• 締切済み

トラックバック

トラックバックって何ですか? 自分のブログに気づいたら出現してたので。 あほな質問ですみません。 トラックバックの目的ってなんですかね?

みんなの回答

  • mid_kazwo
  • ベストアンサー率57% (188/326)
回答No.1

「ごくかいつまんで言えば、トラックバックはウェブサイト間の通知方法を提供するために立案されたものだ。」そうです。 「相手の記事を見て、僕も派生記事を書いた」とか、「僕が書いた記事と関連していると思われる記事が別のブログで書かれたので、相手に僕の記事を教えてあげよう」とかいうときに、トラックバックPingを相手(のブログシステムなど)に送る。 そうすると相手に自分の記事の存在が知らされ、(多くのブログシステムであれば)相手の記事の傍に自分の記事へのリンクが自動的に張られたりする。 ● トラックバックって何ですか? http://kotonoha.main.jp/weblog/000138_trackbackguide.html ● 3分でわかるトラックバック http://kotonoha.main.jp/weblog/000255_trackback.html ですから、自分のブログに届いたトラックバックの内容をみて、必要であればトラックバック先の記事も読んでみてはいかがでしょうか? ただし、最近はスパムトラックバックも多いので、「なんじゃこりゃ、自分の記事とは関係ないじゃん」とか「エロサイトの広告かよぉ」と思ったら、そんなトラックバックはすぐに削除してしまいましょう。もちろん、トラックバックを削除したことを相手に教えてあげる必要なんてありません。

参考URL:
http://kotonoha.main.jp/weblog/000138_trackbackguide.html,http://kotonoha.main.jp/weblog/000255_trackback.html
smthy
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。 どうやら私のブログにあったのは、スパムトラックバックでした; 開いたらぜんぜん関係なかった。。。 おかげで疑問は解決されました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トラックバックについて

    すいません。 トラックバックについて、お聞きします。 なんだ、またかよ!既出読め!と思われるかもしれませんがお付き合いください。 いろんなところのトラックバックについての質問等を読んで、なんとなく分かったような分からないような感じで・・・。 とりあえずやってみよう、って事でいざブログを始めたら混乱してしまって。 では、質問です。 Q1.トラックバックをする時は、その相手の関連記事に対してトラックバックをする。 ・・という事は、トラックバックをしたい時は、自分のブログを書く前にどこかよその方のブログを廻って関連テーマを探し、 それについて自分も自分のブログにその事について書いてトラックバックする、という事になるのでしょうか? Q2.もし、そうだとしたらトラックバックは1日1回(日記風にしてたら)ということですか? もし、おヒマな方がいたら教えてください。

  • トラックバックの有効性

    ブログ書いてる方に質問です。 トラックバックって有効なものですか。 どうもエロサイトや意味の分からないところからトラックバックが付いているブログをみて、トラックバック自体有効性が見出せないというか。 ブログ仲間であればコメントでも十分だと思うし、コメント書くときに 大体自分のブログのアドレス入れていたりするので、ある意味相互リンクにはなってるのでは、と思っています。 トラックバックの有効性を分かりやすく説明お願いします。 ちなみに私はブログではトラックバックの受け入れ拒否の設定にしています。

  • トラックバックの送り方

    gooブログについて質問です。 一部のブログにはトラックバックが送れるんですけど、その他のブログには送ることができません。 送っても、トラックバックを送った記事ページのいちばん下に、 自分の記事からのトラックバックが表示されません。 正確にトラックバックURLを記入しても表示されませんし、その他のブログには事前承認はしていません。 どうしたらトラックバックを送れるでしょうか? お願いします。

  • 「トラックバック」がわかりません

    いろいろな説明を読みましたが、どうしても理解できません。 最近はじめた「LOVELOG」というブログサイトの説明を例にあげますので、わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。 -LOVELOGからの引用- >トラックバックとは、Aさんの投稿した記事についてBさんが他のBlogで記事にしたときに、それをAさんに通知する仕組みです。 つまり、自分は「Bさん」にあたるのですね? 誰か(Aさん)の記事をよんで、自分のブログ上でそれを話題にした時にするのが「トラックバック」なのですね? 具体的には、自分がAさんの記事を、自分のブログ上で話題にしたことを、Aさん本人に通知することを「トラックバック」というのですね? >トラックバックを行う場合は、Blogを投稿するときにトラックバック先URLの入力フォームにトラックバックを送信したいBlogのURLを入力してください。 わからないのはこの部分です。 「トラックバック先URLの入力フォーム」というのは、自分のブログの「トラックバックURL」というところのことでしょうか? 「トラックバックを送信したいBlogのURL」というのは、「あなたの記事を参考にしましたよ」と通知したい相手、つまりAさんのブログのURLのことでしょうか? つまり、自分のブログの作成画面にある「トラックバックURL」というところに、AさんのブログのURLを入力すると、Aさんに「通知される」ということでしょうか? そういう理解でいいのなら、URLを入力するだけで、Aさんに、なにが通知されるのでしょうか? 「あなたの記事を話題にしました」ということを知らせるなら、相手のブログのコメント欄にそう書いて伝えればいいような気がするので、わざわざ「トラックバック」という機能を使う意味もよくわかりません。 実際に一度やってみたらいいのかもしれませんが、なにがどうなるのかがわからないので試すこともできずに悩んでいます。 頭悪い質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • トラックバック

    ブログをはじめて3ヶ月ほどになりますが、いまだに理解できていないことがあります。 例えば、私がAさんのブログにトラックバックしたとします。 そうするとAさんのブログを読んでいる人たちは、私のトラックバックを見て、私のブログも読むことができますよね。 また、私がAさんのブログにコメントを書いたとして、そのとき自分のブログのURLを記します。 そうすると、Aさんのブログを読んだ人は、そのURLをクリックすることによって(ブログによって表示の仕方は違うかとは思いますが)私のブログを読むことができますよね。 つまり、自分のブログを読んでもらいたいなら、トラックバックでもコメント欄にURLを記す方法でも、どちらでもいいような気がするのですが あえてトラックバックを選ぶ理由はなんなのでしょうか? どんな利点があるのでしょうか?

  • トラックバックについて

    お世話になっています。初歩的な質問でスイマセン。 私はブログをやっているのですが、記事に新しくトラックバックが付きました。普段自分で他のブログにトラックバックをする際には、記事に言及リンクを書いているのですが、トラックバックを返す場合には言及リンクをかかなくてもよいでしょうか? 気になっています。

  • トラックバックとは

    ブログ初心者です。トラックバッグを知り、あるブログにトラックバックしました。私の文章が相手のブログに確認できましたが、私のブログに自分の書いた文章がそのまま載っていました。投稿したから載るのでしょうか。トラックバックとはそういうものなのか教えてください。

  • トラックバックされたら・・・。

    ブログ初心者なため、大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教え下さい。 自分のブログにある方からのトラックバックが 入りました。 この場合、礼儀としてこちらからトラックバックを返すなど、なにかアクションが必要になるのでしょうか?? ちなみに相手のブログを拝見しましたところ、こちらへのリンクは特に見当たりませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • トラックバックの書きかた

    トラックバックがきたのですが、返答の書きかたがわかりません。自分のブログにきたトラックバックのところの数字をクリックして何か書き込むのでしょうか?それとも相手のブログに行って書き込むのでしょうか?教えてください。

  • トラックバック

    去年の暮れからブログを始めたばかりです。 トラックバックの意味が全くわからず困っています。 トラックバックとリンクとは違うものなんでしょうか? それから、トラックバックは自分の意志で勝手に行っても構わないものなんですか? できれば、どういった状況でトラックバックをするのか? トラックバックをしたことで何がいいのか? など、判りやすく教えて頂けないでしょうか。 色々とトラックバックのことは自分なりに調べたんですが、意味が全く理解できなかったので、すみませんがどうぞ宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カメラが使いたいのですが、デバイスマネージャーからカメラをアンインストールして再起動をしてみたり、設定からカメラのアクセスをオンにしてもこの状態から変化がありません。どうしたら映るようになるか教えていただきたいです。
  • NEC 121wareのパソコン本体でカメラが使えません。デバイスマネージャーでカメラをアンインストールし、再起動や設定のカメラアクセスオンにしても状況が変わりません。カメラが映るようにする方法を教えてください。
  • ノートパソコンのpc-gn18wlhdsでカメラを使いたいのですが、デバイスマネージャーからカメラをアンインストールし、再起動したり設定でカメラアクセスをオンにしても映らない状態です。どうすればカメラを使えるようになるでしょうか?
回答を見る