• ベストアンサー

二胡

takomariの回答

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

21歳でも習いだすのには全然遅くないですよ。 私の知ってる二胡教室の人は、大体もっと年いってから始めている人が殆どです。努力すれば、必ず上手くなります。 楽器をやったことがある人なら、ある程度の音感を持っていると思いますので(二胡の演奏には音感が大切です)何もやっていない人より上達も早いかも、と思います。 楽器ですが、私の家にあるのはほとんど中国で購入したものなので、日本でいくらなのかよくわからないのです…。ヤマハとかで見ると、20万以上するようなものがありますが、趣味で始めるのならそこまで高いものでなくても良いかな、と思います。 周りの人たちはだいたい10万ちょっとくらいのものを購入しているみたいです。某楽器店で7万くらいのものを見ましたが、材質がイマイチ、という感じでした。 教室の先生からお安く買う、という手もありますから、まずは二胡教室を探してみて、そこで相談、というのが良いかと思います。 参考になれば幸いです。

sakura-164
質問者

お礼

ふむふむ。なるほど。先生にも相談してみたらいいですよね。まずは教室をさがすことにします! 回答本当にどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 二胡は、指が痛くなりますか?

    二胡を始めたいと思っています。でも、不安があるので教えてください。  左の指で、スチール弦を押さえるそうですが、弾いていると、 指が痛くなりませんか?   ウクレレを少し弾いたことがあるのですが、弾いていると、弦を押さえる指が 痛くなってきて、少しの時間しか練習ができませんでした。  二胡の弦の方が、堅そうなので 心配なんです。   そんなに強く押さえなくても 音程はとれる物なんでしょうか? ウクレレやギターみたいに ギュッと押さえないと、きれいな音が でませんか?

  • 二胡の購入についてアドバイスを頂けると嬉しいです。

    こんにちは。 当方は、8年二胡を習っていました。 そして、3つの教室を通い、 今は「賽馬」まで弾けます。 楽器は入門用が2つ、 20万円ほどのが1つ、 そして、名作家さんのを1つ持っています。 そこで、アドバイスを頂きたいのですが、 次の楽器を欲しいのですが、「龍頭二胡」が欲しいです。 デザイン以外にも「龍頭二胡」にするメリットはありますでしょうか? 今までは、ネットで買ったもので少々不満があり、 次買うときは定価でも自分の好きな音色の二胡を決めたいと思います。 なお、紅木と黒檀二胡を持っているので次は紫檀を買いたいです。 都内の近くに住んでいますので、都内でお勧めの二胡店が あれば教えて頂けると嬉しいです。 何か、必要な事項があれば、追記します。 出来るだけ、今すぐにでも欲しいのでご回答頂けると嬉しいです。 予算はいくらでも大丈夫です。

  • 二胡と動物保護

    私は二胡を習っています。 しかし、いつからか動物保護に 強い関心を持つようになり 自分の中で二胡との折り合いが 複雑になって来ました。 二胡の音色は蛇皮が命です。 本当に美しい音がします。 しかし、音楽のために 蛇を殺して皮を剥ぐ。 その音楽は果たして許されるものなのでしょうか。 ジレンマです。 しかも、剥いだばかりの皮が良品なので、 死骸の活用でもなく、明らかに楽器のための殺生です。 命をつなぐ為の殺生は折り合い付きますが 音楽と言う必要不可欠でないものに 動物の命を奪って、いいのでしょうか。 しかし、二胡は辞めたくない。 どうやったら ここから出られますか。

  • 五線譜をみながら二胡を弾きたい!

    こんにちわ☆polishです。 一ヵ月後に中国語の弁論大会があり、その余興として二胡とフルートの演奏をすることになりました。曲は「美女と野獣」をやろうと思っています。しかし、二胡は数字譜なので五線譜になれている私は、移動ド式の考え方がよくわからず困っています。五線譜を数字譜に変えるにはどうしたらいいのでしょうか?教えてください!! あと、現在は弦にチューナーをつけて練習をしているのですが、チューナーがCやFを示しているときは、二胡がピアノと同じ音のドやファが出ていると考えてよいのでしょうか?

  • 二胡の自宅練習について

    こんにちは、僕は二胡を最近始めた24歳です。 そこで気になったのは、ピアノやバイオリンなどを習ってる人は自宅練習もやっているのでしょうか? 二胡だと弱音器があるので自宅練習できますが、他の楽器も音を小さくして自宅練習してるのですか? それと音楽教室があるときしか練習しないのですか? あと二胡は難しい楽器なのでしょうか? 習い始めて1週間ですが、キラキラ星、夕焼けこやけ、春の小川、さくら、荒城の?など5曲を弾けるようになりました。(毎日自宅で30分練習してます) 他の弦楽器と比べると難しさはどの程度なんでしょうか? 正直、毎日30分くらいの練習で、1週間で5曲も弾けるようになったのは驚きです。 他の楽器でもこれくらいのペースで覚えれるものなのでしょうか? 色々教えてください。よろしくお願いします。

  • 胡弓のCD

    カテゴリが違ってたらごめんなさい。 胡弓の知識はまったく無いのですが、この楽器の音色 が大好きです。 そこで、胡弓の音をメインにしたCDアルバムを探して いるのですが、しっとりとした(?)曲を収録した作品、 若しくは、胡弓で邦楽をインストゥルメンタルしている 作品があれば、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。。。

  • 胡弓って・・・

    中国の楽器で「胡弓」、又は「二胡」と呼ばれるものがありますよね。素敵な音だなぁー、と思ったのですが、弾くのはやっぱり難しいのでしょうか? バイオリンは「すっごい難しい!!」と思ったのですが、この楽器も同じ位難しいですか? どなたか知っている方、教えてください!

  • 二胡のミュート用具について。

    現在、二胡を習いだして9ヶ月ほどです。 自宅でも練習したいのですが、なにしろ隣家との距離が近くて、思い切り大きな音を出して練習ができません。 まだ自分で調弦すらままならない状況なのですが、 弦を緩ませる事なく(調弦の必要なく)音を小さくするような機材はあるのでしょうか? ヴァイオリン用のミュートですと、弦を上から押さえ込むような形の物があると聞きました。 二胡にそのような取り付け簡単なミュートがあればと思うのですが…。 もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。。

  • おすすめの民族楽器

    和楽器と中国の楽器(古筝・古琴・二胡・中国琵琶・笛子・楊琴) 意外の民族楽器で、綺麗な音色のものはありますか? 個人的に好きな音色のものは古琴・古筝・二胡です。 割と滑らかな音がなる物が好きです。

  • 二胡と胡弓の音と値段について

    どちらとも、形は同じように見えるんですけど・・・。 音とか違うものなのでしょうか? (二胡のほうは、ネットで聞いたことがあるんですけど) 値段の話なんですが、まだ学生なのであまり高価な物が買えません 安い物でも綺麗な音だせるでしょうか? (1万~3万ていどで購入したいのですが)