• ベストアンサー

動画編集ソフト(フリーウェア)

kikyou2004の回答

回答No.3

一口に動画と言っても、種類はさまざまです。 QuickTime Movie、mpeg、Real Playerで見るもの、Windows Media Playerのもの、…。 編集したいファイルの種類を書いておかれた方が、適切な回答が付くと思います。 捜すとしたら、参考URL のところかな…。良いものが見つかったらご紹介下さい。(^_^;

参考URL:
http://adv.ktplan.jp/macx/
noname#42859
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 下にも書いたのですが、ファイルの形式はMPEG1です。 OSはTigerを使用しております。 参考URLも見てみたのですが、なかなか良いものがありませんでした。また、MPEG1編集に良いものがあったらお願いします。

関連するQ&A

  • 動画の編集をしたい

    aviやmpgファイルの動画を編集したいと思います。 編集内容は既存の動画の抜粋だけなので ・カット ・結合 ・分割 の3つがあれば十分です。音声の編集は全く必要ないです。 操作が簡単なフリーソフトを希望しています。 ご存知の方はアドバイスをお願いします。

  • フリーウェアの動画編集ソフト

    現在、ウィンドウズムービーメーカーで動画編集をしています。 動画の音声のみをバックグラウンドで流しながら、複数の写真をスライドショーで表示させたいと思うのですが、タイムライン上で動画の上に直接写真を並べることができないため、いちいち別ソフトで動画を音声データに変換して、音声データの上に写真を並べることしかできません。 タイムライン上で動画の上に直接写真を並べていく動画編集ソフトはございませんでしょうか? また、フリーウェアでお勧めの動画編集ソフトがあればぜひ教えていただきたいです。

  • 無料動画編集ソフトを探しています急いでいます

    無料動画編集ソフトを探しています! 自分の理想は 無料でること windowsムービーメーカー以外でお願いします 日本語でお願いします ムービーメーカーみたいに編集がやりやすく動画を結合や分割などいろいろできる高機能がいいです 10分以下で保存できるのがいいです お願いします

  • 動画編集ソフトでいいものは

    ありますでしょうか? 今探しているのですが・・・ 以下の条件で当てはまるものがあれば是非>< よい表現方法が見つからないので 変な風に書いてあるのもあります。 絶対 ・フリー ・編集後画質劣化なし ・BGM挿入 ・音声削除 ・動画結合、カット ・動画に文字や画像の挿入(無論画質劣化なし) ・AVIまたはMP4形式で保存 ・動画と動画を繋ぐ際、フェードアウトなどの効果をつけられる ・白黒にしたり途中でカラーに戻せる ・動画が一瞬光ったりアップになったりなどの効果  (当たり前ですがアップになる時の画質劣化は構いません) あったらいいもの ・違うファイル形式同士を結合 ・動画のスピードを変えられる 複数のソフトになってもかまいませんが なるべく少ない数のソフトで終わらせたいです。 あともう1つ質問なんですけど 編集したいものを全部録画して1つにまとめて、 それを削っていくのか、それとも いくつかのファイルに分けてそれを結合していった方が いいのかどっちの方がいいですかね? こういう感じにしたいのですが・・・ http://www.youtube.com/watch?v=dx2rwsRCjQc よろしくお願いします。

  • 簡単な動画編集ソフトを教えてください!

    簡単な動画編集ソフトを教えてください! こんにちは。突然ですが、windowsムービーメーカーを使うと、WMV形式になりますよね。いつも、AVIで動画編集をしてWMVにしているのですが、とっても画質が悪くなります。 そこで、皆さんに教えてもらいたいのです。WMVファイルを、元の画質に戻せるなら戻す方法と、ムービーメーカーのように、とても簡単に、字幕などをつけたりできる動画編集ソフトを教えてきた抱きたいのです。 なお、動画編集ソフトは、できればAVI形式で保存できるか、無圧縮で保存できるものとします。

  • おすすめ動画編集ソフト

    おすすめの動画編集ソフトを探しています 1.フリーソフト 2.音声、動画  ともにカット、結合が可能 3.音声に早送り、スロー再生などの加工が可能 4.動画に、字幕など文字をつけたりアニメーション(?)  みたいな加工が可能 以上が条件です やはり有料のソフトとなってくるのでしょうか? (またアニメーションのソフトの方でもかまいません)

  • 動画編集ソフト

    動画編集に関しては初心者です。動画編集ソフトのvideostudio7で動画を編集したのですが音声が全く入ってませんでした。編集前の動画を再生すると音声は入ってます。動画はSONYのDVDハンディーカムで撮影しハンディーカムの付属のソフトでPCに取り込みました。MPEGファイルだったと思います。 また、windowsムービーメーカーで動画を編集しようとすると今度は映像が再生されず音声ばかりが聞こえました。どちらのソフトも詳しい設定があるようでしたら教えていただきたいと思います。

  • 700M以上の動画を2つに分割(分割・結合ソフト以外)

     700Mを超える映像ファイルを2枚に分けてCDに焼きたいのですが、分割・結合タイプのソフトを使うと、再生するとき、いちいち結合しなくてはならなく不便です。  また、再圧縮をして画質を落とすのも、できれば避けたいです。  そこで、分割した後も、復元することなく普通に再生できる分割・編集ソフトを教えてください。(できればフリーソフトを)  PCは、SONY VAIO J-12,WindowsMe,焼くためにEasy CD Creatorを使ってます。  詳しく言うとAdaptec Easy CD Creator4、Adaptec DirectCDです。  動画はMPEGとaviですが、Divxのファイルもあります。

  • iPhone4動画の編集アプリについて

    iPhone4動画の編集アプリについて カメラロールに保存してある動画の編集アプリをさがしてます。主に音声の導入、例えばミュージックから動画ファイルに結合。簡単な加工などが出来ればいいです。有料でも構いません。良いのがあったら教えて下さい。

  • 動画の編集ソフト

    パソコンに保存してあるAVI形式の動画を編集したいのですが、良いフリーソフトはありますか? 1本の動画にチャプタを入れて分割するだけなのですが、 オススメのものがありましたら教えてください。