• ベストアンサー

駆け込み乗車

なぜこのような時期になっても 駆け込み乗車がなくならないのですか? 私は普段あまり鉄道を利用しませんが、 家の近くに阪和線、南海線があります それで最近どうなったのか毎日見ているのですが 駆け込み乗車がすごいです。 もう無理ですと駅員さんが放送してるにも関わらず駆け込んでいます こういうのは苦情として言う先もありませんし 結局何でだろう?という疑問だけが残ります すぐ次の電車があるのに何故駆け込むのでしょうか? 無理矢理押し込むと中で苦しいのも経験したこともありますし… 議論にならないように何故か!どうすればいいか! 回答お願いします。日々疑問、違和感だらけです

noname#11353
noname#11353

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。阪和線利用者です。 最近車掌のアナウンスが「ドアが閉まります」から 「ドアを閉めます」に変わりましたよね。 聞いた感じ、後者のほうが『あきらめなさい』感が 伝わりますが、あまり効果がないような気がします。 駆け込んで、乗れても乗れなくても漂う気まずい 空気・・・。見てるこっちが恥ずかしくなりますよね。 その直後、「駆け込み乗車はおやめください」の車内 放送があると周囲の人たちは「こいつや、こいつ!」 的な視線を浴びせかけます。 そこで考えました! いっそ車内放送で「○両目に駆け込んだ、○色の スーツのアナタ!駆け込み乗車はおやめください。」 と放送してもらう。こんなんどうでしょう^^; でも基本的に、待つのがイヤな『いらっち』がいなく ならない限りなくならないんでしょうね・・・。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 車内放送で「○両目に駆け込んだ、○色の スーツのアナタ!駆け込み乗車はおやめください。」 これは素晴らしいアイデアだと思います^^ さっそく友人に話してみたいと思います! 実際駆け込み乗車って中の人が一番危険ですからねぇ。 駆け込む本人がどうなろうが知ったことではないですけど^^; それを考えると早くどうにかなればと思いますね

その他の回答 (6)

回答No.7

例えばですが、5分おきに電車が到着する駅があったとします。 1本乗り遅れたら、会社や学校に何分遅れで到着するでしょうか。5分遅れで到着する人ばかりとは限りませんよね。 他の電車や、バス等に乗り換える人達はそれらのダイヤも気にしなければ成りません。 わたしもかつてはそうでした。五分間電車を待ってたら学校まで10~20分は遅れますからね。 では、どうすればいいのか。それは早起きして余裕を持って家を出るべきですね。夜更かしナドせずに。 わたしのようだった人は案外多いかもしれませんよ。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど!って感じです。 確かに乗り継ぎがある人は5分の遅れじゃすまなくなりますもんね そう考えると完全に自分の世界に入っちゃってる感じがしますね^^; 周りが目に入らないというか。 うーん何でゆとりをもてないんでしょうねぇ

回答No.6

私は、乗り損ねた時にかっこ悪いって思うので、かけ込み乗車はしません。 確実に、間に合う時はダッシュしますけど… 鉄道会社にも寄りますよね? 東京の地下鉄なんて、あと1歩で乗れそうって人がいても有無を言わさずドアを閉めます。 初めは、なんて冷たいんだ!って思ってみてましたが、すぐに次の電車が来るんだし、ダイヤを狂わせない為には当然のことかと… ところが、こちらは諦めてるのに、待っててくれる方もいたりして… 一度閉めたのをあけてくれたり… あ~申し訳ないって思いつつ、だったらもう少しダッシュしてくれば良かった…って思ったり。 定刻通りに発車している電車に乗り損ねた方が悪いのに、駅員や鉄道会社に文句を言うのは、間違ってますよね。 何かトラブルがあった時には、鉄道会社のせいにされてしまう場合が多いと思うので、毅然とした態度で定刻通りドアを閉めて発車してOKなのでは…

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かにドアを閉めて何もはさんでなければいいんですが 関西の場合たいがい何か挟んでるんです^^; それであけざるをえないというか。 やっぱり地域性の問題もあるかもしれないですねぇ

  • -3-
  • ベストアンサー率42% (53/124)
回答No.4

何故か私はそれをおじさん・おばさんで見ます。 (京浜東北線・山手線辺り特に) 「駆け込み乗車おやめ下さい、扉が閉まります閉まるドアに御注意下さい」 ダダダダダダ(階段付近から走り上る音)。 閉まるよ、いや駆けてきても無理だよ、無理だって!!←私の心の声 ぺぽーぺぽーぺぽー(扉の閉まる時の音)。 バシンッ(鞄or手を挟んだ音)。 ぺぽ(ドアが少し開く、でもすぐ閉じようとする) ぐぐぐぐ(無理やり入る)。 ぺぽ(どうしたらいいか解らないドア) (入る。ふぅと一息つき何食わぬ顔。) ぺぽーぺぽー(ドア閉まる)。 《※でも降りる時は気だるそうな人が大半》 こんなんがしょっちゅうですね。 電車の遅れはこんなバトルからも来てる様な気もします(それが良く解るのがJR高崎・宇都宮・東北本線)。 発車メロディ聞こえると大半の人は走ります。 これが鳴り終るまでに電車に乗り込むと何か達成感みたいなモノを感じる人も居るのかもしれません。 解決策としてはもうこれは個人の心がけじゃ制御しきれない様なので鉄道会社側に頑張ってほしいところです。 中央線(あと埼京線かな?)辺りなんかはラッシュ時に駅員さんが乗客の詰め込み作業の為にホームに何人か出ています。勿論駆け込みは阻止します。 こういったホームの駅員さんの設置を増やすのはどうなんでしょう(駅によっては人手不足が起きそうな気も)。 あとホームに何もないからですかね。待ち時間が勿体無く感じるとか。売店や立ち食いはあるけど金のかからず気分転換の出来る、ンな都合良いスペース、鉄道会社の予算じゃ早々無理でしょうけれど何かあると良いかもしれませんね。山手線は行き先表示のモニターがたまにCMとか天気予報とか出ますけれど、そんな感じのテレビもどきがホームにあるのはどうでしょう? と、長くなりましたスミマセン…。 アクマで個人的な見解ですのでお許しを…。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます! すごく分かりやすい説明ありがとうございます! なぜだか隣で見ているような感じになりました(笑) 私は友人に鉄道会社で働いている人がいるので話を聞きましたが 駆け込み乗車してる人を乗せなかったら後で苦情がくるそうです その場でも罵声を浴びせられるとか。 それで乗せようとすれば今度はダイヤがずれてくるみたいで、、 ただ法的に問題がない行為ですよね? だからいくら鉄道会社ががんばっても難しいような、、、 エスカレーターで歩行禁止にしてるとこでも、歩くのがマナーだからって辞めないじゃないですか それを強制できないのと一緒で^^; やっぱり待ち時間をうまく使えるような駅になればいいかもしれないですね ありがとうございます!

回答No.3

私は駆け込もうとした途端にドアが閉まって、ドアとお友達になっては恥ずかしい のでやりませんが(笑) やはり、時間が切羽詰ってしまっているときは、なるべく1本でも早く乗り込みたい という気にはなると思います。 間に合うものがあれば、わざわざ待って1本あとの電車に乗るのはバカバカしく思います。 かといってドアが閉まり始めてるのに入ろうとするのはどうかと思いますが。 うまく説明できない^^;。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かにドアとお友達になっては恥ずかしいですよね(笑) エレベーターでもありそうな感じです^^ 確かに時間が切羽詰まっていると、そういう行動になるんですねぇ 法的にも一応問題ないしなんだか怖いような凄いような、、、ですね。 今はJRは強く言えないでしょうし

  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.2

登山家に「なぜ山に登るのですか?」「そこに山が在るからだ」 同様に「なぜ駆け込んでまで乗車するのですか?」「走れば間に合う電車がそこに居るからだ」 わたしも貴方と同じような考えです。 走らなくても、数本の乗り遅れがあっても十分に間に合う時間に家を出ます。 解決策は無い。「やらない人はやらないし、やる人はペナルティがあってもやる」んでしょう。 駆け込む人たちは、朝一番から既に余裕が無いスタートを切っているんでしょうね。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かにその例が非常に近い気もしますけど… 走れば間に合う可能性の電車がそこに居るからだ! ですよね^^; あれで実際中の人も怪我することもあるらしいですもんねぇ。 肋骨折れたりとか。 ゆとりがなさすぎますよね

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

>すぐ次の電車があるのに何故駆け込むのでしょうか? これはもう条件反射としか説明のしようがないと思います。 つまり、電車の発車チャイムが陸上や水泳で言うところのピストルな訳ですな。 トリュルルルーの音が、パン!と脳内で聞こえてしまっているのでしょう。だからダッシュしてしまうのです。しかし、本当に危ないですよね。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 条件反射!すごく分かりやすいです^^ なんとなくそういう感じ受けますねぇ。 ベルが鳴ると走り出してる人いますもんね

関連するQ&A

  • 駆け込み乗車を防ぐ方法

    駆け込み乗車を防ぐ方法として、ドアが下から上へとゆっくり閉まる仕組みにしたらいいのではないかと思います。 ゆっくり閉まれば、閉まるドアが体に当たることはないし、当たっても怪我はしないでしょう。 下から上へ閉まれば、物や体を挟んだりする駆け込み乗車ができないでしょうし。 あまりに多い駆け込み乗車が減る見込みがあるはずですしマナーの悪さを取り締まることもできるのではと思います。 しかし実際にそういうドアがある電車を見たことがありません。 なぜ上記のようなドアの構造を鉄道会社は採用しないのでしょう?

  • 日本人に限らずだとは思いますが(鉄道全般)

    こんばんは! 私は日本人に多い兆候だと思って質問しますが、間違えてたら訂正お願いします 今回のJRの事に関してなので削除されるかもしれませんが 1,この時期はオーバーランをすべきでないというのなら、なぜ運転手に過度のプレッシャーを与えるのか 人殺しと叫んだりTVで流してる事に批判をしない等 2,なぜ日頃から駆け込み乗車をしているのか、この状況になっても駆け込み乗車をなぜ辞めないのか ダイヤを守れと言うのならば駆け込み乗車は辞めるべきだと思うし ちゃんと整列して、降りるときも迅速に行動すべきだと思う (降りやすくするとか、降りてる最中に乗らないとか) 3,極論ですがそういう一部の人のためにダイヤをもっと緩やかにして 30分に1本とかにしたとしても、それは鉄道会社の責任にすると思うんですが あなたなら諦めますか?それとも苦情を言いますか? これは非常に気になる疑問なので議論は辞めてください。 私の補足もする必要はないと思いますので、分かる方だけできればお願いします

  • 電車の中での乗車券見せについて

    私は、電車をよく利用するのですが、駅員さんがときどき乗車券を見せてくださいときます。 そこで、私は磁気定期券を見せます。 今は、モバイルスイカやスイカを利用している人は、乗車券として駅員さんに見せてどこからどこまでのるとかわかるのでしょうか? 駅員さんが、モバイルスイカやスイカを確認すると不正乗車は防げるのでしょうか? 紙の切符の人はよく、駅員さんに見せて、といわれてから切符を買ったりしている人がいます。 疑問に思ったのですいませんが教えてください。

  • 山手線6扉車乗車位置

    JR山手線は現在は全てE231系で運用されて いるので、今は問題無い話ですが、205系とE231系が合同で運用されていた時期が約3年ありましたね。 その3年間の疑問ですが、11両中の7号車の乗車位置は乗客はどう判断していたのでしょうか?? 205系だと7号車は4扉車、E231系だと7号車は6扉車となりますよね。 4扉乗車位置に整列していた乗客もE231系が到着した場合は列を崩すことになっていたのでしょうか?? ラッシュ時だと乗客が多い池袋駅6番線にて日中、乗客もそれほど多くはないとき、E231系が入線した際に「えー7号車、少々乗車位置変わります。」 という駅員の放送聞いたことはありますが、ラッシュ時はどうでしたのか疑問です。 ラッシュ時だからこそ、駅員のそのような放送が入ったとしても、やっぱり列を崩してしまっていたのでしょうか???

  • キセル乗車で捕まってしまいました・・・

    ほんの出来心・・・というか、『うまく行ったらラッキー』くらいの感覚で、 不正なきっぷを改札(自動改札ではない)に出して通ろうとしたらやはりつかまってしまいました・・・。 呼び止められたのにパニクってしまってそのまま進んでしまったため 悪質ということで料金も当然3倍。 つかまった瞬間から本当に悪いことをした(犯罪ですものね)と反省してますし、 鉄道会社さんにも駅員さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 でも・・・。 自分が悪いことをしたせいだったわかっているんですが、 帰宅ラッシュの混み混みの改札で駅員さんに大声でどなられて (自分としてはカクゴを決めてしんみょうにしていたつもりなのですが、 開き直ってるように見えたようで、余計怒らせてしまったみたい・・・) 同じ電車に乗っていた人たちが乗り継いだ次の電車にも乗っていて、 『こいつさっきつかまってた女だ』と思われているようで (実際思われてたと思います。じろじろ見られてて目が合ったし・・・) つらかった・・・。 もちろん悪いことしたんだから当たり前で、つらいも何もないのですが、 それから数日経つのに、寝てもさめてもことあるごとに思い出してはへこんでいます・・・。 大げさだけど死んでしまいたいくらい・・・。 ほんとうに、悪いことはするもんじゃありませんね・・・。 これをお読みの方の中で、 「自分も不正乗車でつかまってこんなエライ目にあった」 という方がいらっしゃいましたら教えてください・・・。 できれば笑かしていただければちょっとは元気になると思うんですが・・・ (ずうずうしいでしょうか?) よろしくおねがいします・・・。

  • 無賃乗車=犯罪者ですか?

     職場の同僚から相談されたのですが、無賃乗車で鉄道警察(?)のお世話になった場合は犯罪者と同じなのでしょうか?  数年前の話なのですが、通勤の際に定期の期限が切れていたので乗車の都度切符を買っていたとのことなのですが、目的の駅で切符を失くしたのに気付いたのでいけないと分かっていながら期限切れの定期で改札を通過しようとしたとのことでした。駅員さんに見つかった時に、住所と名前を聞かれ「あとで近くの大きい駅に行ってね」と言われ、指定された駅の窓口では応接室のようなところで名前や住所を書類に記載したそうです。 当時は会社に勤めていたとはいえ、未成年だったために保護者を呼び出されてかなりの金額(鉄道で無賃乗車の際の計算方法があるらしいです)を支払い、こってりお叱りを受けたとのことですが、そこが鉄道会社の事務所の管轄なのか鉄道警察(?)の管轄なのかがわからないとのこと。個人的には駅の窓口に行ったのであれば、警察ではないのでは?と思っております。 当時は精神的に少しおかしく、電車に乗ると過呼吸をおこしそうになっていたこともあり少しでも早く駅から遠ざかりたかったそうです。しかし、理由はどうあれ犯罪は犯罪と思い何も言わずに両親と共に謝罪をして帰ったとのことでした。 今思い出しても自己嫌悪で恥ずかしくて鉄道会社に申し訳ないと数年たった今でも電車に乗るのを極力控えるようにしているようです。 そんな彼女ですが、公務員試験や国家資格の取得を目指したいそうなのですが、無賃乗車で書類を書いた=犯罪者として登録されている。逮捕されて調書が残っているのと同じだ。だから公務員や国家資格が必要な職にはつけないと思っているようなのですが、本当にそうなのでしょうか? 確かに犯罪とは思いますが、公務員試験や国家試験で無賃乗車の過去まで調査されるのだろうか?と個人的には疑問に思っております。少しでも情報をお持ちの方はその情報を分けていただけるとうれしいです。    

  • 【JR】なぜ、電車の遅延を防止できないのか?

    http://okwave.jp/qa/q7253298.html 突然ですが、こちらの質問を見させていただきました。 (うちには理解できてはいるのですが)・・・ 電車の運転士の方が、このように答えています。 >車内放送での理由が全てになります。 >ドア故障だったり、混雑だったり、人身事故だったり、急病人だったり・・・ >この説明に嘘偽りは無く、その通りの遅れの理由だったと思います。 人身事故は鉄道会社には防ぐことはできません。 (ホームドアをつければ、多少緩和できますが) 急病人が出ても、鉄道会社は一切防ぐことができません。 ですが・・・ >>混雑だったり >素人の方には想像が付かないかもしれませんが、 >いったん閉めたドアを、戸挟みなどで再度開ける⇒閉めるを行なったり、 >駆け込み乗車で、一度閉めかけたドアをドア事故防止の為に再度ドア開けると、30秒はロスします。 >たかが30秒ですが4駅続けば2分遅れ。立派な遅延になります。 > ※なので、駆け込み乗車は止めましょう。東京の、しかも埼京線ならば3分も待たずに次の電車が来ます。 客からいえば、3分も待たないと、次の電車が来ないんですか?というような 状況にもなりえるわけです。 そういうのが駆け込み乗車の理由になるはずですが どうして、阻止できないのでしょうか? わざと通勤時間帯は低速運転をして、コンピュータ管理による過密ダイヤに する等の対策もあるかとは思うのですが (例えば、中央線の1分50秒間隔よりも短い間隔で運転する等) #低速運転することで、駆け込み乗車のロスの回復運転ができることも、計算に入れておくわけですが 多くの通勤客にとっては、1秒が惜しいのです。 本当に、どうして、鉄道会社は、それを応えられないのでしょうか?

  • 首都圏の鉄道駅員は武装させた方がいいのでは?

    お世話になります。昨今のモラル低下で、電車内の痴漢やスリはもはや珍しいものではなくなってしまいました。それ以外にも犯罪レベルとはいえないまでも電車内での携帯電話の会話や、化粧、ヘッドホンの大音量、床への座り込み、駆け込み乗車など原始人並のモラルの持ち主が横行しております。 しかし鉄道各社の対策としてはポスターでマナーを呼びかけたり、どこにいるのかも分からない車掌が時折社内放送で消極的に呼びかける程度。本気で撲滅する意志があるのか疑ってしまいます。 いっそ駅員に棍棒を携帯させ、悪い奴は見つけ次第注意する。同じく電車内も棍棒車掌が巡回し、携帯で話す輩にも見逃すことなく強く注意する。従わなければ力づくで強制降車させたり、相手が暴力で抵抗すれば棍棒で殴って(予め訓練する必要はありますが)でもつまみ出すようにすれば良いと思います。「駅員・車掌=怖いものだ」とでも認識されれば、乗客の秩序も保たれ、横暴な連中も少しは意識して乗るのではないでしょうか?人件費はかかるかも知れませんが、それで善人が気持ちよく乗車できるなら多少運賃が上がっても価値のあることだと私は思います。みなさまはどうお考えでしょうか?

  • 整列乗車について

    「整列乗車」ってありますよね。意味は二つあって、一つは「各ホームに乗客が並ぶ目印を付け、スムーズに乗降できるようにすること」、もう一つは「折り返し駅に到着後、同じ列車に再度乗車する際、いったん降りて再度乗車することで、あらかじめホームで並んでいる人との不公平感を解消すること」です。 本質問での「整列乗車」は後者を指します。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B0%CE%F3%BE%E8%BC%D6 例えば、東急大井町駅でも「引き続きご乗車の方は、いったんお降りくださいますよう、整列乗車にご理解とご協力をお願いします。」という感じでアナウンスされます。 乗客がまばらな昼間であればともかく、朝夕のラッシュ時には当然の措置だと思います。 ただ、マナーうんぬんは別として、ふと疑問に思ったのですが、これって不正乗車ではないのでしょうか? つまり、例えば起点駅の一つ隣の駅から、本当は下り方面へ行くのに、上り列車に乗って起点駅へ行き、今度は始発ですから、そのまま折り返すとなると、乗車駅~起点駅間の往復運賃は払っていないということですよね。 定期乗車券の場合、乗車駅から下車駅の区間ではなく、始発駅からに区間を広げておけば問題ありませんが、正直、そんなことをしている人は極めて少ないと思います。 本来であれば、駅員又は乗務員が車内を巡回していったん降りるよう求めるだけでなく、乗車券も確認するべきだと思うのですが、そのような光景を目にしたことはありません。 このままだと、鉄道会社が不正乗車を黙認しているような気がしてなりません。そもそも不正乗車ではないのでしょうか? 整列乗車の在り方について、疑問に思った次第です。

  • 泉佐野にお住まいの方

    このたび、引越しをすることになり泉佐野へ住むことになりました。 まだ家を探しているのですが、体調が悪く通勤電車を心配しています。 南海のりんくうタウン駅、JR阪和線の日根野駅を利用されている方で、朝7:30前後の大阪方面に乗車されている方がいらっしゃれば、どのくらい混んでいるか教えていただけるとありがたいです。 座ったりすることは可能なのでしょうか?