• ベストアンサー

関東と関西で違うもの

関東と関西で違うものを教えて下さい。 違うものであれば、言葉でも食べ物でも何でもOKです。 それでは、お願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi104
  • ベストアンサー率41% (47/114)
回答No.27

横浜在住関西人です。 沢山出ましたね~在横浜6年未出を、頑張って書きます。 先ずは食べ物 ○水 (西)軟水(昆布の出しが良く出る) (東)硬度高い(鰹だしが良く出る) ○醤油 (西)薄口、たまり、濃口使い分け (東)ほぼ濃口、希にたまり 中部:関西系に加えて白醤油(おまけ) ○味噌 (西)赤白ともに甘味噌 (東)赤白ともに辛味噌 ○ソース (西)ウスターソース、トンカツソース、どろソース(中濃はほとんど売ってない) (東)中濃ソースが主流、ウスターとトンカツは常備していない家庭も多い。 ○おでん(特有のネタ) (西)牛スジ、たこ、(今は無いが)鯨のコロ (東)ちくわぶ、はんぺん ○カレーの肉、肉うどんの肉 (西)無条件に牛肉 (東)豚肉が標準的 ○天津飯の餡 (西)天津飯の餡は透明(八宝菜みたいなやつ) (東)天津丼の餡は黒い(酢豚みたいなやつ) ○タンメン (西)殆ど無い (東)中華屋の定番(塩スープの野菜炒め載せ) ○うどん/そば (西)揚げ:きつね(うどん)、たぬき(そば)、(天カスは無料トッピング) (東)揚げ:きつね(うどん/そば)、揚げ玉:たぬき(うどん/そば) ○冷やし中華/冷麺 (西)中華風冷麺、韓国風冷麺 (東)冷やし中華、冷麺 ○おでん(特有のネタ) (西)牛スジ、たこ、(今は無いが)鯨のコロ (東)ちくわぶ、はんぺん ○葉野菜 (西)菊菜、水菜(株分かれが多く茎が細く柔らかい)、細モヤシ (東)春菊、京菜(株分れは少なく茎が太く堅い)、太モヤシ ○魚の売れ行き(kg) (西)1位鰤(+はまち)2位あじ  、 白身(鯛、ヒラメ、ハモ) (東)1位鮭      2位サンマ 、赤身(マグロ) ○魚の食べ方 (西)鯖(キズシ、塩焼き、煮付け)、穴子(白焼き、蒲焼) (東)鯖(しめ鯖、味噌煮込み)、穴子(煮穴子) ○その他 (西)串カツ、ミンチカツ、ケチャップ味はイタリアン、ドライカレーはカレーピラフ風、三角のいなり寿司、炊きもん (東)焼き鳥、メンチカツ、ケチャップ味はナポリタン、ドライカレーは汁なし挽肉カレー、細長いいなり寿司、煮もの ○食材 (西)ひろうす、ミンチ、糸こんにゃく、ヘレ肉(フィレ)、厚揚げ (東)がんもどき、挽肉、しらたき、ヒレ肉(フィレ)、生揚げ ○生活 (西)カッターシャツ、散髪屋、パーマあてる、樋屋奇応丸 (東)Yシャツ、床屋、パーマかける、宇津救命丸 伝統行事 ○お正月 (西)松の内15日 (東)松の内7日 ○ひな祭り (西)京雛(男左、女右)、ひなあられは「甘いあられ」 (東)江戸雛(男右、女左)、ひなあられは「甘い米粒」 ○端午の節句 (西)チマキが多い、柏餅の葉っぱはサルトリイバラを使う(ハート型濃い緑) (東)殆ど柏餅、葉っぱは柏を使う(ちょっと薄い緑色) ○春分、秋分 (西)三色おはぎ(あんこ、きな粉、青海苔) (東)三色おはぎ(あんこ、きな粉、黒ゴマ) ○お盆/盆踊り (西)8月13~16日が盆、盆踊り、8月22日頃地蔵盆 (東)7月13~16日が盆、盆踊り(8月のところもある)、地蔵盆の風習はない。 ○十五夜 (西)月見団子:ラグビーボール型の団子に、あんこの帯び (東)月見団子:まん丸 ○商売繁盛 (西)十日戎(1月) (東)酉の市(11月) 気質、マナー 世間で言われているほど違いを感じません。(てかマスコミは誇張しすぎ) ○誤解 (西)自分を落とす笑い、話題も自己中 関西嫌いの関東人は、自分のことばかり(=関西の話題)の関西人を見て、対抗心/敵愾心と勘違いする (西)他人をくさす笑い 関東嫌いの関西人は、小ばかにされたと思い、思いやりのないプライドの高い関東人と勘違いする ○道案内 (西)タバコ屋の角を東へ行って、3つめの信号を北に曲がって、次の角を西に入ったところ(京都は南=下がる、北=上がるに置き換え) (東)タバコ屋の角を左に行って、3つめの信号を右に曲がって、次の角を右に曲がったところ。 未だ有ると思うけど今日はここらで

その他の回答 (30)

  • siyuno_o
  • ベストアンサー率26% (135/510)
回答No.10

サスベー 日傘・雨傘を自転車に取り付ける器具 特に大阪南部では、ママチャリの半数以上に付いています 関西の方言の特徴にアクセント+音曲(発声の高低) 大陸的な発声方法 標準語はアクセントのみで発声が、平坦

noname#118935
noname#118935
回答No.9

<名前のちがい> どら焼きー三笠饅頭 銭湯ー風呂屋 冷やし中華ー冷麺 牛丼ー他人丼(鶏肉は親子丼) 麺類の「きつね」と「たぬき」の意味のちがい。 (関西では、甘く味つけした薄あげをうどんに入れると「きつね」。蕎麦に入れると「たぬき」。関東には「たぬきうどん」があるはずです。目しろくろ) 田舎しるこーぜんざい(のこと?) しるこーしるこ(かな) 餅が四角ー丸餅(いまは袋入りの四角い餅が普及しているので昔のようなちがいはないようですが)

  • natu0314
  • ベストアンサー率36% (56/153)
回答No.8

こんばんは。 他の和菓子はわかりませんが、さくら餅は違うと思います。 さくらの葉の塩漬けで包むのは同じですが、あんこを 包んでいる部分が、関西は道明寺粉でお餅のようですが、 関東は何の材料かはわかりませんが、どらやきの生地みたいなもので包んでいますよね。 私は関西在住なので、関東のさくら餅は食べたことがありません。

  • whitesun
  • ベストアンサー率25% (69/275)
回答No.7

こんにちは。 最近関東に移住した関西人です。 いろいろ違いを感じさせられる毎日ですが、 今までに出ていない回答なら以下のようなものだと思います。 納豆の品揃え 関西では納豆が嫌いな人も多いこともあり、関東と比べて置いている種類が少ないです。 電車の中 関東は優先座席を空けて座る事が多いですが 関西ではあまり気にしない人が多いようです。 (ただ、前の方が書いていた荷物の件は私の周りではありませんでした。 まれに横においている人もいますが、たいていはきちんと膝の上に荷物を置いています。 また車内の携帯も関東と同じくらいだと感じます。) 常駐品 関西(大阪)には「一家に一台たこやき器」と言ってもいいくらいたこ焼き器が普及しています。 あと、以前テレビでもやっていましたが モロゾフプリンの空容器(ガラス製)が家にあるところも多いそうです。

  • htx
  • ベストアンサー率11% (9/81)
回答No.6

こんばんは、 地元は関西、最近関東から関西に戻ったばかりです。 いくつか重なる答えもありますが、、、。 1)関東はみな信号を守ります。もし、一人が信号無視でわたっても他の人は守ってます。関西の場合、一人が信号無視を始めると、みんないっせいに信号無視でわたります。「赤信号、みんなでわたれば怖くない」でしょうか。 2)電車の中ですいている場合でも、関東では荷物をひざの上に置きますが、関西では必ず自分の横に置きます(たまに込んでいる電車の中でも)。 3)再び電車の中ですが、関東では最近電話でしゃべる人はあまり見ませんが、関西では結構よく見ます。要は、電車の中のマナーが違いますね。 4)車の運転中、赤から青に変わったとき、関東ではゆっくりアクセルを踏んで発進しますが、関西は一気にアクセルでブーンと発進。これは、教習所の先生も言っていました。 今思いつくのは、こんなところでしょうか。

回答No.5

北海道から関西に移住した者です。 他の方も仰ってますが、 ・うどんの出汁の色→関東:濃い 関西:薄い 関西に来た当初、出汁の色が薄いのにちゃんと味がする事に感動しました。あと、#1さんの仰るように、どん兵衛まで薄いとは思わなかった(^^;) ・肉と言えば→関東:豚 関西:牛 豚肉を使って肉じゃがを作ると言ったら、関西人の旦那や周囲に驚かれました。 牛肉高いのは、関東も関西も一緒なのにな~。

  • angel_man
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.4

#2さんも、答えておられますが、エスカレータの立ち位置で、文化の違いを感じますね。 しかも、エスカレーターをドンドン前に進んで歩いている方に関西人が、多いかと思われます。 交通マナーも、関東では、高速等の降り口で、渋滞していても、ずっと後ろに並んで待ってますね。前まで行って、割り込みする車に近畿ナンパーが多いとも感じますw

回答No.3

赤信号の解釈が関東止まれ、関西気をつけて渡れ(笑) エスカレーターで歩かない人が立つ方の位置。 あとは味の好みとか方言とか…そんなところだと思います。

  • iotarou
  • ベストアンサー率54% (105/191)
回答No.2

一番違うのは、言葉と「そば・うどんのツユ」でしょうね。 関東は濃口醤油で黒っぽいツユですけど 関西は薄口醤油でダシを効かせるから、見た目も薄いです。 あとエスカレーターで立ち止まる・動く人の列が 関東は左側に立ち止まり、 関西は右側に立ち止まります。 http://osaka.yomiuri.co.jp/omoshiro/010207.htm

参考URL:
http://osaka.yomiuri.co.jp/omoshiro/010207.htm
  • mana99
  • ベストアンサー率33% (78/234)
回答No.1

こんばんは。すぐに思い浮かんだのは、どん兵衛(カップうどん)の味とか、おでんの味ですかね? 関西の方が薄味ですよね。

関連するQ&A

  • 関東人と関西人ってやはり違いますか?

    最近のお笑いブームもあってか関西人パワー以前にも増して大きくなってるように思います。 そこで大雑把なところで、関東人と関西人の違いを日ごろどう感じているか教えてください。 もちろん人間は個々違うことを百も承知の上での質問です。 関東人の私から見た場合ですが、関西人はやはり食べ物の美味しい不味いのレベルが高いと感じます。 あと関東より関西のほうがより和(冠婚葬祭や行事や家の造りなど)を大事にしてるようにも思います。 あくまで私の周囲の数少ない関西系友人からの印象なので偏ってるところも多分にあると思いますが。。。。 皆さんはどんな違いをどのように感じますか? もしくはそれほど意識するような違いはないでしょうか?

  • 関東か関西か

    関東か関西か こんにちは あなたは「関東」と「関西」の二択なら どちらに住みたいですか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 関西では当たり前、関東では当たり前って・・・

    これって意外とありそうな感じはしていますが・・・ 例えば、関西でお好み焼き定食で「ご飯」ついているとか 逆に関東では、それはないよねって思う事 ありますよね、関東と関西でのエスカレーターの立ち位置とか これ位しか私は知らないので。 そんな風にごく普通に関西と関東での違いを感じている事ってありますか ?

  • 関西人と関東人の見分け方

    皆さんの知っている関西人と関東人の見分け方を教えて下さい。 私の経験では以下のようなことがあります。 ・お好み焼きをおかずにご飯が食べられない人は関東人。食べられるは関西人。 ・キャンディーのことを「飴」と言う人は関東人。「飴ちゃん」と言う人は関西人。 何でも結構です。皆さんのご経験を教えて下さい。

  • 関東で関西人と出会うには?

    千葉県出身の30手前♀です。仕事で関西に何年かいた事があり、関西がとても居心地がよく大好きになりました。ずっとそちらで生活していたかったのですが、今は事情があり関東に戻ってきています。 笑いと関西弁が恋しい毎日です。 関東で関西人と出会って仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 関東と関西

    関東と関西、何県が県境なのでしょう?名古屋は関東?関西?電気の50Hz/60Hzで分けるのは違うと思います。岐阜県の関市が境目で、関より西が関西、東が関東って言う意見もあったけど、誰か知っている人居ませんか?気になって夜も眠れません。誰か助けてください・・・・・・・。

  • 関西人のタブーとは?

    関西人(大阪)の彼とお付き合いを始めました。 私は関東出身なんですが、関西の人に対してこれはダメっていうルール?みたいなものはありますか? 食べ物や言葉等ジャンルは問わないので教えて下さい。

  • 関東と関西

    電気製品で、関東と関西では、電気のヘルツ?が違うんですけど、それってたとえば、関西で買って関東で使うとか、その逆とか、できないのでしょうか?もし、最近のは大丈夫とか言う場合は、いつ頃から、大丈夫なのか、知っている方、お願いします。オークションなどで、買っても使えるのかどうか、悩んでます。

  • 関東と関西で「ここが違うな」と思うこと

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、関東と関西、または関東人と関西人で「ここが違うなー」と思ったことを教えてください。 食についてでも文化についてでもくだらないことでもなんでも良いです。 ただの興味心で特に深い意味はない質問なので、お気軽に答えてもらえればありがたいです。

  • ぶっちゃけ関東派?関西派?

    どちらにも住まれた方にお聞きします。 ぶっちゃけ関東、関西どちらが住みやすいですか? できれば理由もお願いします。 私は大阪、京都、奈良、神奈川、東京、千葉と住んでますが、確実に関西の方が住みやすいと思っているのですが。 理由は関東(特に東京)は渋滞、人が多すぎる。 道が狭い。 旅行行くにも渋滞に悩まされました。 それに比べ関西は渋滞こそあれど関東に比べ優しいもんでした。 といっても住みにくそうな場所もありましたが。 もちろん田舎が好きな私の主観ですが…。