• ベストアンサー

ライカM5とM6どっち!

「ライカを買おう計画」を考えています。 僕の月給では数年計画です。 ですから、ベッサ系で我慢している自分。 楽しいですけどね、ベッサで十分。。。 で、デザイン的には、M5の弁当箱っぽいのがすきです。当然中古市場ですよね。 でも、ボディで、13万位しますね。 で、M6なのですが、トコヤのおじさんが持っています。で、36枚のフィルムを巻き上げ時に軸が折れてしまったという話しを聞きました。 で、販売店に聞いたら、24枚以上はなるべく使わない方が良いと言われたそうです。 若干乱暴な比較でしょうが、、、 買うならどっちですか、皆さんなら。 両者の長所、短所も宜しかったら、ライカ歴のない自分に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 UNDERGROUNDMANさん こんばんは  #2です。  #5さん曰く21mmクラスのレンズ以外は使えると記載有りますが、これは違います。広角レンズを使う人では一般的になっている28mmレンズですが、そのうちエルマリート28F2.8と言うレンズは型によって使えるレンズ使えないレンズが存在します。このレンズの最終型以外は露出系の腕が当って使えません。  ライカを使う様になったら、多分ロシア製レンズに興味が出て来ると思います。値段が安くて高性能ですから・・・。ジュピター35mmの内でも使えない物が存在すると聞いた事があります。  広角重要視派の人でM5を使う場合、#5さんが言われる通り、露出計を使えない様にする(つまり腕が落ちない様にするか腕を完全に切断してしまう)改造をすれば話は変って来ますが、通常の状態ではレンズ選びが要注意です。その点をどう考えるかはUNDERGROUNDMANさん次第です。  #5さんはライカは「大人のおもちゃ」的な言い方をされていました。確かにそう言う点はあると思います。ベッサーを持っているにも係らず、ライカが欲しくなったと言う事。これがライカの一番の魅力です。ライカは独特なフィルム装填方法をします。それが使い難い点の1つです。慣れないとフィルムが巻き上がらない事が有ります。  私の初レンジファインダー機は「キャノン7」これはこれで楽しいカメラです。単に写すと言う事だけなら何のカメラでも良い訳です。スナップ向けのカメラと言う事でレンジファインダー機を使っていると、いつかはライカが欲しくなってしまいます。かくゆう私もライカが欲しくなって買った初ライカが「ライカCL」(間違わないで下さい。「ライツミノルタCL」ではないですよ。)これの欠点は広角が35mmまでしかファインダー表示されない事(正確には40mmまでがブライトフレーム表示で、35mmはファインダー目一杯で約35mm見当のファインダーと言う事です)。それと「ライカCL」はあくまでもミノルタ製のボディーだからフィルム装填しやすい事。これが欠点です。つまり「ライカ」とは名ばかりで使いやすいかめたとして仕上がっているんです。もちろんおさんぽカメラには最適だと思いますが・・・。  使い勝手の悪さを克服してこそ「本物のライカ使い」と言える点があります。そう言うことを考えた時の「本物のライカ」が欲しい,と言う事でM購入になったわけです。購入時「M4-P」も検討しましたが、やはり露出計内蔵に負けてM6になりました。  多分UNDERGROUNDMANさんも同様の理由でライカが欲しいと言うんだろうと思います。ですから、#5さん的な意見が有ろうとも、ライカを買われたらいいと思います。愛着湧く1台になると思いますよ。  多分M7じゃなくてM6って言うのは、M7にはAEが搭載されたからだと思います。ライカにはAEは似合わない。使い勝手の良い機能は似合わない。と私は考えていますから・・・。

UNDERGROUNDMAN
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 おっしゃる通りですよね。 基本的に、単焦点がすきなんです。それと機械化された魅力を考え、M7かM6であるなら、自分の中では、電子的でないM6な訳です。M7のファインダーは見易いようですね。 M3、M4ですと、良い状態のものを選ぶのが難しそうですよね。 M5後期は安定しているそうですね。 切断してまでは使わないです。 本当に、レンズの話し為になります。 丁寧に回答いただいて感謝です。 また、みなさんの回答見て、あぁライカやっぱり奥深いと想いました。 カメラのコレクターではないです。 おそらく、買ったら使いまくります。(下手でも) キズも自分で付けた傷なら返って愛着も湧きますし。

その他の回答 (5)

noname#18887
noname#18887
回答No.5

M6、そんなにヤワじゃないと思いますよ。 少なくともフイルム巻上げ軸が折れるなんて事は滅多にないと思います。 私もM6を使っていましたが、トラブルらしきものは一度もありませんでした。 ただ、フイルム押さえ(フツーのカメラで言う裏蓋)部分の塗装が弱くてすぐに剥げましたが。 M5は、憧れていたのですが未だに手に入れていません。 中古市場でも程度のいいものはあまり無くて、あってもとんでもなく高価です。 殆どがコレクター向けになっていますから。 ボディ13万は、程度がいいのなら掘出しモノです。 昔、北井一夫さんという写真家がM5+35ミリズミルックスで 「村へ」という傑作を作りました。 それに憧れてM5を探したのですが、いいものが見つかりませんでした。 もしもう一度ライカを使おうと思ったら迷わずM5にします。 作られた時代から行くとM5のほうが「いい時代」に作られたものですね。 M4-2、M6辺りから普通のカメラになってしまったようです。 レンズ装着の注意点が出ていましたが、21ミリクラスを付けなければ大丈夫です。 し、そんなレンズ、買おうと思えば数十万です。 それと、慣れてくれば露出はカンで行けますから センサー部分を降りなくしてしまえばどのレンズも使えます。 昔、そんな改造記事を読んだ覚えがあります。 ● でもま、余程の理由がないかぎり、普通の人ならM5よりM6のほうがいいと思います。 “ライカ持ってる”ってのはどちらかと言えばM6でしょう。クローム仕様の。 M5は“訳あり”の人が持つものみたく思います。 ● M7でなくM6と言うのは何か理由があるのでしょうか? ● それと、手後れにならないうちにこれだけは・・・ ライカ、すぐに飽きますよ。 少なくとも写真を撮る道具としてはそんなに優れたものでもありませんし 使い勝手も良くないです。 持って、眺めて、撫で回しているぶんにはいいオモチャでしたが 私の場合では、だんだんライカで写真を撮る事が少なくなりました。 もともとコレクションの趣味はありませんので、 用途が無くなったと判断して処分しました。 ただ、今でも時々当時のポジを見る機会があるのですが つくづく“いいレンズだなあ”とは思います。 薦めているのか止めているのか分からなくなりましたが 一度は持って、使ってみるのもいいカメラかな、とは思います。

UNDERGROUNDMAN
質問者

お礼

>少なくともフイルム巻上げ軸が折れるなんて事は滅多にないと思います。 おそらく、良い個体だったんですね。 実は、レモン社さんで、24枚以上はなるべく、、、 と言われたそうなんです。 その話しを聞いて、まさかライカが!と想ったんですが事実なんですよ! おそらく、個体で幾つかそういうのがあるようなんです。 >M7でなくM6と言うのは何か理由があるのでしょうか? 性能面では、M7って良いそうですよね、 M6の欠点の改良が為されているのでしょうから、、、 ただ、機械式のライカに魅力を感じています。 AEは便利ですが、シャッターまでも電子式なのは、 性能面では素晴らしいのでしょうが、 始めてのライカは機械式でと考えています。 でも、なんというか、M5後期いいんですよね。 M型で一番重くても、、、 実用ではM6ですよね`~。 M4_2は、30年も前なので、状態良いのを探すには 骨を折りそうですし。

UNDERGROUNDMAN
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。

回答No.4

そうなるとNo2の書き込みから言うとM6でしょうか? 巻き上げ時に折れたとかの話ですが、丁寧にすれば良いば大丈夫ではありませんか?

UNDERGROUNDMAN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんか、噂だと、初期不良として 個体差があるみたいですが、 実際に折れるケースあるそうなんです。 おっしゃる通り、丁寧に扱わなくてはいけませんね。 しかし、僕は結構持ってあるいて、たまに何処かにぶつけたりと、使い込む方になると想う。 無難はM6のようなんですよね~。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

M5は重い M6が実用的 趣味の物(道具なら1眼レフ)でしょうし、 お好みですよね。 私ならM5。

UNDERGROUNDMAN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両方買えれば理想なんですけどね、 見た目でいうと、M5が好みなんですね。 ミニマムな感じが、、、 まあ、おっしゃる通り好みですよね~ ただ、色々な方の意見も聞いてみたくて、、、

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 UNDERGROUNDMANさん こんばんは  ライカに代表されるレンジファインダ機の特長は何だと思いますか??色々有ると思いますが、一番の特長は一眼レフに存在するレフレックスミラーが無い事だと私は考えています。  レフレックスミラーが無いと言う事は、ズバリレトロフォーカスじゃないレンズが使えると言う事。マウント面から後部の出っ張りに大きい構図上無理の少ない広角レンズが使えると言う事を意味しています。ところでライカの中でもM5とCLは物理的にレンズを装着する事が出来ても、露出を計るCDS(でしたっけ??)の腕がレンズにぶつかってしまって使えないレンズが存在する。それがM5とCLの最大の欠点だと私は考えています。  UNDERGROUNDMANさんがどう言う写真を撮られているか解りませんが、もし広角重要視の写真を撮られているなら、私はM5はお勧めではないと考えます。それはレンズに制限が存在すからなんです。無理やり使えないレンズ(レンズに露出系の腕が当たるレンズ)を使った場合、カメラを壊す事になってしまう。  それとスピーディーに撮影可能な事が魅力のレンジファインダーカメラでありまなら、M5とCLは撮影前に露出系の腕を跳ね上げないと撮影出来ない構造のため、他の機種と比べてタイムラグが掛かってしまう。これも欠点の1つ。そのタイムラグをライカは嫌って、M5・CL以降10年位露出計内蔵カメラを製造しなくなるのだ。  ところでM6は私も使っているカメラ。M6の露出計はTTLダイレクト測光風の構造になっている。シャッター幕の真中にある白い部分の反射する光をレンズマウント部フランジの内側12時の位置に設けられたシリコンフォトセルにより計る方式。この方式になってほとんどのレトロフォーカスじゃないレンズも内蔵露出計が使える様になった。しかし一部のレンズでは露出計が正確に合わないものが存在します。これは個々のレンズとM6との相性と考えると良い事で、その差分は慣れれば補正で何とかなる。  M6とM5は外観が随分違い、これは好みが分かれる所。但し使い勝手だけを言うとM6の方が上で多くのレンズ(特に広角系)が使える分だけ楽しめるカメラだと私は思います。外観さえ気にしなければM6をお勧めしたいです。

UNDERGROUNDMAN
質問者

お礼

こんばんは、専門家さんのご回答ありがとうございます。 広角は使いますよね、まあ準広角ですけど。 レンズがぶつかるんですね~。知らなかった。 知らないのは怖いですね。 (自分の勉強不足が悪いのですが) 実用性を考えると、M6なんですね。 勉強になりました。

回答No.1

ひとつの例でしょうか? 検索で ライカ M5 M6 と入れて探してみてください。M3も視野に入れてはどうですか? ・・・カタログ、記事等に以外に触った事ありますか?多分?手袋着用商品とは思いますけど、、、。納得行く商品買われたほうが高額商品に対しての満足度は高いと思います。 自分であれば、M3探します。または。コンタックスの1眼かな?全て中古でしか手にはいりませんけどね、、。

参考URL:
http://www.kitamura.co.jp/shiki/shiki-29/leica/leica3.html
UNDERGROUNDMAN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 M3からM5あたりが、作りとしては最高水準であるが 実用性は、M6が良いのですね。 参考URL見させて頂きました。 知り合いはM6なので触らせて頂いた事あるんですね。 その時に、ああやっぱりちがうな~と。 自分も欲しくなってしまいました。ミーハーかな? あと、赤瀬川源平さんが愛用してるので気になっていました。 M3記事よませて頂くと、魅力ありますね。 美品でとなると、返ってM6より高そうなイメージありますね。 検討させて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう