• ベストアンサー

映画観たあとパンフレットとかグッズは買いますか?

blue5586pの回答

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

 パンフレットは、必ず買います。  これまでに、相当な量のパンフレット(実際に見た映画だけでなく、書店などの映画パンフ市で買ったものも)は、ダンボール箱に入れて保管しています。  グッズは、あまり買いませんが、15年ほど前にリヴァイヴァル上映された際に買った、オードリー・ヘップバーン主演、ビリー・ワイルダー監督の「昼下りの情事」の大きなポスターは、今でも部屋に飾っています。

noname#87517
質問者

お礼

こんばんは ダ、ダンボール!?!? 昔、雑誌なんかはダンボールに保管してましたが 虫がいそうで怖くてやめました。今は本棚にギューっと入ってます。もう限界。 私も映画のポスターはってます。邪魔にならないのでいいですね。私はキアヌーリーブス主演のハードボールです。 後はポストカードとか買います。 ポストカードはお手ごろな値段だし絵になるので。 何かバイオハザード2の鎖のついた?物を買いましたが、今ではどこにいったのやら。まったく使わなかったです。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 映画のパンフレットっていつ買うのがベスト?

    月に1回くらいの頻度で映画館に行っています。 以前は観た映画は全てパンフを買う派だったのですが、最近はお金に余裕もないし、 しまっておく場所にも困るので、見終わって面白かったものだけ買っています。 ですが、見終わった後に買うと、パンフに重要な情報(見所)が載っていることがあり、 映画はもう一度すぐ見直すわけではないので少し残念に思うことがあります。 先に買っておけばそこをちゃんと見れたのに……と思うので……。 ちなみに私がパンフを購入するのは、後から出演者のファンになったときに買っていなかったら後悔するからなのと、 出演者や製作者のインタビューが読みたいからです。(公式サイトはそのうち消えてしまうので) みなさんはいつパンフを買っていますか? その理由は何ですか? せっかくなのでパンフも100%楽しみたいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 映画館のグッズ売り場について

    映画館のグッズ売り場について教えてください。 映画を見なくても(チケットがなくても) 映画の関連グッズを買える場所を探しています。 (ネット上以外で) 後でグッズが欲しくなってしまったのですが もうチケットは無いので映画館に入れないのでグッズが買えません。 都内近郊でグッズ売り場と映画上映場所が別々の 映画館はありますでしょうか? 調べたところ、川崎のチネは別々となっていたのですが 他にあったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 映画グッズで・・・

    友人と「今、会いにいきます」を観に行きまして、男二人で泣いてしまいました^^; 売店にパンフを買いに行った時にに、ふと『絵本が欲しい』と思いました。友人も『絵本無いかな?』と思っていたそうです。無論それは、ストーリーに関連するアイテムなのですが、劇中で絵本の内容が全部読めるわけでは無いので、是非読みたいと思ったのです。でも、売ってませんでした。売ってたらみんな買うと思うんだけどな~。 映画の中に出てきた重要なアイテムが、ほぼそのままの形で売店で売られてる事って、他の映画でも無い事ですか?

  • 『オペラ座の怪人』劇場グッズ

    こんにちは。 『オペラ座の怪人』が公開中ですが、劇場で販売されているグッズはパンフだけなのでしょうか? ここ2日間で2ヵ所の映画館に行ってみたのですが、どちらにも売っていなかったので。 それとも発売されていたけど売り切れた、とかなのでしょうか? 良かったら教えてください。

  • 映画のパンフレット

    先日、家の掃除をしていたら映画のパンフレットが何枚か出てきました。 1年くらい前のものからそれ以上前のものまで。 その時は記念で買ったのですが、今となっては邪魔なだけ。 処分するにもちょっと枚数が多いかな、と思い、売れる場所があれば売ってしまいたいのですが、 映画のパンフレットを買い取りしているところはあるでしょうか?

  • ホラー映画、どうやって観てますか?

    私はホラー映画を観ているとき、画面を直視できません。 この間も録画したホラー映画を観ていたのですが、怖くて目を手で覆って怖いシーンを早送りしながら見ていたら2時間半の映画を1時間ちょっとで終わらせてしまいました…; 意味が無い。汗 霊やお化けを信じているわけではないのに、観た後に1人になったりお風呂に入ったりすると、怖いシーンを思い出してしまったり余計なことを想像してしまい怖くなってしまうんです。 鏡を見る時がホントに怖い・・・。 でも映画が大好きで、ホラー映画は面白いと思うし、観たい気持ちはすごく強いんです。 怖いもの見たさって言うんでしょうか。 ホラー映画を観られるようになれたら、と思うのですがやっぱり怖い。。。 そこでお聞きしたいのですが、ホラーなんか全然怖くないという人や、怖いけど普通に観られるよ、という方は観ている間どんな風にその映像を捉えてますか? つくりものだから怖くない、という考え方なんでしょうか。 質問が上手く説明できないのですが、一言で言うと「ホラー映画の見方」という感じです。 また、観た後の恐怖感にどうやって対抗すればいいのかについて知りたいです。 過去の質問で見てみると、映画の製作中のことを想像するといいとありましたが、その他にあれば教えていただければ嬉しいです。 お願いします。

  • ホラー映画好きの人にお聞きします

    ホラー映画好きの人にお聞きします。 以前私はホラー映画を観た後、恐怖の場面が夢の中にまで出てきて眠れなくなり、以後ホラー映画を観ていません。 わざわざお金を払って映画館でホラー映画を観る心理が理解できません。 ホラー映画のどこが魅力的なのでしょうか?

  • 怖い映画を見た後、思い出してまた怖くなる・・・対策は?

    こんばんは。 昨日、ホラー映画を見ました。 見たときはなんともなく、むしろつまらなく、「なんだ、ぜんぜん怖くない」と拍子抜けしたほどです。 けれど一人でお風呂に入ったときや、トイレに入った時など、唐突に怖いシーンを思い出し、とても怖くなってしまいます。 こんなとき、みなさんはどうやって乗り越えますか? ホラー映画を見ないのが一番、ということではありません。 見てしまった後、どうしたら恐怖が消せるか、です。 アドバイスをお願いいたします。

  • ホラー映画を探してます^^

    夏休みに友達と家でホラー映画を観る予定なのですが、ホラー映画はほとんどみないのでどれがおもしろいのかわかりません;知っているのはリングくらいです・・・。 友達からの希望  ・幽霊が出てくる  ・グロテスクなものは無理 これに当てはまる映画を教えてください(*´∀`*) 後、驚くシーンが多いものだと嬉しいですw

  • この韓国映画の題名が知りたい!

    数ヶ月前、深夜にフジテレビ?かな?で放送していたと思うのですが、ホラー映画で、 放火ばかりする精神異常者の映画です。 題名が知りたいのですが・・・