- ベストアンサー
- 困ってます
OE6の情報をOutlookに移して使用したい
Outlook Express6が起動できなくなったので、起動できるOutlookに乗り換えようと思います。しかし過去まったく使用したことはありません。OEの中のアドレスやメール内容をそっくり移して使用することが出来ればありがたいのですが、出来ませんか?その場合の注意点はなんでしょうか?ご経験のある方いらっしゃたら教えてください。よろしくお願いいたしします。
- kaibahosino
- お礼率72% (253/348)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- MASA51
- ベストアンサー率43% (78/181)
下記の回答は、OE6が起動しないことを前提に書いてます。 その為、データが壊れてたりしない限り問題なくいきます。 やってみてください。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- MASA51
- ベストアンサー率43% (78/181)
アドレス・メールそれぞれ移すにはOutLookを立ち上げ、「ファイル」→「インポートとエクスポート」→「インターネットメールやアドレスをインポート」を選択します。 「OutLook Express4,・・・」を選択し、インポートしたい各項目にチェックをいれ、「次へ」をクリック。 最後に「完了」をクリックでインポートが始まります。 あとは「インターネットメールアカウント設定」も今と同様に行えます。 、「ファイル」→「インポートとエクスポート」→「インターネットメールアカウント設定をインポート」→「次へ」→「Microsoft Outlook Express」→「インポートするアカウント」にて選択後、「次へ」→「表示名入力」など出てきますが、どんどん「次へ」「次へ」を押して行き、「パスワード」を入れ、次へ進んで「完了」。 これでおしまいです。
質問者からのお礼
早速のご教授ありがとうございます。 No.1さんと比較しながらやって見ます。 ところで、OE6が起動しない状態でも可能なのでしょうか?
- 回答No.1
- yetinmeyi
- ベストアンサー率21% (761/3595)
Outlook Express バックアップ アドレス帳編 参考に
質問者からのお礼
早速のご教授ありがとうございます。 じっくりやってみます。 ところで、OE6が起動しない状態でも可能なのでしょうか?
関連するQ&A
- OutlookからOEへ戻すには・・・
以前はIEのツールバーのメールの部分をクリックするとOutlook Expressが起動していたのですが、この間間違えてOutlookを開き、そちらに切り替えてしまいました。 それ以来「メールを読む」や「書く」をクリックするとOutlookが起動するようになっています。これをOEに戻すにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEからOutlookにDataを簡単に移動させる方法を教えてください
現在OE(Outlook Express)を使っています。今後Outlookを使おうか と思っています。仕事とかカレンダーとかちょっと幅広く使えそうだからです。 そこでお願いが有ります。OEに蓄積してる A:めーるの内容 B:めーるアドレス をOEからOutlookに簡単に移動させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- OEについて
メール(OE)の使用中にユーザーの切り替えなどをするとよくメールの画面が消えてしまいます そして再度OEを起動しようとすると ほかのoutlook expressのインスタンスが実行されているためoutlook expressを実行できませんでした wendowとからログオフしてoutlook expressを再実行してください 問題が解決しない場合は作業を保存してコンビューターを再起動してくださいというメッセージが出ます。 度々のことで、いつもそのたびにPCを再起動してるのですがこれはPCの調子が悪いのでしょか??
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2000からOE6のアドレス帳をインポートしたらほとんどのアドレスが消えました(>_<)
WindowsXPのもと、Outlook Express 6を使用していたのですが、今日はじめてOutlook2000を使ってみようと思い、起動させたら、Outlook Expressのアドレス帳をインポートしますか?と聞かれたので、はい、をクリックしました。そうしたら、どちらのメールソフトのアドレス帳もグループ登録していたアドレス以外はすべて消えてしまったのです。過去の質問から、.wabのファイルを探してみましたがどこにもなかったです。消えてしまったアドレスは探し出せるのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OE6.0について
サイト上やメールにあるメールアドレスをクリックすると Microsoft Outlook 電子メールアドレスとしてWordを起動しています。Microsoft Wowd mailを起動できませんでした。というエラーが出ます。 Microsoft OutlookもMicrosoft Wowd mailも使用していません。 OEで起動するようにしたいのですがどうすれば良いでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- エクセルに入力したアドレスからOEでメールを送りたい
Excel2007を使用しています。 セルに入力されたメールアドレスをクリックして、 Outlook Expressが立ち上がると思ったら、 Outlookが起動しました。 普段メールはOEなので、それに設定する方法があれば 教えてください。 関係ないと思いますが、 インターネットオプション/プログラムの[電子メール]はOEになっています。
- 締切済み
- Windows XP
- OutlookでなくOutlook Express(OE)で送信したい
Win Xp Home Ed Outkook Express 6 搭載 ある人からOEで送信されてきたメッセージの最後に発信者のe-mailアドレスがあるので、返信しようと思ってそのアドレスをクリックすると、Outlookで送信するメール作成画面が出ます。 Outlookは、現在送受信できる接続状態にしていません。 ですから、前記の発信者のアドレス(メッセージの下にある)をクリックしたとき、OEの「メール作成」画面が出るような方法が無いでしょうか? 要するにOEを使って返信したいのです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEからOutlook2002へ
OEからOutlook2002へ変更しました。 すべてのメールのインポートも完了し、 とりあえず使えますが、 なぜかOutlook2002を起動し、PWを入力後、 OEの「ユーザーログイン」が自動的に出てきます。 出ないようにするためには、 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlookを使っているのに、OEのメッセージが出る
ここ1週間ぐらい、不思議な現象に悩まされています。 会社ではOutlook2003を使用しているのに、PC起動時に毎回OEの 「空きディスク領域を増やすために、Outlook Express はメッセージを最適化することができます。」 のメッセージが突如出るようになりました。 このメッセージが出ているのは今のところ一人だけのようです。 OEはインストールはされていますが、一度も使ったことがありません。 なぜこのメッセージがPC起動時に出るのか、謎です。 今は毎回キャンセルで無視してもらっていますが、OutlookとOEとで何か関係があるのでしょうか? なお、Outlook上の古いアイテムの整理はしないようにチェックを外してあります。 Microsoft Outlook2003 SP3/Windows XP SP3 で使用しています。 今のところはウィルス報告もありません。 どなたか何故この現象が出るのか分かる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- Microsoft OutlookをOE6にしたい・・・
お恥ずかしい話ですが、昨年8月に新しいXPOSのパソコンを購入したのですが、昨日までMicrosoft OutlookをOutlook Expressだと思って使用しておりました。どうも使いづらいのですが、このデータを全部OEに移す方法はあるのでしょうか。 又、Microsoft Outlook使っていらっしゃる方でOEより使い易いと思われる方は、具体的にどんな点があるのでしょうか。 何分、パソコンの基本的な事に疎い自分です。 どうぞ、良いアドバイスをお待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 無事移動できました。