• ベストアンサー

自分の葬式には呼ぶ人がいないって思う人いますか?

家族や親戚などのごく近い、当然来るであろう人たち以外には、 自分の葬式にはこれといって呼ばなきゃいけなような人は いないって思う人はいますか? そりゃ葬式となれば、本人が面識なくても付き合いの人や、 遠縁の人たち、自分以外の家族の親戚関係や仕事や付き合い関係といった 果てしない無関係な人脈でたくさん参列者がいるとは思うのですが、 純粋に自分の死を悲しんでくれる人と言ったら、そう大した人数の人は いないと思うのです。 お友達や付き合いの多い方はいるでしょうけど、私は付き合いとかじゃなく 純粋に涙を流してくれるような人ってそう思い当たらないです。 友人・知人と言っても、別に音信普通になったところで、 どうってこともないだろうなと思うし…。 もともと自分の死を悲しんで欲しいとも思わないし、 だから、自分にそれほど関係ない人にわざわざ来てもらって 死を悼んでもらっても、そこまでしてほしくないと思っています。 こんな私がひねくれているだけでしょうが…。 やっぱり、皆さんはたくさんの人に来て欲しいですか? 参列者の少ない葬式って、なんだか世間体も悪いだろうし。 死んだ後にそんな恥をかくみたいなこと、誰だってイヤでしょうし…。

noname#11197
noname#11197

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GWinglove
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.6

現実的に考えて、私の葬式は淋しいだろうな、の人です。 というのも、 ・未婚 ・兄弟なし。 ・親類とは疎遠(遺産分与で父方、母方双方とも問題がおき、以来、疎遠になっています。) ・友人とも疎遠(数年前に起きた事件で、言い合いになり、以来、絶縁状態) というものです。 仕事に就いている間に死んだら、職場の人も来てもらえるでしょうが、でなければ、近所の人ぐらい。 下手すると、部屋で死んでいても、気づかれないかも状態です。 でも、死んだ後、無縁仏になってもいいけど、形だけでも葬式はして欲しいなと思っています。 死んだ後、できるだけ早く見つけて欲しいなとも。白骨化して見つかるのだけは嫌ですねえ。

noname#11197
質問者

お礼

私は結婚していますので、そっち側の親戚やらがいますけど、 自分側の親類とは付き合いがないので。しかも遠方だし。 友人関係も、うわべだけのような気もしますね。 自分と関係ない人ならいくらでも来る人はいそうですけどね。(苦笑 今は若い人でも孤独死って結構あるみたいですからね。 ずっと気づかれないのはやっぱり寂しいですよね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • m038
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.10

無宗教ですし未婚でこのままいくつもりですので希望としては火葬して親のお墓に入れるというだけで済ませて欲しいと思っています。知らせたい友達やお世話になった方には落ちついてからハガキ程度でお知らせしてもらえたらなーという程度ですね。それだって今のところ私が大事なのは3人くらいかな(笑)お知らせの文面は考えて残しとかないといけないかなとは思ってますが兄姉に頼めないようならそれも仕方ない。 セレモニーって嫌いなんです。非日常過ぎて。結婚式とか披露宴よりは恥ずかしくないですが。喪服は美しいかなって思うけど自分の葬儀にマナーとか常識とかそういうものが大事だとも思わないし灰になってしまったら何も関係ないかなとか(笑) 故人に対して自分的には心で想うっていうのが大事なんじゃないかと思ってますし。 最近病気になって親より先に逝くということもないとは言えないんで貴金属類は親に渡しています。死んだあとについて話たら親としてはせめて戒名だけはって言うんですよ。私にしたらそれこそ「はぁ?」ってモノなんですが親に言わせると「あんたにっていうより残った者に災いが起きると困るだけ」ということで私としては1番信じてない部類なことなのでコケましたがやってもいいけど1番安いのでと言いました。読経も不要ですね。墓掃除とか仏壇、盆なんてのも自分のはいりません。 死に装束も白い着物風は自分の趣味とは遠くちょっとなーって思います。白とか黒のプレーンなワンピとかに出来たらいいかとも思うけど死んじゃったらそれもどーでもいっかって感じですね。 火葬代他の経費が残った保険でまかなえるといいんですが。フィギュアや本、コミックスは甥っ子に物色させ売ってお金にしてくれたらいいやと思ってます。 死後のこともそうですがその前の延命、蘇生術の拒否も考えてます。出来れば植物状態っていうのも避けたいです。 野良や野性の獣のように野たれ死し朽ち果てるというのも 少しカッコイイかなとも思っていたりします。

noname#11197
質問者

お礼

確かに大勢の人に集まってもらって、神妙な顔をされても、なんだかなぁ…って 私も思います。こういう冠婚葬祭って、やたら風習やらしきたりやらで こういうのが私は嫌いなので。 でも、死んだ後のことは、自分でできないのでどうしようもないんですけどね。 残った者に災いが…っていう話は初めて聞きました。 まぁ、遺族が納得するための葬式っていう面があるのでしょうね。 回答ありがとうございました。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.9

 私は火葬だけで、告別式や葬儀は一切不要で、その代り、「埋葬場所はオーストラリアやフィンランド等の粗地震とは無縁の場所に埋葬!」されれば充分です。  日本国内で、「永代供養」って言っても、2000年後と迄言わぬ迄も21世紀中に、無縁仏にさせられるのがオチでしょうし・・・  兎に角?静かでなくてもいいから、「揺れと無縁の地」で眠りたいものです。

noname#11197
質問者

お礼

同感ですね。墓に入って供養なんてしてもらわなくていいです。 子孫の手間も取らせたくないので、灰にして海か山に散骨して欲しいです。 でも、オーストラリアやフィンランドとは壮大ですね。 自然に還るっていうのは、理想かも知れません。 回答ありがとうございました。

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.8

おはようございます。 うーん。。。。 お葬式というのは「生前の信頼度」が出ると誰かに 聞いた事があります。 今の自分だったら誰が来てくれるんだろうな、という 不安は漠然とあります。 家族が知らない私だけの付き合いが多いし その人達だって簡単に来れるような距離じゃないし 殆どが義理の参列ばかりになりそうで。 お葬式の前に「どのように命が果てるか」にもよりますよね。 病院か自宅か外出先か。。 誰かの手に掛かってしまうか、孤独に逝くかもしれない。 どうせいつかは果てるなら信頼できる人に看取られて逝くのが望みです。 その後葬儀はひっそりと近しい人でお金を掛けずにして貰えれば いいかなと思います。

noname#11197
質問者

お礼

信頼度ですか。私にはそんな立派なものはないなぁ。(笑 参列者なんて、ほとんど知らない顔ばっかりだったりして…。 死ぬ瞬間は選べませんからねえ。 家で死んでも、しばらくは誰も見つけてくれないことだってあるだろうし。 やっぱりお金をかけずにって言っても、残された家族はそうはいかないんでしょうけどねえ。 回答ありがとうございました。

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.7

仲のいい友人たちはいますが、親や家族に特に誰と 仲がいいとか話していないので、もし私が死んだ 時に、友達に連絡がいくのかどうか・・その方が 心配です(笑) でも大人になってからは純粋に泣いてくれるだろうな って思う友達が減った気がしますね・・。 ただウチの周りは結構古い家なので、近所同士の 見栄の張り合いみたいなとこが結構あります。 着物で参列している人が何人いるかで故人の評価が 決まるというよくわからない風習です。なので私も 高校卒業と同時に家紋入りの着物を作らされました ・・。 私は参列者が多いほうが嬉しい(?)ですね・・。

noname#11197
質問者

お礼

着物じゃないとダメっていうのもあるんですね。 やっぱり冠婚葬祭は体裁が大事なんでしょうねえ。 家族が亡くなって、知り合いなどに連絡するのが一番大変かも知れませんね。 家族が知らない友人とかって、ホントにどうやって連絡が行くのでしょうかねえ。 身分を証明する物を何も持たずに道端で死んだら、家族に連絡が行くのさえ いつになるかってこともありますし。 回答ありがとうございました。

回答No.5

私も呼ぶ人はいませんし葬式もしてもらいたくありません。自分が死んだら、適当に火葬して、トイレにでも流してもらったら一番幸せですね。死んだ後そう扱われると決まっているととても気持ちが楽なのですがそうも行かないのでしょうね。

noname#11197
質問者

お礼

トイレとは、やる方が躊躇するでしょ~。 死体遺棄か埋葬法?で捕まります…ね。 でも、私もホント灰にしてもらうだけであとは海でも山でも散骨してほしいです。 死んだ後のことは自分でできないし、頼んでもしてもらえないだろうし。 決まっている方が安心して死ねますよね。 回答ありがとうございました。

回答No.4

 そんなことないですよ。悪くないですよ。世間体。 最近は家族葬や友人葬もかなりありますよ。  この20年程でかなり変わったのではないでしょうか。   昔は隣の人がなくなったりすると、私の母などもエプロン持って手伝いに行っていましたが、今はほとんど斎場でしますしね(地域にもよりますけど)。  昔は町内会で回覧が回ったりしたけど、今は家族葬ですって言うと、斎場場所の案内も回って来ないですしね。  死んでからそんなに大袈裟にしたくないって人結構いると思います。  私もこじんまりがいいなぁ。 お坊さんも戒名も要らないです。 ついでに言うならお墓もいらない。 どっかの海にでも撒いてくれないかな~。こっちの方が難しいですね。

noname#11197
質問者

お礼

家族葬、友人葬って言うんですね。 確かに今は宗教のとらわれないお別れ会をするっていうのも聞いたことあります。 私も無宗教なので、戒名もらっても困ります。 お墓も入りたくないけど、それを言うと旦那が悲しむので…。 灰は海にって思うんですけどね。 今は散骨も珍しくないと思うんですけどねえ。 回答ありがとうございました。

回答No.3

☆☆同意見です☆☆ 私自身も来てほしい人はいません。 葬式は、喪主近親者といっしょに故人を送る。故人の近親者のものと考えています。 ブチャケ、葬式の義理も見栄も喪主近親者のためにと考えていませんか?ついそう考える私です。

noname#11197
質問者

お礼

そう、死者を送る側のためでしょうね。 いくら私が派手な葬式はするなって言い残しても、そうもいかないって 残された家族は思うでしょうから。 ○○家っていうのが、きっとついてまわるのでしょうね…。 こういう考えの人って、結構いるものなんですね。 回答ありがとうございました。

回答No.2

僕も同じです、 特に来るょぅな人も居なぃと思ぅし、ましてゃ悲しんでくれる人ゎ1人も居なぃと思ってます 後、葬式ゎしたく無ぃし、墓にも入りたく無ぃです 灰にして海か土に還して欲しぃです でも僕ゎやっぱり悲しんで貰ぃたぃですねぇ…

noname#11197
質問者

お礼

少なくとも家族とかは悲しんでくれるんじゃないですか。 天涯孤独ってことなら別でしょうけど。 私も葬式も墓も要らないと思うのですが、家族というか家が許してくれないでしょうね。 回答ありがとうございました。

  • gummmo
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.1

「葬式っていうのは残された者のためにやるもの」 って思います。だからHockenheimさんの思いも大切 ですが、残された家族や親しい付き合いのあった人達 が区切りをつけるためにもあったほうがいいと思います。世間体なんて気にするものなのでしょうか・・・? 私は親戚の葬式しか出たことありませんし、 両親も兄弟もまだ健在なのでよくわかりません。 葬式に沢山の人が集まって何日間もかけるのが 日本の文化ですからね・・・ しかし色々気になるのでしたら密葬にしたら良いのでは?

noname#11197
質問者

お礼

残された者のためねぇ…。確かにそうでしょうね。 冠婚葬祭って、世間体そのもじゃないですか。 風習とか色々とうるさいし。 特に封建的な風土のところはそうでしょうし。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お葬式に呼ぶ人がいない場合はどうなるのですか?

    私には兄がいますが、うつ病を長年煩っています。 大学卒業後に発症し、以後10年以上です。 仲がよかった友達は離れていき、家族ともほぼ疎遠状態です。 現在、一人暮らしをして生活保護をうけています。 病院関係で知り合った人やおつきあいして女性がいるようですが、名前も知らないし面識もありません。連絡先だって知りません。 もし、今兄が亡くなった場合、葬式をやるときに誰を呼べばいいのかわかりません。 呼んでもくるかどうかわからないし、集まっても2、3人です。 実際、現実には、誰も参列する人のいないお葬式はあるのでしょうか? もし数人でやったとしても、花も少ないし、さみしいものとなってしまうと思います。 こういう場合は、ふつうどのようにされてるのでしょうか?

  • 彼のお祖父さんの葬式

    彼氏のお祖父さんが亡くなりました。明日がお通夜で、葬式は明後日です。明日は仕事で、通夜には参列できませんので、お葬式に参列しようと思っています。 まず、彼の実家とのお付き合いの状況について お祖父さんとも面識はあり、彼の実家にも幾度となくお邪魔させてもらっています。彼との付き合いは5年近くなり、結婚も考えています。正式な挨拶はまだですが、互いの家族が結婚する意志があることを分かっています。 質問内用 1、お葬式に参列する際、親族のほうに参列し、火葬場まで来るように彼から言われています。しかし、ご挨拶さえしていないにも関わらず、そこまでしても良いものか…焼香だけして帰ろうと思っていたのですが、彼の独断で私の分のお弁当までもう既に頼まれているらしく、どうしたものかと迷っています。 2、香典についてです。焼香のみなら、5千円と考えていたのですが、親族と一緒にとなった場合は1万円が良いでしょうか?それとも、香典返しで無駄な気遣いを生まないために、5千円に抑えるべきでしょうか? 急なことで、喪服すら今日慌てて買いに行った始末です。全く無知なので、ご親戚の方にも失礼のないようにどうかご指導ください。 長文で申し訳ありません。

  • お通夜とお葬式に自分の親

    3年半付き合ってる彼氏の家族の方が亡くなりました。 私はご飯に連れて行ってもらったり 旅行に連れて行ってもらったりめちゃくちゃお世話になってるので参列しますが 私の家族は彼氏の家族と身内の方とは全く面識がなく私がお世話になってるだけです。 そんな両親も一緒に参列すべきですか? お通夜もお葬式も初めてで動揺しています。

  • お葬式出るのが苦痛!家族葬ってどうなんでしょうか?

    こんにちは。 自分でも人間として冷たいかとは思うのですが質問させていただきます。 口に出しては絶対言えませんが 実は会社の上司や同僚の親が亡くなった時にお葬式やお通やに行くのが苦痛でたまりません。面識のない人のお通ややお葬式に行く意味あるんでしょうか?こう言うのって 当日急にありますよね?こっちは予定入れてるし ハッキリ言って迷惑なんです。知らない人のお葬式行っても悲しくもなんともないですよね?「なんでこの人たち家族葬にしないのかな?」なんておもってしまいます。こんなこと会社で口が裂けても言えないし みんなどう思ってるのか聞けません。 だから自分の親や私自身が亡くなった時は絶対に家族葬にして親族と本人と親しかった人だけで お香典もなしでやろうかと思ってます。面識もない人に来てもらっても迷惑かと思ってます。 この考えって社会人として最低ですかね?面識のない人のお通や お葬式ってどうなんでしょうか? 暴言 辛口回答 大歓迎です。恥をかかないためにも 知っておきたいです。

  • 彼氏のお父さんが亡くなった お葬式

    3年同棲していた彼のお父さんが亡くなりました。私は彼の家族と面識はありませんが彼は私の両親とは仲良くしていました。 彼に彼のお母さんが取り乱したりいろいろ迷惑じゃなければお葬式に参列したいという意思を伝え日時も教えてもらいました。 ですがよくよく考えると正式に婚約もしていない(長い付き合いなのでゆくゆくは結婚と二人では考えていました)私が行くのは非常識なのではないかと不安になりました。 彼に行くことを伝えているので今更ですが今からでも行くのやめたほうがいいでしょうか?

  • お葬式休みを取ってよいものかについて。

    お葬式休みを取ってよいものかについて。 親戚ではないのですが、親戚同然で小さい時から可愛がって頂いた人が病気のため今危篤状態です。いつ亡くなられてもおかしくない状態です‥。 そこで、もし亡くなられたら‥お葬式には参列したいと思っているのですが、親戚ではないので会社を休んでいいものか悩んでいます。私はどうしても参列したいのですが。。会社には親戚というこにしておこうと思っています。親戚ではないというとややこしくなりそうなので‥(いけない事でしょうか‥) こういう場合、会社を休んでいいものなのでしょうか? 困ってます。 宜しくお願い致します。

  • お葬式。どのくらいの付き合いまでが…

    1年前までサークルが一緒だったAさんの親がなくなりました。 私がサークルをやめて以来Aさんとの付き合いはありません。 もちろんAさんの親との面識もありません。 お葬式に参列した方がよいのでしょうか? 私の彼氏がAさんの親友で、彼氏は参列するようです。 当然私も参加するべきだと言っているのですが、 どうなのでしょうか?

  • 通夜や葬式後の会食で

    これまで何度か葬式に参列し、疑問に思ったことがあります。 通夜や葬式後に親戚等集まって会食がありますが、そこで交わされる会話は 故人を偲ぶものとばかり思っていましたが、実際はまるで関係のない話題ばかり。 故人のことは忘れたかのような、まるでただの宴会のようです。 故人の家族も、少しは悲む様子を見せればいいものを、それも全くありません。 これはいったいどういうことでしょうか? 故人の家族は身内が亡くなって悲しくないのでしょうか? それとも、悲しさを紛らすために、意図的に楽しい宴会をしているのでしょうか? 小さな子供が亡くなったときも同様なのでしょうか? それとも、この現象は、当方の親戚だけなのでしょうか?

  • お通夜・お葬式について

    30代の夫婦です。(私は長男です) 長文ですがよろしくお願いします。 私の両親は 共に兄弟が多いので(父6人・母8人) 親戚、従兄弟達が たくさんおります。 年々、親戚(伯父・伯母)の方々も高齢になり ここ数年、残念な知らせが多くなって来ました。 お恥かしい事ながら私は 知識や経験が浅い為 その都度 母に聞きながらやっています。 (1) 私は出来る限り お通夜・お葬式の両日 参列しています。     その際、親族席に座り お通夜は、通夜ぶるまい ・ お葬式は、出棺までいます。     しかし従兄弟達は お通夜のみの参列で お焼香の後 すぐ帰ってしまいます。     私が仕事の都合上、お通夜には行けるが お葬式には行けない場合     母が妻に 『私の代わりに お葬式に参列してもらえると助かる』 と言うので、妻が参列しています。 私としては・・・ 故人と同じ関係である 従兄弟達が お通夜しか来ていないので 私がお葬式にいけない場合 妻が代わりに参列しなくても良いのではないか??? (2) 先日も残念な知らせがありました。     この時母が 『妻に、お通夜・お葬式の受付をやってほしい。』 と頼まれたそうです。     母より 亡くなったと知らせを受けた時、 この事を聞いたのですが     断っても良いと 言っていたので 断るつもりでした。     (妻は、ほとんど面識がないですし お葬式の日は 私が仕事を抜けてでの参列で     出棺の後 すぐ帰らなければならなかった為)     しかしその日の夜 お線香をあげに行った際 喪主の方直々に 頼まれてしまい 断れませんでした。     結局妻は 精進ぶるまい? の席まで いなければならなかったそうです。      私としては・・・ 本来受付は 私や従兄弟達が やるのが好ましい様なのですが なぜ妻に頼むのか? (私に頼まなかったのは 大雑把な性格で だらしがないからだと思いますが・・・汗) またこれを機に 今後、妻が頼まれる事が多くなるのではないか・・・ なので 母より事前に 断ってもらった方が 良いのでは??? 妻は 『お義母さんの言う様にやっていれば 間違いないでしょ。』と言ってくれておりますが やはり気疲れでしょうか、私の代わりに参列した時は 帰って来たら ぐったりしています。 (父も免許を持っていますが そういう訳にはいかないと 行き帰りの運転も 妻がしていますし、 何よりも ほとんど面識がない人達の中に一人。 私の両親が一緒ですが それはそれで・・・ですし。) なので、翌日は朝起きるのが 辛そうです。 (ゆっくり寝てて良いと言ってます) 私側の親戚が多く またこの先 年々この様な事も 増えていく事ですし 妻に対して 申し訳なく思っております。 皆様は お通夜・お葬式の際 どうなされておりますか??? 私の代わりに参列しなくても良いのでは・・・ 受付などを頼まれた際は 母より事前に 断ってもらった方が良い・・・ 等々 皆様の ご意見やアドバイスを聞きかせ下さい。 これを参考にした上で 母に話(相談) してみようと思っております。 よろしくお願いします。

  • 葬式はどこまで参列しますか?

    主人の祖父の姉の旦那さんがなくなりました。 私はその方とは会ったことも名前も知りません。 私は参列は代表で主人だけでいいのでは?と言いました。 主人は「いや、でも家族だし」とその方を家族と言うのですが、私的には家族っていうのか?と 疑問です。 みなさんだったら家族でこの位離れた親戚のお葬式に参列しますか?