結婚披露宴のスピーチ人数についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 6月に結婚する予定ですが、披露宴のスピーチ人数に悩んでいます。私の方は取引関係の社長さんが多く、妻の方は親戚と友人だけなので、新郎側のスピーチ人数が偏ってしまいます。新婦側には挨拶をお願いする方もおらず、友人もスピーチをやってくれないようです。このような披露宴は一般的なのでしょうか?
  • 結婚式の披露宴でスピーチをする人数に悩んでいます。私の方は取引関係の社長さんが多く、妻の方は親戚と友人だけなので、新郎側のスピーチ人数が偏ることになります。新婦側にはスピーチをお願いできる人がおらず、友人もあまり余興やスピーチをすることができないようです。一般的な結婚式ではこういったスピーチ人数の偏りはよくあることなのでしょうか?
  • 結婚式の披露宴でのスピーチ人数に悩んでいます。私の方は取引関係の社長さんが多く、妻の方は親戚と友人だけです。そこで私の方は主賓に挨拶をお願いし、友人に余興などをお願いする予定ですが、妻の方はスピーチをお願いする方がいなく、友人もスピーチをすることができないそうです。このような新郎側のスピーチ人数の偏りは一般的なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

スピーチについて

この6月に結婚することになったのですが、スピーチを していただく方の人数で悩んでます。 私は自営業を営んでおり、妻になるものは家事手伝い です。 そのため披露宴の出席者は、私の方は取引関係の 社長さんが多く、妻の方は親戚と友人だけです。 そこで私の方は特にお世話になっている方に主賓の 挨拶、そして3人ほどの方と友人2~3人に余興などを お願いしようと思っているのですが、妻の方は挨拶を お願いする方もおらず、友人もあまり余興やスピーチをやっていただけないようです。 このような新郎側ばかりスピーチの人数の偏った披露宴はあるものなのでしょうか? それと新郎側には主賓がいて、新婦側にはいないということもありなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.2

#1です。お返事ありがとうございます。 進行を整理しましょう。(実際の順番はこの通りではありません) 現時点で新郎が考えているのは、 ・乾杯の音頭・1人  (これは「スピーチ」ではありません。   なるべく短く、30秒以内で済ませる人を選んで下さい) ・主賓の挨拶・1人 ・スピーチ・2人 ・余興・2~3人(1組?) ・・・これだけでもう、かなり時間が掛かるし、 「みんな聞いていない」状態になるかと思います。 正直、新郎の友達でもないおじさん(失礼)なんて、 似たようなことしか話さないし。 「3つの袋」の話なんて何度聞いたことか! スピーチ2人連続はキツイので、新郎側のスピーチは1人で良いと思います。 その空いた時間、ゆっくりご飯を食べさせて下さいな・・・。 どうしても社長3人に何かさせたいのなら、 主賓なしで乾杯1人+スピーチ2人+余興1組でいかがでしょう? 来月と言うことですので、もう時間もありませんね。 ご家族とも相談の上、早急に乾杯の音頭や スピーチ・余興の依頼をして下さいね。 (というか、招待状を出す前にお願いしておくべきでは・・・) あと、新婦の意見が全く見えませんが、新郎主導でいいのでしょうか? ブーケトスとかくじ引きとかデザートビュッフェとか、 女性ならではの「やりたいこと」があるんじゃないかな~と思うんですが。

jayz24
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 人数はやはり多そうですね。 少し考えてみます。 心配してくださってたスピーチなどの依頼は すでに終えています。 ただしみなさん同業者の社長さんたちが集まるので あまりしたくないようで・・・ 新婦の意見のほうですが、あまり派手にするの 嫌いな人ですし、披露宴の出席者は友人が来るとは いえほとんどが年配の人なのでデザートビュッフェなどはまったく必要ないようです。

その他の回答 (1)

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.1

主賓スピーチ1人、2~3人の友人余興はわかりましたが、 「3人ほどの方」は一体何をするのでしょう? スピーチ?余興??もしスピーチ(余興)を3人(3組)なら、「多すぎ」だと思います。 よく言われる「スピーチなんか誰も聞いていない」状態になりますよ。 特に男性のスピーチは、聞いていない率高いです。 新婦の余興やスピーチですが、あるに越したことはないですが、無くても別に良いです。 余興を頼める人がいないことを一番気にしているのは新婦本人ですから、 そっとしておいてあげてくださいね。 最近では、主賓は新郎新婦から必ず1人ずつ出すものではありません。 主賓がいない披露宴も増えています。 余興やスピーチ盛りだくさんという披露宴も、あまりはやりません。 どうしても余興やスピーチをやらせたい!この人にやらせないとあとでうるさい! ・・・というのでなければ、 「新郎新婦や知人同士で楽しくお話しする時間」を長めにとってはどうですか? 「各テーブルで写真を撮る」なんて言うのもお勧めです。 私の披露宴の時は、主賓(新郎)1人+友人(新郎)1人+ 友人(新婦)1人のスピーチ以外の余興は、一切ありませんでした。 時間を決めたのは、 生演奏を聴いてもらう時間、各テーブルで写真を撮る時間のみです。 ゆったりした良い披露宴だったと思います。 新婦や家族ともよく話し合って、決めて行ってくださいね!

jayz24
質問者

補足

3人ほどのかたは、すべて取引業者の社長さんなんで 乾杯とか、簡単なスピーチをお願いするつもりだったんですが、ちょっと数が多いんですかね?

関連するQ&A

  • 披露宴でのスピーチ回数について

    24歳女性です。 披露宴でのスピーチについてですが、全体で何回くらいが少なくも多くもない回数でしょうか。 今のところスピーチを頼む事になりそうな方は全部で4人です。 (新郎側:主賓と友人のスピーチ、新婦側:主賓と恩師のスピーチ) 新郎側、新婦側でバランスを取ることを考えると、 どちらも主賓と友人に頼むのが適切と思いますが、私はどうしても恩師にはスピーチを頼みたいです。 そこで下記の3点について迷っています。 (1)披露宴進行の中で、新郎側の友人スピーチと、新婦側の恩師のスピーチが並列しているのは恩師に失礼でしょうか。 (2)新婦側で友人のスピーチがないのは変でしょうか。 (3)新婦側で友人スピーチを増やした場合、新郎側とバランスがとれません。(新郎側が多いなら良いと思いますが) かといって、新郎側で無理に増やして人数的にバランスを取っても、結果スピーチが多くなり、ゲストは退屈するでしょうし、スピーチいただく方にも悪いと思います。 なにか良い策はありませんでしょうか。

  • 披露宴で余興と友人スピーチのバランスについて

    結婚式を2ヶ月後に控え、披露宴のプログラムについて悩んでおります。 ウエディングドレスから色内掛けにお色直しをし、2時間半ほどの披露宴になると思います。 主賓挨拶、乾杯、テーブルフォトサービス、中座、お色直し再入場 ・・・とここまでごく一般的な感じで進んできますが、 余興・スピーチ等をどれくらい盛り込んでいこうかと悩んでいます。 「両家友人からそれぞれスピーチ」、「両家友人それぞれ余興(歌とか?)」といった、 計4つの演目を行うのは多いでしょうか? また、新郎友人からは歌とかの余興を、新婦友人からはスピーチを、 といった計2つの演目はバランスがおかしいでしょうか? 新婦側がスピーチならば新郎側もスピーチをしてもらう必要があるのかしら・・・。私(新婦側)が依頼できる友人は一組(3人)しかいません。 なので、スピーチも余興も頼むわけにいかないので、スピーチか、余興かどちらかになると思うんです。 計2つだとやっぱり少ないでしょうか・・? とりとめのない文章で申し訳ないのですが、 お知恵を貸してくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の招待客人数について

    来年挙式、披露宴をする予定なのですが、両家の招待客人数に差があり、私(新婦側)の方は親戚、友人のみで30名程、新郎側は70名程です。人数の差もありますが、私の方には主賓がたてられません(退職してる為)主賓の挨拶や乾杯を新郎側にしてもらうようになると思います。余興も新郎の友人にお願いする事が決まっています。 そうなると、私の方では、友人のスピーチのみになってしまうのですが、なんだか新郎側にばかり偏ってしまうようで、それでいいものなのか不安になってしまっています。

  • スピーチの人数について

    スピーチの人数について スピーチ、余興について本などで調べているのですが、「スピーチ・余興は、主賓のスピーチとして新郎新婦側からそれぞれ1~2名、同僚や友人のスピーチはそれぞれ1~2組くらいにお願いするのがベスト」とあるのですが、この中には親族スピーチははいっていませんよね?親族スピーチは何名ですか?

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 結婚式披露宴について【スピーチ・演出について】

    今春挙式予定の新婦です。 披露宴主催者側、ゲスト側としてのご意見等お願いします!! ■披露宴のスピーチ 新郎側主賓:会社関係者祝辞 新婦側主賓:なし 新郎側友人スピーチ:一人 新婦側友人スピーチ:二人 招待人数:110人位 両方とも、テーブルスピーチを予定します。 ***理由*** 私が一番頼みたい友人が人前に出るのがあまり好きではないという性格上、友人スピーチを二人にして、堅苦しい感じをなくしたい。               ↓ カレ側は一人の友人にしか頼む気はないらしく、テーブルスピーチなら新郎友人はスポットライトをあてたい などと言ってました。 しかし私の友人は そこまで目立たせてあげなくても良いと思ってますが、この様にスピーチ人数、 やり方が若干違っても気になりませんか??? そもそも人数の多いときはテーブルスピーチはあまりしませんか? ■演出 経験者の方の感想が聞きたいです!! キャンドルサービスとフォトラウンドはどちらが良かったですか?? ゲスト側のことを考えれば、キャンドルサービスの方が盛り上がる様な気もしますが ゲストとの写真はなかなか残らないし、それも自分達にとっては良い気がします。 もしくは、時間がゆるせばキャンドルサービスはゲスト参加方の一斉点火にして、フォトラウンドにする なんて欲張りな考えも出てきました。 みなさんの意見がききたいのでよろしくお願いいたします!

  • 披露宴の余興・演出

    初めまして。9月に挙式・披露宴が決定している者です。 新郎は会社経営をしており、仕事関係の招待客も 大勢居てスピーチや余興も盛り沢山なのですが 新婦(私)側は、私が昨年に会社退職している事もあり 上司や主賓といった人は呼ばず、親族と友人のみの 招待で、しかも皆余興やスピーチをやりたがらない ので新婦側からは1組も出さないつもりなのですが それって披露宴としてやはり変でしょうか? 代わりと言っては何ですが、お色直しドレス色予想や 全員参加型の演出、各テーブルを回ったりする時間を 取りたいと思って色々考えています。 でも、新郎自体がそんな披露宴は見た事がないと あまり賛同してくれません。 私自身、スピーチは主賓のみで後は新郎新婦が 事あるごとにテーブルへ回ってきてくれる様な 披露宴を見た直後なので私もそういうのをやりたいと 強く願っているのですが。。。 スピーチ・余興は新郎側の人間ばかりで新婦側は 1人も居ないとやはり変でしょうか? もう式まであまり日がないのですが、 どうかご意見またはいい演出・余興のアイデアが ありましたらお聞かせ頂ければと思います。

  • 披露宴のスピーチに関して

    披露宴のスピーチに関して分からない点があるので教えてください。。 昨日、ホテルの担当の方と話をしたんですが、披露宴は ・主賓(新郎・新婦) ・乾杯(新郎) ・スピーチ(新郎・新婦の会社の上司か親戚) ・友人代表スピーチ(新郎・新婦) で、新郎4人、新婦は3人スピーチお願いしてくださいね。 と言われたんですが、私はてっきり、スピーチは主賓・乾杯・友人代表だけだと思っていたので、2回目の親族か会社の人のスピーチがあるなんて全然知りませんでした。。 私の場合、2回目のスピーチは両親が離婚していて両家が犬猿の仲なので、どちらかの親族に。。。という訳にはいきません。 主賓に会社の社長・2回目のスピーチに会社の直属の上司という形もとれなくはないですが、対して大差ない内容になりそうで、、、(小さい会社なので同僚は数少なく、しかもその時期は東京に行っているので行けないと出席自体断られました) 自分が出席する側として考えると、そう、会社の人のスピーチばかり4人も(彼側は友人代表以外、会社関係になるそうです)出てきてもなぁ。。。 内容もきっと皆そんな違う事は言わないだろうし、それだったら2回目のスピーチを私側だけか、両方やめて、リレースピーチや招待状の返信はがきにエピソードを書いてもらってそれを司会者に読んでもらうというような、皆が楽しめそうな内容に変えた方がいいと思うのですが、会場が格式あるホテルのため、彼はあまりベーシックなものから離れるのはどうか?スピーチはやはり言われたとおりにした方がいいのではないかと言います。 私達は会社関係・親戚・友人がほぼ均等の割合で約80名での披露宴を予定しています。 とても今、この件で頭が痛いのでどうかご助言をお願いします。

  • 披露宴の進行の中でも主賓のスピーチ及び乾杯の音頭をどなたにお願いするか

    披露宴の進行の中でも主賓のスピーチ及び乾杯の音頭をどなたにお願いするかについて悩んでいます。 主賓のスピーチは,(1)新郎側 (2)新婦側の順番で乾杯の音頭を来賓代表でどなたかにお願いするのが一般的だと思っているのですが,彼(新郎)は,わざわざ乾杯の音頭をとるためにスピーチとは別の人にお願いしなくてもいいのではないか,と言っており, 【案1】 (1)新婦側主賓スピーチ (2)新郎側主賓スピーチ&乾杯の音頭 で良いのではないか,と言っております。 しかし,新婦側のスピーチを先にすることに少々抵抗があり,それなら 【案2】 (1)新郎側主賓スピーチ (2)新婦側主賓スピーチ&乾杯の音頭 の方がいいのではないかと思います。 しかし,【案2】の順番では,新郎側主賓を差し置いて新婦側主賓にスピーチ&乾杯の音頭をしていただいても良いものか悩むところでもあります。 実際,【案1】と【案2】では,どちらが失礼のない対応なのでしょうか。 もしくは,いずれもありえない,またはもっとよい方法がありましたらアドバイスくださいますと幸いです。 結婚式は4月に行う予定です。 よろしくお願いいたします。

  • アットホームな披露宴にしたいです

    今年の9月に結婚式を挙げる予定ですが、厳粛な雰囲気というよりはアットホームで新郎新婦とゲストが近い式にしたいと考えています。 また、お互いの会社の上司はなく、主賓もおりません。 お互いの共通の知り合いの先輩に乾杯の挨拶をいただく以外、余興も今は考えておりません。 友人のスピーチはいれようか考えていますが、主賓挨拶も余興もスピーチもない披露宴はゲストからしたらイベントを削りすぎているように感じますでしょうか? またはその分新郎新婦と近いアットホームな式と感じていただけますでしょうか?

専門家に質問してみよう