの!?・・・というかんじで)。のちに声優なのだと分かったのですが、声優という概念がなかったので、彼ら彼女らは一人しかいない、起こったすべては事実、と思っていたので、知ったときに、なんだか「作り物」としか思えなくなってしまった、ということがありました。DisneyLandにいるミッキーはミッキーなのだと思っていたのに、時間が経って大人になって行ってみると少しばかり動揺してしまうし。 他には、幼いころ、洋画を観て、白人と黒人が出ていると何故彼らはおなじ言葉を喋れるのだろう、と思っていました。国が違うんだから話す言葉は違うんじゃないの!?と。その割には、外国人を実際にはじめて見たとき、日本語じゃない!!と衝撃を受けました。世界は日本語だけだと思っていたのです、頭のどこかで。洋画の中では皆日本語を流暢に喋っていたので。