• ベストアンサー

ipod Hack Linux? をWindowsOSからインストールすることは可能か。

タイトルとおりですが、ipod LinuxをWindowsOSからインストールは可能なのか。ということなんです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39234
noname#39234
回答No.2

や、申し訳ない。 どうも、配布しているウェブサイトは複数あり 探しかたが違うと、違うところに行き着く。 結果、その先でMac用のinstallerしか紹介していなければ それしか無いように見えるのかもしれない。 たまたま、私はまっすぐ良い所に辿り着いたらしい。 実際のところ、iPodにLinuxを組み込むには MacOSのほかにLinuxとWindowsからの方法がある。 http://www.ipodlinux.org/Main_Page のHow do I get it?からのlinkに紹介されている。

参考URL:
http://www.ipodlinux.org/Main_Page
noname#209802
質問者

補足

お、ありますね。確かに。失礼しました^^ ただ気になるのが1G or 4G 俺が使っているのは3Gです...。大丈夫かな..。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#39234
noname#39234
回答No.1

まず、頒布元を調べて、そこに行って 該当する文書を探すまで3,40秒ほど。 それを頒布しているウェブサイトの 英語がまるで読めない人であれば Windowsでインストールできることでも インストールできないのではないかと思います。 また、インストールできても使いこなせるのか?

noname#209802
質問者

補足

僕が調べたところでは全部, for MacOSになっていたから聞いているのですが、何がいいたいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod nano Linuxのインストール

    題の通りです。 ipod nano Linuxのインストールはどうやってするのですか? ipod nano Linuxに関しての質問は多数あったのですが、 インストールまでの手順等が書いていなかったので・・・ なるべく細かく、簡単に教えてくれるとありがたいです。

  • LINUXのインストールについて

    linuxのインストールについて教えてください。 現在、WindowsOSとlinuxOS(enterprise v3)が構成されているマシン上に、WindowsOSを消して(上書き)linux(enterprise v4)をインストールしたいのですが、手順がわかりません。 どなたか、上記手順がわかるかたおられましたら回答をお願いいたします。

  • iPod  Linux

    私はiPod nanoを持っています。そのiPodにiPod LinuxというものをiPodにインストールしました。3週間後にiPodが動かなくなりiPod Updator 2006-06-28を使って復元しました。その後またiPod LinuxをiPodにインストールしました。すると曲ファイルが表示しなくなりました。iPod Linux画面に行くと曲が表示されます。ライブラリにもありました。多分、最新のアップデーターが原因だと思います。どなたかiPodを古いバージョンに戻す人はいませんか?知っていたらお願いします。 1. http://ipodlinux.org/Main_Page    ↑iPod Linuxページ

  • リナックス(Linux)フォーマットのHDDをWindowsOSで操作したい

    リナックス(Linux)で書かれているハードディスクをWindowsOSのパソコンでファイルの移動などを行いたいのです。 ドライブメーカーから無料配布されているソフトウエアーで可能と聞いたことがあります。 ご存じの方お知らせください。

  • WindowsOSの開発言語

    タイトルの通りですが、WindowsOSの開発言語は何でしょうか? 各違うバージョンのWindowsOSの開発言語は同じですか? どなた、教えて頂けませんか? 有難うございます。

  • 5G に iPod Linux をいれたいのですが・・

    どれだけ探しても5GのiPodにiPod Linux をいれる方法がみつかりません! どうやったら簡単に5GのiPodにiPod Linuxをインストールできるか教えてください! 難しい業界用語とかは、わかりません。。。。。。 ちなみに僕の持ってるiPod は5G(第五世代)の30GBです

  • ipod(第5世代)でできること!(linux等をいれる)

    現行発売されているipod(第五世代)でできるたのしいことを教えてください。 もちろん保障外の情報でかまいません。 たとえばipod linuxをインストールしたくても、第三世代までしか対応していませんが、第五世代にインストールする方法があれば教えて欲しいです。

  • WindowsOS インストール isoファイルから直接するには。

    WindowsOSのインストールを社内LAN内にあるWindowsOSのisoファイルから、直接することはできるでしょうか? いつもは、isoをDVDにマウントしてDVDからインストールをしています。DVDに焼く作業が省略できればべんりだなと思い質問しました。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。 OSはwindows7で、評価版です。

  • ipod linuxのダウンロード

    タイトルのままです.どうすればよいでしょうか? ここで「ipod linux ダウンロード」で検索しましたが,ありそうでなかったし,公式サイトは一通り見たんですが,よくわからなかったし,他にもよく分からない人がたくさんいたと思います.

  • iPod nanoにLinuxをインストールしたらシステムが変になってしまいました。

    はじめまして。先日ラジオライフという雑誌に載っていた「iPod nanoにLinuxをインストールする方法」というのを実践してみました。ですが、その方法は難易度が高すぎて、途中で手順を間違えてしまったせいか、iPod nanoが変になってしまいました。その症状は ・iPod nanoをパソコンに接続しても認識されない(接続後マイコンピュータにアイコンが出現するが、どうやら空っぽ。) ・起動させると必ず言語の選択画面が表示される。 ・パソコンでiPod nanoを復元しようとすると、パソコンの画面がしばらく固まり、マウンドがどうやらと表示される。 ・一応iPod nanoにLinuxがインストールされたみたいです。(初期画面で巻き戻しボタンを長押しするLinuxが起動する。 ・充電中に電子音がピーッ、ピーッ、ピーッと鳴ることがある 等です。大変困っています。出来れば復元し最初からやり直したいです。自分勝手な内容になってしまいましたが、どなたか回答をして頂けますととても助かります。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクを新しいものに取り換えても「インクを検知しません」の表示が出るトラブルの解決方法を教えてください。
  • 修理に出さずにインクを検知しないトラブルを解決する方法について教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J987Nでインクを新しく差し込んでも「インクを検知しません」と表示される問題の解決策を教えてください。
回答を見る