• ベストアンサー

090と080の違いは?

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.5

こんにちは。 確か、今新規で購入された方は大半が090だと言う噂がありましたが・・・ 1~2年ほど前は090では一杯になってしまって溢れそうになったため、080も追加したそうですが、もう090も余ってきた(解約すると番号が無効になる)ようですよ。 今は090の枠が段々復活してきて復活しているようですので、稀に臨時で080が出てくるような感じじゃないでしょうか。 で、違いですが、ありません。 基準も各キャリア・地域の持っている番号割り当てが範囲からはみ出そうになると080が出るようです。

関連するQ&A

  • 携帯番号「090~」と「080~」の違いについて

    僕は中学生なんですが、やはりこの頃の世代からして携帯番号って「090~」が主流(?)という イメージがあります。僕の携帯番号も「090~」から始まります。 でも、彼女の携帯番号が「080~」で始まる番号なんですけど、携帯会社は同じD社でどういう違いがあるのか分かりません。 「080~」の番号は昔に契約した番号だからとかっていう理由ですかねぇ?分からないので、教えてください。

  • 1番違い…。

     私の携帯電話番号の、1番違いの方からの迷惑電話に最近困っています。  (例)   迷惑電話 : 090-????-???1     私   : 090-????-???2   迷惑電話 : 090-????-???3   「初めは困った人たちだな~。」と思うくらいで済んだのですが、最近、前後の人から故意?と思われるような無言電話等があってから、今度は番号非通知電話や、公衆電話からや、挙句は外国語?を使ってくる人の電話が多くなりました。  初めは薄気味悪く、迷惑電話防止の手続きなどを携帯会社にしてもらったり、前後の電話番号の人を訴えようかとも考えたのですが、ここまで携帯番号を同じにするD社に腹が立ち、訴えたりするのもバカらしくなり、きれいさっぱり別の携帯会社にしようと考えています。  そこで皆さんに質問なのですが、1番違いの間違い電話が掛って来たことはありませんか?体験談など、ぜひ教えてください。

  • 家の電話に私の携帯の1文字違いの着信がありました。

    気持ち悪いことがあってどうしても不安なので相談させていただきます。 先日私の家の電話に私の携帯の番号の1字違いの番号から着信がありました。 ワンコールしただけで、こちらが出る前にベルは止みました。 番号の1字違いというのは先頭の080が090になっていただけで、それ以降の8ケタの数字はすべて私の携帯番号と合致しています。   例:実際の番号080-1234-5678  かかってきた番号090-1234-5678 その時、携帯電話は手元にあり、誰も触っていませんでした。 完全に合致していればまだしも、080と090が違うだけです。 すぐさまかかってきた090の番号に折り返しの電話をかけました。 が、コール音が鳴り響くだけで誰も出ません。 翌日もかけてみましたが、誰も出ませんでした。 こういうイタズラをするためには、少なくとも 「私の家の電話番号を知っていること」 「私の携帯の電話番号も知っていること」が条件です。 それにしても、1字違いの着信履歴を遺すなんて、手段も方法も、目的が解らないです。 主人が自殺で亡くなっているため、そういうことに関与してるのかなと思ったりもしてしまいます。霊体験ならまだしも、イタズラだと今後音字目に遭う可能性もあります。 こういうことに詳しい方、偽装することは簡単なんでしょうか。 目的が解らないのでとても怖いです。 どんな可能性でもいいので教えてください。

  • いまさらですが幼稚園と保育所の違いとは?

    いまさらですが幼稚園と保育所の違いとは? 私は幼稚園に2年通って小学校に入学しました。つまり保育所は通ってません。 保育所、幼稚園両方行く方が多数派なのでしょうか?またどちらも行かない人も わりといるのですか?それと幼稚園は3年のところもありますよね?2年の幼稚園と3年の 幼稚園は何かの基準で分かれたりしてるのでしょうか。 小学校~高校、大学と違って幼稚園、保育園のシステムはいまいちよくわかりません。

  • メール本文の電話番号がクリックできるできないの違いは?

    携帯で受信したメールについてです。 本文中に記載された電話番号がクリックできるようになっているものとできないものや、一つのメール内でもクリックできる電話番号とできない番号が混在しているものがあります。(URLについてはアクセスに問題ありません。) 携帯の機種によるのかもしれませんが、メールを送る側でなにか基準があるのでしょうか。

  • 違いがわかりません

    最近、ピアノを習い始めて練習しているのですが、 楽譜に、cresc.やdecresc.とかいてある時と 記号で<や>とかいてある時で弾き方に違いはあるのですか? 今、練習中の曲は、両方が混在しているのですが・・・。 誰か教えてください。

  • 助詞「に」と「で」の違い

    助詞「に」と「で」の違いは、何回かここでも登場していますが、下記内容の説明が出来ません。教えて下さい。 質問:静的、活動的の違いはあっても、両方とも動作の場所や時間を示していると思うのですが、何故”3時で始まる”は使えないのでしょうか? 【に】3時に始まる。(○)     3時に終わる。(○) 【で】3時で始まる。(誤)※    3時で終わる。(○)  

  • 習慣で 「~ます」 と 「~ています」 の違い

    以前、このカテで日本語の難しさを思い知った者です。 また、よろしくお願いします。 日本語を勉強している友人からまた難しい質問がありました。 毎日、習慣として行なっている動作を言う時に、「~ます」 と 「~います」 の違いを聞かれて困りました。 例えば、1.私は毎朝新聞を読みます。と、2.私は毎朝新聞を読んでいます、の違いですね。 彼の先生からは両方とも習慣を表すので、どちらでも良いと言われたそうですが、なら、両方覚える必要はないでしょう? (勉強させるなよ) と言うのが彼の主張です。 私自身、これを何度も口で繰り返したのですが違いは分かりませんでした。 ただ微妙にニュアンスは違うような気がするのですが、うまく言えません。 これって全く同じなのですか? それとも何か違うのでしょうか? もし全く同じなら、たしかに両方勉強する必要は無いことになります。 よろしく、お願いします。

  • 主要地方道と一般県道との違いは?

     こんばんは。  さて、県が管理する道路は主要地方道と一般県道がありますが、この違いは一体何なのでしょうか。  それと、2つの県にまたがる県道の場合、2つの県とも同じ県道番号となりますが、2つの県にまたがる県道の場合は、両方の県で県道番号を統一しなければならないのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • ジャンル違いかもしれませんが。。。

    以前にすこし内容の異なることでも質問させていただきました。その節はどうもありがとうございました。。。               1年ほど前に別れた彼女がいます。付き合っていたころ彼女の希望でおそろいの携帯電話を使っていました。メーカーはドコモです。そして彼女は僕と別れた後その携帯を解約しソフトバンクの携帯に変えました。その後も彼女からは数回連絡がありましたがココ半年ほどは全く連絡はとっていない状況でした。。。そして最近ナゼか彼女のことをふと思い出し懐かしくなり繋がらないはずの解約した番号に電話をかけていました。すると「電波の届かないところにいるか電源が入っていない為つながりません」といったアナウンスが流れました。確かに解約して以前にかけてみたときは「この電話番号は現在使われておりません」といったアナウンスが流れていました。。。どうしても気になった僕は数日後、もう一度彼女の昔の番号に電話をかけてみました。すると呼び出し音が鳴り繋がったのです。僕は驚いてスグに電話を切ってしまいました。僕も自分なりにココ数日考えてみたのですが、答えにたどり着けません。これってどういうことでしょうか??この番号は実際、彼女が今、使用しているのか、それとも全くの他人がたまたまこの電話番号を、現在使用しているってことなのでしょうか?? できればドコモの携帯電話に詳しい方回答をお願いします。ジャンル違いかもしれませんが宜しくお願い致します。。。