- ベストアンサー
- 困ってます
化粧水で顔を拭く洗顔法
こんにちわ、よろしくおねがいします。 化粧水で顔を拭くという洗顔は 普通の洗顔となにか違うのでしょうか? よく、あわ立てネットで石鹸をふんわり泡立てたもので洗顔すると肌にいいと訊きますが…。 日光湿疹を持っているので、これからの季節特に肌に気を遣わなければならないので、肌によいと思われる洗顔法を探しています。 あと、頬に赤みがあります。 グリーンのベースコントロールを塗ってファンデーションをつけていますが、 スキンケアをうまくすると赤みは消えるものなのでしょうか? お時間のある方、アドバイス宜しくお願いいたします

- スキンケア
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- chandol
- ベストアンサー率45% (77/168)
こんにちは。 私は季節によって朝からしっかり洗顔したり、冬場などの乾燥する時期や、肌の調子の悪い時期には拭き取りをしてそれを洗顔とする方法をずっと前からとっています。 私自身肌は強い方ではなく、以前手を加えすぎてかえって肌を傷めてしまった経験があり、やりはじめたきっかけはこのことを相談した医師のアドバイスからでした。 「肌に一番いいのは自分の皮脂を乳液の代わりにすること」だそうで、脂性肌の人は朝からちゃんと洗顔しても何の問題もないですが、乾燥気味の人が同じようにしていたら必要な皮脂まで落としてしまい、かえって悪化してしまいます。そういう人にはコットンに取った化粧水で顔を拭いて表面の汚れだけとってしまえば洗顔したのと同じ状態になると思います。私は今先ほど書いた洗顔法の後、化粧水ではせずに精製水で拭き取りをして、その後コットンで化粧水を軽くパッティングしながらなじませて乳液をつけているという極めてシンプルなお手入れをしていますが、乾燥は全くしてなく、肌もいたってトラブル知らずです。朝晩しっかり洗顔料で洗顔していた頃は美容液や高価なクリームをさらに使っていましたが思うような肌にはならず、洗顔を変えただけでじきに好転しました。 頬の赤みは単に頬の皮膚が薄くて血流が透けて見えてるのならグリーンもしくはパープルのコントロールカラーを使うか、コンシーラーを薄くのばしてみるという方法があるかと思います。皮膚炎的な赤みは肌が改善すれば赤みも治まることもあります。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- asianlotus
- ベストアンサー率25% (1/4)
皮脂をとりすぎない、ということではないでしょうか。私はコンビネーション肌なのですが、朝は化粧水をコットンに浸して、それで顔を拭くという“洗顔”をしてます。夜は、その日一日の汚れを取り去る意味でもきちんと洗顔をしてます。この方法で私の肌の調子は調子がよくなった気がします。
質問者からのお礼
化粧水で拭く方法だと、なんかにきびとか出来ちゃいそうなイメージがありまして、不安だったんです>< 私はすごい乾燥肌なので、洗顔(石鹸を使って)の後、ローションとかつけてもすぐカサカサになってしまっていたんですよ…。 そして友達が化粧水で拭くという方法をとっていたので、どうなんだろう…と思いました。 実際にやっている方からのアドバイスって心強いです^^ 有難うございました♪
- 回答No.1

勘違いでしたらすいません。 化粧水で顔をふく、というのは洗顔法ではなく、拭き取り化粧水のことではないですか? 通常のクレンジング、洗顔の後に拭き取り用化粧水をコットンなどにしみ込ませて、肌の古い角質や肌に残った洗顔料などを取り除いた後、化粧水や、乳液などで保湿などのスキンケアを行います。 これが拭き取り化粧水の役割です。 洗顔法はご質問者様おっしゃる通りふんわり泡で洗うといいと思います。 ほほの赤みがスキンケアで消えるかどうかはわたしには分かりませんが、テレビや雑誌で見る限りでは、赤みを隠すコントロールカラーは最近はグリーンよりイエローを使う事が多い感じがします。 以上、ご参考までに。
質問者からのお礼
回答有難うございます 拭き取り用化粧水があるなんてしりませんでした… ベースコントロールは緑一色しかないんで、イエローが効くのかわからないんで、いつも緑をつかってました 今後の参考にさせてイタダキマス。 有難うございますっ
質問者からの補足
えぇと、洗顔の変わりに化粧水で拭くというやり方を友人が最近やり始めたらしく、通常の洗顔との違いをしりたかったのです。 言葉足らずで申し訳在りません
関連するQ&A
- (1)洗顔料→(2)基礎化粧品→(3)化粧品。+クマについて
21歳(女)です。 現在は (1)ソフティモ ホワイト洗顔+クレンジング→ (2)なし→ (3)パラドゥ 下地+リクイドファンデーションやパウダーファンデーション を使用しています。 基礎化粧を怠っているせいもあるかと思いますが、肌がボロボロで、いい加減何とかしなければ!!と思っております。 具体的には、洗顔後には肌がつっぱり、口周りや頬がカサカサに乾燥してしまいます。 しかし、鼻とおでこはしっかり脂があります。 ニキビは鼻周りと、顎、頬に少し、特におでこに沢山出来ます。 肌が薄いからなのか、顔が普通のヒトより赤いです。 いくらしっかり眠っても、クマがとれません。青っぽいクマです。 頬なんか赤くて、全体的に血行良すぎる感じなのですが、目元だけ貧血のような感じです。 私に合うような洗顔料、基礎化粧品、化粧品と クマの改善策を教えていただきたいです。
- 締切済み
- スキンケア
- 泡洗顔で、顔が痛いです。。
顔の洗顔をするときは、石鹸をネットで泡をつくり、転がす様に洗顔をするようになりました。 今までは、パーフェクトホイップを使っていたのですが、無添加の石鹸を使ってみたくて変えました すると、だんだん顔がひりひりするようになり、今日洗顔を終えた後、化粧水をつけると、顔が真っ赤になってしまいました。。 一つ一つの泡が大きいので、肌を傷つけているのだと思いますが、これは自分が敏感肌なのでしょうか?それともやり方が違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- 牛田、今井の美肌法・どうしようもなくなってしまいました・・・
はじめまして。 20代前半の女子です。 前々から色々な化粧水を試しましたが、何かしらトラブルがあり、毛穴がぶつぶつする、皮膚が赤くなる、毛穴が広がる、ニキビができる、などどうしてなのかわからず、困り果てていました。 そんな時、本屋で見かけた今井氏著『三日で効く・美肌スキンケア』を購入し、現在まで、極力肌に何もつけない生活を続けています。が、尿素水は尿素が合わないのか、顎の右半分のみに不思議なぶつぶつが多発、それ以来使用をやめましてございます。 後、インターネットで牛田氏のホームページを発見、洗顔はぬるま湯、夜は石鹸洗顔、その後は何もつけない、朝は石鹸では落ちないのでUVカットは塗らずに、素顔にそのままファンデーションを(UVカット効果があるらしいです)塗る、という方法をとるに至りました。 が、 ・石鹸(白雪の詩)洗顔ではうす塗りのファンデーションでも落ちきらず ・何日経っても頬から顎へかけての皮剥け(痛みもかゆみもないのですが、とにかくぽろぽろと白くはっきり、顕著に剥けてます)がなくならず ・ファンデーションでかぶれないか不安(先日肌が荒れたため、レビューからアベンヌの敏感肌用に切り替えました。日が浅いのでまだアベンヌについては、トラブルがないとは言えない状態です) です。 化粧水をつけるスキンケアには出来るだけ頼りたくなく、そうすると日焼け止めがつけられず、ファンデーションで最低限レベルですがUVケアをするにも、素肌にファンデーションで荒れないか不安ですし、界面活性剤に触れないための石鹸洗顔ではファンデーションが落ちきらない。 『極力何もつけない、最低限にとどめる、といったようなスキンケアを実践されているかたはおいででしょうか。また、 ・石鹸洗顔でファンデーションが落ちるのでしょうか ・何もつけないを実践してUVカット対策はどうされていますか』 何もつけないスキンケアにしてから、頬の広範囲の赤いニキビ跡が薄くなり、皮剥けのおかげか、シミまでも薄くなり始めました。毛穴もしまり、赤ニキビはできず、全体的に顔が白くなりました。 といったようにメリットも大きいので、出来る限りは何もつけないスキンケアを続けたく思います。上記の点について、どなたかアドバイスいただけますと、ありがたい限りです。 かしこ
- ベストアンサー
- スキンケア
- 肌に優しくて洗浄力もしっかりある洗顔料を教えて
季節の変わり目はとくに肌が敏感になるみたいで いつも使っている洗顔料や石鹸を使うと赤くなってかゆくなります。 とくに頬(鼻横)が赤くなりやすいんです。 なにか良い解決法があれば教えてくださーい。
- 締切済み
- 病気
- お化粧をしてみようと思ったのですが…。
はじめまして、現在高校を出てフリーターの小娘です。 最近、友人によく化粧をしてみたら?といわれるので将来的なことも考え化粧に初挑戦してみようと思ったのですが何からしていいかわからずこちらに質問させていただきました。やっぱりまずはファンデーションからはじめればいいのでしょうか? ちなみに肌は基本的に白く、友人にファンデーションはいらないと思うとよく言われますが頬が赤いのとそばかすが少しあるので隠すのに使おうかと思っています。スキンケアは洗顔>化粧水>乳液を毎日やっているのみです。 では乱筆乱文失礼しました。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 顔のアブラと乾燥がひどいです。
スキンケアのことでとても困っているので質問させていただきます。 私は21歳、女です。 今まで様々なスキンケア法を試してきましたが、あまりやり過ぎるのは肌に良くないことだと知り、シンプルなスキンケアを先月から1ヶ月間続けています。 朝は純石鹸で洗顔したあと、手作り化粧水(精製水+グリセリン5%)、ワセリンを塗り、その後メイクをしています。(メイクはパウダーファンデーション、マスカラのみ) 夜はクレンジング剤を使わずに純石鹸で2度洗い、その後手作り化粧水、ワセリンを塗って終わりです。 肌のためにシンプルを心がけているのですが…このスキンケアにしてから肌のアブラと乾燥が酷いのです。乾燥のせいでアブラが過剰に出ている気がします。そのせいでニキビが出来始め、乾燥のために肌はかゆくなり、以前よりも硬くなってしまいました。 もうガサガサです。 このようなスキンケアはもうやめるべきでしょうか? それとも、このまま続けていけば健康な肌が下から出てくるでしょうか? どなたでも構いませんので、なにかアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- きれいなお化粧の仕方は
こんにちは!大学生の女でお化粧初心者の者です。 普段、ファンデーションするくらいなんですけどちょっと悩みがあります。。 だいぶ乾燥の季節ではなくなったので、洗顔後は化粧水+乳液で潤っているようなんですがファンデーションをつけると(特にパウダータイプの)口周りが粉吹いたようになってしまいます。。 リキッドタイプのものだとまだマシなので今はそちらを使っているのですが、これってお肌の手入れが足りないということなんでしょうか? また、何か対処法はありますか? 安くておすすめの化粧水やファンデーションがあれば教えて下さい! あと、私は鼻の頭や頬が赤みを帯びているので、それを隠す用の黄色っぽい部分用下地も買ったのですが、それをつけてるとなんだかそこだけ乾燥してしまいます。 肌に合っていないのかつけ方が悪いのか、どうなんでしょう?? 現在ファンデーションはレイシャスのリキッドを使っています。 上手に赤みをカバーできるファンデーションや下地などありましたら教えて下さい! …値段は安め(3000円くらい)が良いです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 洗顔後に顔が赤くなる…
こんにちは。高2の女です。 5年ほど前から、顔全体にできているニキビに悩んでいました。 最近になってようやく落ち着いて、今は大量のニキビ跡と口の周りの白ニキビ、 顎の赤ニキビを何とかしようと日々格闘中です。 でも、1ヶ月前からだと思うのですが、洗顔後に顔が所々赤くなるんです。 なんか斑点みたいな感じで、特におでこ・顎・鼻から頬にかけてが酷いです。 痒みは顎の赤ニキビにだけあり、30分くらいで赤味は引きます。 皮膚科に相談した所、刺激によるものだろうから、無添加の石鹸にしなさいと言われ 今はしゃぼん玉せっけんを使っています。 たまにですが、化粧水を使った後、更に赤くなる時もあります。 色々な洗顔料&化粧水を使ってきましたが、顔が赤くなるのは今までありませんでした。 ちなみにメイクは一切しません。日焼け止めを塗るくらいです。 原因がいまいちよく分からないので、対処法も分かりません…。 やはりもう一度皮膚科に相談すべきでしょうか? なにか助言を頂けたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 化粧崩れがひどくて困っています!!
最近,化粧崩れがひどくて困っています。 結構化粧前のスキンケアはしているつもりですが 化粧をして2時間もすればもう脂浮きが出ます。 しかも,脂は出ているのに頬や口回りは乾燥してつっぱっている感じがします。 それに,化粧したては大丈夫なんですが時間がたつと赤黒くくすんできます。 首よりも顔の方が黒い状態です(>_<) (ニキビがあり,顔も赤くなりがちなので緑のコントロールカラーを使っています) 春先に季節的なもので肌荒れしたことや 仕事場で空調のきいた部屋にいることも原因のひとつかもしれません! この化粧崩れと赤ぐすみを改善する方法はないでしょうか? 教えて下さい!よろしくお願いします!! (ちなみに化粧下地・パウダーファンデーションともカネボウのレヴューを使っています)
- ベストアンサー
- スキンケア
- 化粧品で洗顔、保湿してますか?
こんばんは。 男性社会人です。 私は肌荒れがおきやすく、脂っこいのに乾燥肌、夏場はほほが真赤になったりと、肌トラブルでとても悩んでいます。 化粧品でかぶれないものにであったのですが、1年使っても悩みはなくなることがありません。 そこで、いっそのこと化粧品をやめてぬるま湯だけの洗顔にしてみようか、と考えています。 私と同じように、ぬるま湯だけで洗顔して化粧品をなにもつけないようにして肌が健康になった方はいらっしゃいますか?それとも余計悪化してしまったかたもいるのでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
質問者からのお礼
細かい説明有難うございます。 高価な基礎化粧品をつかえばいいといわけでもないんですね~… ホント、参考になりますっ しばらく拭き取り洗顔をして様子を見たいと思います。 回答有難うございました♪