• ベストアンサー

写真と詩の両方が楽しめる本探してます

写真と詩の両方が楽しめる本探してます。 皆さんが知っているこのような本ありましたら ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ataq
  • ベストアンサー率37% (42/112)
回答No.1

こんばんは。 『あさ/朝』、『ゆう/夕』 谷川俊太郎/詩  吉村和敏/写真 はどうでしょうか。 右から開いて読むと詩メインで、左から開くと写真メインというかんじです。 詩も写真もすてきで、心が落ち着きます。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4752002779/250-9782512-8397821
yumic
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただいた参考URLへ行ってみましたが、 表紙の写真もすごくきれいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • emma-ko
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.4

「自分にふさわしい場所」谷郁雄著 ホンマタカシ写真 写真は白黒で、詩の方に重きをおいている感じではありますが、すごくいい詩です。 写真もこれみよがし、ではなくこの本に合っていると思います。 私はこの本がすごく好きで、一生持っていようと決めています。

yumic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速今から詳しく調べてみます。emma-koさんは本当に気に入っているようですね。調べてみるのが楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.3

 こんにちは。  『縄文杉之記』(川崎洋 詩・写真 書肆山田)  屋久島の詩です。一編の長い詩と、写真とのコラボレーションがすばらしい本です。  『海』(川崎洋 詩 湊雅博 写真 沖積社)  何篇かの詩と、シンプルな海の写真。  それから、題名は忘れましたが、谷川俊太郎さんの詩と、樹木の写真の本が、ちくま文庫にはいっています。  とくに最初のは、お薦めです。  ご参考になれば。

yumic
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございました。 早速今から教えていただいたそれらの本について調べてみます。 屋久島や海などなんか良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minsei
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.2

ご存知かもしれませんが、銀色夏生さんという方の詩集は、キレイな写真と共に素晴らしい詩が載っています。 私は中学生の頃に銀色夏生さんの『これもすべて同じ一日』という詩集に出会い、ものすごく感動しました。一枚一枚の写真に詩がついていて、ただの写真が銀色夏生さんの詩が添えられることによって、楽しくもあり切なくもある写真に変わるのです。 銀色夏生さんの詩集はたくさんありすぎるので、一度本屋さんで実際にご覧になってみてはいかがでしょうか。

yumic
質問者

お礼

ありがとうございます。 銀色夏生さん素敵ですよね。実は銀色さんの詩集のような物が他にも読んでみたいと思い、今回投稿したんです。『これもすべて同じ一日』という詩集はまだ読んだことがないので、今度ぜひ探してみたいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古い 詩 たくさん 本

    古い 詩 たくさん 本 弟の教科書を読み、詩を読んでみたくなりました 何から読んでみるのが良いのかよくわからないので 広く浅く色々な詩が載っている本で何かおすすめのものがありましたら 教えてください。 何となく古い人のものがいいです、また軽く解説などが載っていると助かります。

  • 簡単な詩の本を探しています!!オススメ教えてください!

    私は今詩の本が欲しいんですけど、 本屋に行っても難しそうなのしかありません...。 主に恋愛詩で分かりやすいので(大きい本でないやつ)などがあれば教えてください!! これ以外にも自分が愛用している詩集などなど... とにかく、何があるのか教えてください>< できれば、その本の感想も!!

  • 写真にある詩(和歌)読んで頂けませんか。

    写真にある詩(和歌)らしきものを読みたいのですが分かりません。 すみませんが分かる方教えて頂けませんか。 参考になる詩(和歌)でもいいです。 よろしくお願いします。

  • いろんな詩が書いてある本、もしくはネット

    いろんな詩が書いてある本、もしくはネットがあれば是非教えて下さい。

  • 児童詩研究についての本

    児童詩について研究されている本を探しています。 漠然としていますが、できれば児童詩の発達(児童が詩を書く際の発達段階というのでしょうか?)について書かれているものがいいです。 なかなか身近に児童詩研究の本がなくて、あっても知りたいこと(発達等)があまり深く書かれていなかったりということばかりです。 よろしくお願いいたします。

  • この詩が掲載されている本を探しています。

    昔、中目黒駅ホームに精神科の広告で、「太陽は黒い、不安は名付けようがない、でも忘れてはいないか、・・・・・・」という詩が書かれていました。この詩の作者、出典、掲載されている本を教えて欲しいのです。

  • 「写真詩」「写真詩集」の英語はなんでしょうか?

    「写真詩」「写真詩集」の英語はなんでしょうか?

  • 励ましの詩や本

    二十台後半の男性が白血病で、今無菌室にいます。彼に直接本は渡せないのですが、妹さん(弱った姿は僕には見せたくないようです)に頼んで、マイク越しに詩や文を伝えてもらおうと思っています。励ましになるような詩集や、前向きなフレーズが短く載った本を探しています。これだ!というものを紹介してください。お願いします。

  • 現代詩について教えてください。

    詩とは何でしょうか。 古くは詩といえば「漢詩」で、明らかに韻文でした。けれども、現代詩は韻文といえるのでしょうか。現代詩は何をもって、散文と区別しているのでしょうか。 それから、「自由詩」、「定型詩」などの言葉もうろ覚えなので、説明していただけると大変助かります。 皆様のお考えをお寄せください。 また参考になる本などありましたら、それも教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 「出会い」についての詩や本の内容を探しています!

    「出会い」についての詩や本の内容を探しています! 見られるサイトとかあれば助かります…!

mfc-j739on 電話できない
このQ&Aのポイント
  • mfc-j739onで電話ができないというトラブルについて相談します。
  • パソコンやスマートフォンのOSはiPhoneで、接続は無線LANです。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る