• 締切済み

PSP LAN無線

HPを見てもパンフ見ても、LAN無線のシステムがどうも曖昧に書いてあってわかりません。 インターネット・・・に繋ぐってことは有料なんでしょうか? 遠くの友達って、どこまで遠くを指しているのでしょうか? この場合の友達とは「知り合い」「同じソフトを持っている人」のどちらのカテゴリーに近いんでしょうか? できれば地方の方、使い勝手など感想も交えて教えてください。 LAN無線以外の情報は割愛お願いします。

みんなの回答

回答No.3

#1さんの1.アドホックモード     2.インフラストラクチャーモード は間違いで1.インフラストラクチャーモード      2.アドホックモード が正しいです。 >>インターネット・・・に繋ぐってことは有料なんでしょうか? 今のところまだ環境が整ってないので無料です。しかし、お隣の韓国では環境も整っているので月額数百円かかるそうです。(その代わり町のいたるところにアクセスポイントがあってさまざまな場所でインターネットが楽しめるようです。) >>遠くの友達って、どこまで遠くを指しているのでしょうか? この場合の友達とは「同じソフトを持っている人」のカテゴリーに近いようです。 今のところ同じソフトを持っている日本全国の人とPSPだけを用いて対戦できるソフトは公式にはありません(非公式ですがパソコンを用いれば日本全国の人と対戦できるみたいです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi-999
  • ベストアンサー率46% (71/154)
回答No.2

#1さんの回答は1の機能がインフラストラクチャーモードで、2の機能がアドホックモードだと思っていましたが、私の勘違いでしょうか?ファームウェアのアップデートにはインフラストラクチャーモードで無線LAN親機に接続詞ネットワーク網に繋ぐ必要があると思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tyamaru
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.1

PSPの無線モードには 1.アドホックモード 2.インフラストラクチャーモード と、ふたつのモードがあり 1.ですと、既にある無線LAN網に接続する形になります。自分で用意するのが普通ですが、知識があればカフェ、ファーストフードに有料または無料である無線LAN環境を使うこともできます。この機能を使うことで、PSPファームウェアのアップデートなども可能となります。基本的にこのモードはゲームの対戦などでは使いません。 2.インフラモード 無線LANの到達範囲内にある(見通しの良い屋外なら100mくらい)PSPの1台がサーバになることで周囲のPSPで同じソフトを持つ人と対戦が可能になります。これはインターネット経由してません。PSPと同じソフトを持つ知り合いと、「いっせいのせ」で対戦準備する感覚、ゲームボーイでの対戦にケーブルがなくなっただけといえば判っていただけますでしょうか。 知識や機材があれば1でインターネットを経由して、2のように世界中の知り合いや、同じソフト持ってる人と対戦なども可能になりますが.. 詳しくは以下のURLをご覧ください。

参考URL:
http://psp.holybell.to/index.php?PSPwiki
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    無線LANについて聞きたいのですが先日無線LANをしたいため道具一式をそろえました。 それで自宅の自室でもインターネットが可能になりました。 そこで聞きたいのですがこの無線LANを装着して友達の自宅でインターネットをすることは可能なんでしょうか? 友達の家も無線LANを使用しています。 よくシステムがわからないのですが。 ぱそこん素人ですみません。 以前海外の知人が来たときにインターネットなどやっていたのですがなぜ出来ていたのかが謎です。 LANケーブルをしていませんでした。 どうか教えてください。

  • 無線LANについてお尋ねいたします。

    無線LANについてお尋ねいたします。 先日、お知り合いの病院において、既存のルーターにバッファローの無線ルーターを接続し、無線LANでインターネットが出来るように設定しました。 当初は、何の問題もありませんでしたが、月末のレセプト請求(だと思います)の際、インターネットにアクセスできなくなり、業務に支障をきたしてしまいました。 その後、医療関係の業者に来てもらったところ、「2本しか回線がないところに、3本つないでいるので、このようなことになる」といわれたそうです。 2本しかないのに3本つないでいるの意味をわかりやすくお教えください。また、私の接続方法のどの部分に問題があったのでしょうか?今後もこのような機会があるので、よろしくお願いいたします。 情報は以下のとおりです。 (1) 病院には、レセプト請求(月1回使用)のシステムと、オンラインで予約を受けるシステムが存在する(予約システムおよび、新たに増設した無線LANによるインターネットは接続できています) (2) 回線は光回線です。 (3) 無線LANルーターは、ルーターから蛸足的に拡張しました。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANについて教えてください

    無線LANについて教えてください 今バッファロー社のWHR-HP-Gという無線LANでインターネットなどに繋いでます そのパソコンに写真の150Mbps ハイパワー無線LAN 小型USBアダプタというのをゲームの通信で使うために使おうと思ってます この2つの無線LANを同時に使うことは可能でしょうか? またうちにはあと2台バッファロー社の無線LANを使ってインターネットに繋いでるパソコンがあるんですが もし2つの無線LANを同時に使ってもこの2つのパソコンに支障はでないでしょうか? 教えてください お願いします

  • 無線LANとエアーエッジは同じですか?無線LANって何ですか?有料ですか?無料ですか?

    こんばんは。 無線LANとは何でしょうか?よく、電気屋でインターネット加入するのに、駅などでも利用できる無線であるエアーエッジなどがありますが、それと同じですか?知らないのですが、無線LANとは何でしょうか。 また、無線LANは有料無料どちらでしょう? 教えてください。お願いします。

  • 無線LAN LANケーブル

    ホームゲートウェイと無線LANルーターを接続しているLANケーブルの交換を考えています。 無線LANルーターのマニュアルには付属品(Ethernetケーブル・カテゴリ5e・ストレート)と書いてあるんですが、 UTP・STP、単線・より線、どれを選べば良いでしょうか? カテゴリは6か6aにするつもりです。 無線LAN NEC wg1800hp2

  • 無線LANについての質問があります。

    無線LANについての質問があります。 現在、アパートにて無線LANを接続し、ノートパソコンでインターネットを利用しています。Win7のタスクバーのインターネットアクセスを見ると、AOSSで接続している自分の無線のほかに、最大で5つぐらい表示されることがあります。(うちの親機が11b、11gしか対応していないのに、11nと表示されることもあります) これは、近隣でも無線LANを使っているからでしょうか? また、うちの電波が拾われて勝手に接続されるという危険はないでしょうか? 親機は、バッファロー WHR-HP-Gで、セキュリティはWPA-PSKになっています。

  • 無線LANの傍受?

    ネット接続に無線LANを使っています。 友達がPSPでインターネットできるということで私の家に集まって使ってます。 うちは何にもセキュリティーを設定してなくていつでも無線LANの電波を受信できる機器さえあればネットもつなぎ放題です。 となると知らない人でも勝手にネットに繋げちゃうんですよね。 そこで問題なのが私のパソコンが傍受されないか、です。 パソコン内ファイルは別に見られてもいいのですが、 私がみてるサイトなど傍受できたりするのでしょうか? 特にインターネットメール(ヤフーやGoo)などの内容が勝手にみられてたりしたら嫌です。 教えてください。

  • 無線LANについて

    無線LANについて 無線LANにしようか悩んでます。あまり知識がなく、いろいろインターネットで調べてみたのですがいまいち分からないので質問させてください。 アパートでインターネット契約しているのですが光回線らしく、壁のモジュラジャックからLANケーブルを直接ノートPCに繋いでインターネットしています。けれどネットでいろいろ調べていると、無線LANをするにはモデム+無線LANルータが必要と書かれており、モデムがない場合はどうしたらよいのでしょうか? 現在使っているPCはワイヤレスLAN内臓のもので、このPCとiPod touch、ゲーム機器(Wii、nintendo DS)を無線で使用したいのです。この場合、無線LAN機器はどんなものを買えばいいのでしょうか?お勧めがあれば教えてください。私的には、あるサイトでBUFFALOのWHR-HP-GNが設定が簡単と言うレビューを見たので、これを購入しようかなと悩んでいたのですが・・・

  • 無線LANを有効にしたい。

    こんにちわ HPのPavilion Notebook PC dv6i のノートパソコンを 無線LANでインターネットに接続していたのですが どこかを触ってしまったのか、無線LANのランプが無効になってしまいました。 説明書には「fn+何かのキー」を押せば無線LAN有効となると書いてあったのですが 肝心の何かのキーが記載されておらず困っております。 ご存知の方おられましたらお教え願えませんでしょうか?

  • 無線LANがつながりません。

    アメリカで買ったHPのWindowsXPのノートパソコンを利用しています。 これまでずっとケーブルを使ってインターネットにつないでいましたが、今回無線LANを試みました。 パソコン手前にある「Wireless」のスイッチをONにしたら、画面右下のWLANという表示がONとなり、同じく右下の「ワイヤレスネットワークの接続状況」→「ワイヤレスネットワークの選択」に一覧が現れました。 我が家の無線LANを選択しパスワードを入力し、この無線LANには正常につながったのですが、インターネットにつながりません。他のパソコンは同じ無線LANへの接続で、ちゃんとインターネットにつながっています。 ケーブルを接続すると、インターネットにちゃんとつながります。 どのような原因が考えられますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

パスワードの入力ができません
このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンにダウンロードしようとするとアップデートのところでPWを聞かれ、製品の背面を見るのですがPWは書かれてておらず、先へ進めません。PWを教えて頂けますでしょうか?
  • お使いの環境はWindows 11で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • DCP-L2550DWの新しいパソコンへのダウンロードでPWの入力ができず、先に進めません。お使いの環境はWindows 11で接続は無線LANです。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る