• 締切済み

南大阪で潮干狩り

sillywalkの回答

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.1

淡輪のときめきビーチ、昨年、今年の様子です。 浜の一角がフェンスで囲ってあって、その中に入るときに入浜料がとられます。適当な時間になると舟に乗った係の人が貝を撒きに来ます。子供たちはきゃーきゃー喜んでそれを拾っていきます。砂を掘って出てくる貝は少ないですが、帰るときには砂抜きしたお土産用の貝を一袋くれます。正しい潮干狩りとは言いがたいように思うのですが、採れずに手ぶらで帰る心配はありません。駐車場はとなりのぴちぴちビーチの駐車場も含めて十分あると思います。

関連するQ&A

  • もう潮干狩りは遅いですか?(福岡

    もう潮干狩りシーズンは過ぎたのでしょうか? 今週末6月9日に福岡市近郊で潮干狩りに出かけようかと思い知人に話していたところ、 『もうシーズンは終わってるから貝は採られて居ないよ』と言われました こうも言われました 『小さなくらげも発生しはじめてるから子供は気をつけたほうが良い』 来年に延期したほうが良いでしょうか?

  • 二色の浜 潮干狩り 情報求む!

    今週末に、子供達をつれて、二色の浜に潮干狩りに出かける計画を立てています。 ここに行くのは初めてなんですが、車で行く予定だと、何時頃までに行った方がいいですか? きっと週末は駐車場が混雑するでしょうね・・・ 潮干狩りは何時から何時までできるのですか? バーベキュー施設があるようですが、そこ以外の砂浜等でバーベキュー(道具持参)は できるのでしょうか? よろしくおねがいします!

  • 北海道で潮干狩りがしたいのですが・・・。

    8月の上旬に北海道に旅行に行くのですが、今年北海道に転勤した友人と潮干狩りに行きたいと思っています。 道東方面ではいくつか潮干狩りのできる場所がみつかったのですが、時間の関係でそこまではいけません。 札幌周辺で、潮干狩りのできる場所をご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 茨城  潮干狩り

    こんばんは。 明日、明後日、埼玉発で茨城方面に行きます。(車です) 子供も春休みなのでついでに潮干狩りでも?と考えています。 潮干狩りは初めてなので、潮の状況を調べたら丁度大潮の様です。 ですが、時期的にゴールデンウィークは良く聞きますが、 今の時期の潮干狩りはどうなのでしょうか?? 時期が早すぎでしょうか?(貝がいない等) 茨城の方や、潮干狩りのプロ!な方のご意見を聞いてから計画を立てたいです。 「貝が食べたい!!」ではなく、子供に自然の貝を見せたいだけなので帰りは逃がして来ます。 潮干狩りが無理なら、小学生が遊んでも危険ではない磯など教えて頂けると嬉しいです!

  • 潮干狩りに行くときの持ち物は?

    今度木更津に潮干狩りに行こうと思うのですが、 熊手は借りられるので、そのほかに持っていったほうが良いものなどありますか?

  • 的形・新舞子への潮干狩りについて

    的形・新舞子への潮干狩りについて 6月12日に的形か新舞子に、車で潮干狩りに行こうと思っています。 子供4歳とじいちゃん・ばあちゃんも一緒に行きたいのですが、 どちらの方がおすすめですか? また、駐車場が限られてるようなんですが、 何時位に到着すれば、駐車場に並ぶことなく入れますか?

  • サーフィン、潮干狩りは大丈夫?

    今度のGWに浜松にサーフィン、潮干狩りに行きたいのですが 今回の原発事故で海の汚染が気になります。 そこで浜松の海の汚染状況など知りえるサイトなど 紹介していただけたらありがたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 【千葉県での潮干狩りについて教えてください。】

    【千葉県での潮干狩りについて教えてください。】 GW中に富津か木更津あたりで潮干狩りに行こうと計画しています。 道路や駐車場の混雑状況をご存知の方、是非教えてください! 去年、三番瀬に行ったら地獄のような渋滞と駐車場に入れないことで大変な思いをしました。 2時間前に着くように出て行ったはずなのですが、やっと車を停めて会場に行った時にはあさりも掘りつくされ、20個くらいしか採れませんでした。 今年はリベンジで、会場がたくさんある金田・富津・木更津あたりに行けば少しはましなのではないかと思っているのですが、何しろ情報がなく何時ごろ出て行ったらいいのか悩んでいます。 今のところ4日に行こうと思っていて、潮見表を見ると12時~12時半くらいのようです。 アドバイス、経験談などありましたら宜しくお願いいたします!!

  • 淡路島で潮干狩りできる所

    淡路島で潮干狩りできる場所を教えていただけませんか? ネットで調べると、成ヶ島という所が有名らしいですが、 駐車場無しというのが困ります。 安全に路駐できる場所や有料駐車場があるなら行きたいのですが、 実際どうなんでしょうか? もし他にいい場所があれば教えていただけませんか?

  • 愛知県 蒲郡か幡豆に潮干狩り

    5月12日に蒲郡か幡豆に潮干狩りに行こうかと計画中です。 毎年、幡豆(前島)で潮干狩りをしてますが、 今年はあさりが不漁と伺っております。 やっぱり全く採れないんでしょうか? 実際のところどうでしょうか? 家族4人で4~6kg採れれば十分と思ってます。 聞いた話では、幡豆ではどこの漁場でもあまりに採れなくて、漁協にお金を払ったあとに、 文句を言われないよう漁協の方がどっかに行ってしまうほどだとか・・・ 新聞では蒲郡の竹島は例年通り取れると記載されてましたので そちらに行ったほうが良いでしょうか?    竹島の場合、システムが分かってないんで知ってたら教えてください  インターネットでみると潮干狩り可能時間(12:30~14:30)が決まっているようなんですか?  12:30に開始で14:30で終了って感じなんでしょうか また、蒲郡にも色々と潮干狩り会場があるようですが 状況はどうなんでしょうか?