• ベストアンサー

リダイヤルすると非通知に?

ドコモ携帯同士でのやり取りでの質問です。 登録しているアドレスのAさんから着信があると毎回名前が表示されていたのですが ある日Aさんから非通知でかかってきました。 どうして非通知なのかと尋ねると、リダイヤルでかけると非通知になると言われました。 そういうことってあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご本人でないとわからないことですが・・・ メモリーには、186をつけて登録している。 そして、本体には、自分の番号を通知しないという 設定をしている・・・。そうしたら、 着信履歴には、当然相手の番号に186なんて ついていないので、相手には非通知になり、 メモリーから呼び出してかけると、 186がついているため、通知される・・・。 こういう推理でしかないのですが・・・ いかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リダイヤルに・・・

    昨日の朝5時に、とある会社に電話をかけていました。 さきほど、自分で携帯のリダイヤルを見ていたら気付きました。 はっきりいって、電話したおぼえはありません。 電話番号は、登録しておけば、名前が出るはずです。 番号のみだったので、そして間違えてボタンをダダダッと押したような数字ではないので、タウンページで調べたところ、ある会社の番号でした。 そんな会社は知りません・・・。 不思議です。 着信履歴ならわかりますが、リダイヤルでこんなことあるんですか? それとも、超偶然に私が寝ぼけてボタンを押したのかな?

  • 買った携帯に着信履歴とリダイヤルがあるのですが

    先日、携帯を買いました(機種変更)。 数ヶ月前に、着信履歴(1件・通知不可能と表示されています)とリダイヤル(1件・4桁の数字)が既に入っていました。 携帯の保証書は、この日の日付が一旦書かれ、二本線で消されていました。 これはどういうことなのでしょうか?お分かりでしたら教えてください。

  • 自宅からの電話だけ非通知表示になる

    前のムーバの時も今のFOMAでも、自宅からの電話だけ着信表示(履歴共)が「非通知設定」になります。携帯から自宅へかけた場合はちゃんと「自宅」と登録通りに表示されます。他のの家の電話の場合も、着信・リダイヤルもちゃんと登録通りに表示されます。どうすれば自宅→携帯の時ちゃんと表示されるでしょうか。教えてください。

  • リダイヤルがリダイヤルでない・・??

    先日帰りの遅い主人の携帯に、自宅の固定電話から0039-090-******と電話したのです。 すると知らない女の人が電話口に・・。 謝ってから、押し間違ったのか・・と思いもう一度電話についているリダイヤル機能を使い、かけてみました。確かに表示されている番号は主人のもの。2度目は主人が出ました。当然「今の女の人だれ??」と聞いたのですが、「なに言ってるの?まだ会社だよ。」と主人。今初めてかかってきた、と言うのです。 妻としては納得いかないので(^^;、会社にいる証拠がほしくて、主人には会社の固定電話から電話してもらうことに。自宅のナンバーディスプレイには会社の番号が表示されホッとしました。 前置きが長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは、リダイヤルしたのに何故1回目は他所にかかったのかということ。そんなことってあるのでしょうか??主人がウソついてるとも思えないので(思いたくないので・・かな)、そんなことがありうるのかな、と疑問です。 また、自分の携帯を使って会社から電話したように着信番号を操作することなど可能でしょうか? こんなことを尋ねる自分が嫌になりますが、ご存知の方、教えてください。

  • ドコモのキッズ携帯、非通知で困っています

    ドコモのキッズ携帯(HW-01)です。 電話帳登録番号以外の拒否設定はしています。 しかし、結構な頻度で非通知からの着信があり、電話帳登録番号以外からの着信を拒否しているので繋がることはありませんが、 非通知からの着信ありと通知がきますし、着信履歴にも残ります。 小1で、まだ携帯慣れもしていない為、非通知からの電話が不気味だと怖がってしまい、困っています。 通知が来なくさせる方法と、着信履歴にも表示させない方法があれば教えて下さい。

  • 非通知着信を知らせるメールが・・。

    非通知着信を知らせるメールが・・。 携帯はドコモを使っています。非通知でかかってきた着信は、着信履歴に表示しない設定にしているのですが、ドコモから「○月○日○時○分に非通知着信がありました」とお知らせメールが届きました。 番号を知っている人は限られていて、私の前は誰も使っていない番号です。 非通知着信の発信元の地域を調べるとかできるのでしょうか? これくらいのこと?で、ドコモに直接問い合わせるのも気が引けるので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えて欲しいのです。

  • 知らない人からリダイヤルでかかってきた

    主人と私、ソフトバンクのケイタイを使用しています。 ある日のこと、主人の携帯に知らない女性から電話がかかりました。 「あの~、リダイヤルに残っていたので電話してみました。私にかけたことありますか?」 主人は驚いて、 「え? 多分知らない方だと思いますが」 「そうですか。すみませんでした」 女性はそれ以上、詮索も食い下がりもせずに通話を終わらせてくれたそうです。 以上、私が傍にいなかった為、後日、主人が話してくれたことなのですが… リダイヤルってことは、一度は女性が、主人あてに自ら数字を押していない限り、記録が残ることはないと思うのですが、それとも機械に明るくない私が無知なだけで、何か方法があるのでしょうか。 実はリダイヤルというのは女性の勘違いで、着信記録が残っていたのかとも思ったのですが、主人は女性がかけてきた番号は知らないし(かけたこともないし)、声にも覚えがないというのです。 こんなことってあるのですか? 変なエロサイトへのお誘いや、詐欺話でもなかったので、女性が犯罪性のある何かを企んでかけてきたわけではなさそうですし、今のところその一回きりだったのですが、何だか気味が悪いのです。 そななことで悶々としていましたら、今日、私がお昼を食べている時に、私の携帯に、主人から二回の着信があったので(食べるのに夢中で気づかなかったのです…)、主人と連絡をとってみました。 「え、かけていないよ?」 何でこんなことが起きるのでしょうか。 分かる方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • リダイヤルのイマイさん

    日テレのリダイヤルのイマイの特集が好きです。 ふと、自分がイマイさんの仕事ができるかと自問自答したところ「無理」ですね。あの根気、怒鳴られても、ののしられても、絶対にへこまない根性。そして、鋭いツッコミ(笑) テレビで見ているだけなら、とっても楽しいのですが、実際自分があんなにしつこくされたら…って考えると、頭がおかしくなりそうです。 それで、今回は 1、過去に(もしくは今)リダイヤル被害を受けたことがある 2、その理由 を教えて下さい。 ちなみに私は、10年以上前 当時携帯電話に着信者名がまだ表示されない時代に、気持ちよく寝ていたところを起こされ、不機嫌に切った私の行動が不満だったらしくその後30回くらいリダイヤルされました(笑) では、宜しくお願いします

  • 非通知での着信

    携帯にワン切りで電話がかかってくるのですが、非通知で電話番号が表示されていません。ワン切りの目的はリダイヤルさせて、高額料金を請求することだと思うのですが、非通知だとリダイヤルできませんが、発信者は何が目的なのでしょうか?

  • アドレス帳で…

    一人の名前に対して二つの電話番号を登録できますよね?例えば携帯と家というように。でも着信の表示って名前しか出てこないので、どちらからかかってきたのかわかりませんよね?リダイヤルで携帯にかけようとして間違えて家にかけたりしたことありませんか?またはどちらかわかるよう何か対処していますか?

DESKTOP-BVC3E07での電源の問題
このQ&Aのポイント
  • DESKTOP-BVC3E07をスリープ状態にしてから電源を切ると、一定時間経過後に電源が勝手に入ってしまう問題が発生しています。
  • 以前は電源が切断されたままであったが、現在は電源が入っています。
  • この問題について解決方法を教えてください。
回答を見る