- ベストアンサー
- 暇なときにでも
紫外線カットのあるUV美容液教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ポンズダブルホワイト」がいいかと思います。昼用と夜用の美容液があって、使うのは昼用のみでもいいと思います。より美白にミガキをかけたい場合には夜用も使ってじっくり、ですね。以前使って、よかったですよ。しっとり感とサッパリ感がちょうどよかったです。洗顔フォームもサッパリした洗い心地で好きでした。まだお使いになられてなければ、試されてもいいかもしれません☆
その他の回答 (1)

結構最近出たのですが、エレガンスの「プロテクターホワイト」という薬用美容液はいかがでしょうか?エレガンスなので敏感肌の味方ですし。 >夜そのまま付けて寝ても平気なUV美容液 …という意味がよくわかりません(~o~)何の理由でUVをお付けになりたいのでしょうか。夜は、UVがなくてそのぶん保湿効果のあるような専用美容液の方が得だとは思いますが。。。

お礼
説明が足りなくてすいません。仕事で朝帰ってきて昼 間寝ることもあるので、家の中での紫外線も気になっ たんです。でも夜用と昼用使い分けて見るべきなのか もしれないですね。エレガンス調べてみます。ありが とうございます。
関連するQ&A
- 美容液、クリーム、UV乳液 おすすめ教えて下さい!
年齢:32歳 肌:普通肌です。シミ・毛穴・ニキビ跡くすみが目立ってきました。化粧品で肌荒れを起こすなどのトラブルは有りません。 スキンケア:(夜)メイク落とし(オイル)→洗顔(石鹸)→化粧水重ね付け+セラミド原液→ ビタミンC原液をシミ・毛穴・ニキビ跡に塗布→保湿ジェル→保湿美容液 (朝)ぬるま湯だけで洗顔→化粧水重ね付け+セラミド原液→ビタミンC原液→ 保湿ジェル→保湿美容液→日焼け止めジェル→化粧下地 セラミドとビタミンCの原液はチューンメーカー、日焼け止めはカネボウアリー、下地は使用しているファンデのもの、 それ以外は松山油脂のリーフアンドボタニクスのラベンダーシリーズです。 悩み:◎夏場は上記のスキンケアで良かったのですが、秋になった途端保湿が足りないのか乾燥が気になります。 ◎原液がいまいち効果が感じられない、保湿ジェルと保湿美容液の保湿力が足りない、アリーで肌が乾く気がします。 ◎スキンケアの手順を(夜)メイク落とし→洗顔→化粧水→美容液→ナイトクリーム (昼)ぬるま湯洗顔→化粧水→美容液→UV乳液→化粧下地にしたいと考えています。 重視すること:美容液→シミくすみに効く美白もの ナイトクリーム→保湿かつ栄養を与えてくれるもの UV乳液→保湿重視、SPFは20あればOK メイク落とし、洗顔、化粧水は気に入ってるので変えたくないです。 それぞれ違うメーカーでもOKです。 価格は、美容液・クリームはそれぞれ2万円前後まで。乳液は2、3千円まででお願いします。 ちなみに、今までまともなナイトクリームは使用したことはありません。 今までは話題のニベアやユースキン・ザーネで十分だったのですが、ここ最近物足りなさを感じるようになりました。 美容液は唯一、資生堂のHAKUを使ったことがあります。肌のくすみに効果があったと思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- スキンケア
- UV]カット
洋服でUVカットされているものは、その効果が洗っているうちに減ることはないのでしょうか。 それから長袖を着ていてもほとんど紫外線を通してしまうと聞きましたが、着ていないに等しいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 日中用美容液と日焼け止めの違い
UVカット効果のある日中用美容液や乳液と日焼け止めは何が違うのでしょうか。 同じメーカーからわざわざ別々に売られているところをみると、なにか違いがあると思うのですが… 美容液や乳液とうたっているからには夜にそのまま寝てしまっても大丈夫なのでしょうか。 上からメークをのせなくても効果はあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 美容液とナイトクリームは両方使うべき?
朝はメイクをするので美容液をつけた後に紫外線防止効果のある下地乳液をつけていますが、夜は美容液をつけた後にナイトクリームをつけると何だか厚ぼったくベタつくような感じがします。美容液といっても乳液のようなものですからこれだけで済ませてはいけないものでしょうか? ナイトクリームだけ使うという手もありますが美容液の方が軽くさっぱりしている上、いろいろと効果が謳われているので。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 日傘の紫外線カット効果について
日傘のUVカット効果ってどんな程度なんでしょ? UVカット効果があるとされる商品はたくさんありますが、紫外線カットの効果を商品にうたうには何かちゃんと定められた基準があるのでしょうか?普通の傘と本当に違うのかよくわかりません。 あと、どういうものであればどのくらいUVカットできるのかも知りたいです。黒いものは別に特別に加工していなくても紫外線をカットするとか訊いたような気がするのですが。たとえば淡色の日傘などでもUVカット効果ありと書いてあるならちゃんと効果があるものなんでしょうか? それと、黒い傘って暑いものなんでしょうか?銀色のコーティングの傘は暑くないとか聞きましたが。 ご存知の方は教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- UVカットの近視用眼鏡について
近視で、眼鏡をかけていますが、紫外線の影響を考えて、UVカット効果のあるレンズを買いたいと思っています。 でも、そういうレンズって、本当に紫外線をカットしてくれるのでしょうか。それから、UVカットレンズは、普通のレンズに比べて高価ですか。透明より、色をつけたほうがいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- UVカット製品の落とし方
私は面倒臭がりなので、ちゃんと化粧する必要もなく あまり外に出なくても良い日はフレッシェルホワイトCの UVカット化粧水とルーセントパウダーのみを使い 洗顔だけで終えられるようにしています。 (↑会社に問い合わせたところ、洗顔のみで問題ないとの事) ですが、ちょっとした外出の際、夏は上記のやり方だと紫外線対策が 甘いかもと思いUVカット乳液か下地を購入しようかと考えています。 その場合、洗顔のみだと落とし切れないのでしょうか。 クレンジングする方が肌には良いでしょうか。 詳しい方、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ただの日傘にUVカットスプレー
日焼けをさけるべく日傘を探し続け・・・ やっとかわいい日傘を見つけたのですが、 UVカット加工が施されてなく、悩んでいます。 市販のUVカットスプレーを使えば、 それなりの効果は期待できるのでしょうか? 欲しい日傘の生地は麻と綿の混合です。 麻なのでさしているときに清涼感があるのですが、 スプレーをしたとしても…紫外線をがっちり通しそう…と不安で。 色が白なのも不安なところでして…。 でも、99%UVカットとか書いてあるスプレーなら 平気なんでしょうか?? 明記してある通りなら100%UVカットの傘と そう変わらないですよね。 詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
お礼
良さそうですね。高い商品ですが、コンビニでお試し セットが1500円くらいで売っていてちょっと気 になってたんです。試してみますね。