• ベストアンサー

家族や知人には言いたくない愚痴をきいてくれるトコロ

仕事などのちょっとした愚痴を誰かにこぼしたい時、みなさんはどうしていらっしゃいますか? 普段は穏やかな私ですが、やはり時には「ふざけんなよ!!」と(笑)思うことがあります。 誰かに(たいてい、夫)話してしまえばそれでスッキリなのですが、だんだんと夫や友人にそんな話をするのも悪いか…と思う年齢になってきました。 今日も仕事でちょっとムッとする出来事がありましたが、ここでこんな質問をするだけで、もうかなりスッキリしてしまっています。 こんな私にちょうどよさそうな、愚痴をきいてくれるトコロ(サイトでも、別の方法でも)を教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.3

パソコンで罵倒し、悪態の限りをついた文章を打っています。 で、ひととおり打って、読み直してみると、ここはこういう表現にしたほうがウケル(誰にだよ?!)とか、感動的(自己満足)とか思えて推敲しているうちに、怒りがおさまり、笑いさえ浮かんでくるのが不思議です。 お試しください。 ヤフー知恵袋もときどきのぞくのですが、親身になって回答を寄せてくださるかたのことを思うと、書き込むのに躊躇してしまいます。 妙な回答をされて、よけいにムカツクこともありますし。 それから、ここのサイトで同じような質問(愚痴や悩み)に回答することで、自分がスッキリということもあります。(質問者様、ごめんなさい。) 以下は、私の好きな言葉です。 回答する理由でもあります。 「自分を励ます最上の方法。  それは誰かを励まそうと努力することだ。」  マーク・トウェイン(アメリカの小説家)

777maru777
質問者

お礼

何だかよくわかる気がします。 私もここで回答して質問者さんからお礼を頂けたりすると、「自分の経験や知識が誰かの役に立った!」と思ってとても嬉しくなります。 それって、自分が励まされているということなんですね。 自分の日記を人にウケル文章に推敲する、ですね!ぜひ「お試し」させていただきます(笑)。おもしろそう! 蛇足ながら、ここまでのみなさんのご回答のおかげで、今日の分の愚痴りたい気分はほとんど吹き飛んでしまいました。みなさん、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#21883
noname#21883
回答No.5

ブログはどうですか? ネット上に日記としてグチることで結構すっきり するかもしれませんよ。 どこの誰か判らない人が、でも誰かがこのグチを 見てくれている(聞いてくれている)かもしれないと 思うと結構すっきりすると思います(^^)

777maru777
質問者

お礼

そうですね。ブログはいいかもしれません。今日の週刊誌の広告に「ブログストーカー」なる言葉が載っていました。あまり書き過ぎて個人を特定されたりしないよう自重して(笑)、おもしろおかしく書くのは楽しいかも。どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

色々な答えがありますが・・・・ 掲示板はどうでしょう? ここでは色々返信してくれる人がいます ストレス発散掲示板とかストレス解消掲示板とかって検索するとかなり出てきます そこにはそれぞれなんだか返信してくれる人がいたりしますよ

参考URL:
http://bbs1.on.kidd.jp/?0106/hassan
777maru777
質問者

お礼

こういう掲示板もあるんですね。私がのぞいた時はかなり荒れていました。共感や同情を期待して書き込むのはダメそうですね(笑)。とにかく怒り心頭!という時には役に立つかも。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VANILOVE
  • ベストアンサー率8% (3/36)
回答No.2

愚痴をきいてほしいのなら チャットとか いいと思いますよ! ただ 入る部屋によっては話題が決まっていたりするので 雑談部屋など探されてみては? いい話し相手になってくれると思いますよ(*^-^)

777maru777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。第三者に聞いてもらえるいい手ですね。 パソコン暦は長いのですが、実はまだチャット未経験なんです。挑戦してみようかしら…。ちょっとドキドキします(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.1

とりあえず、文章に書いてみてはいかがでしょうか。 パソコンのメモ帳などで書くだけ書いたら消してしまっても良いのですが、できれば日記のようにして保存しておくことをおすすめします。 とりあえず書いているうちに気持ちの整理が付くこともありますし、後で読み返してみても何かと役立つ事があるかもしれません。

777maru777
質問者

お礼

おっしゃる通り、文章には気持ちを整理する力がありますね。 このサイトで回答するようになって、とてもそれを感じます。書きながらこちらの考えも改めてまとまるといいますか…。 書き記しておくと、特に仕事上のトラブルなどの場合は、後から役に立ったり、もしかしたら逆に自分の方の過ちや未熟さに気が付けたりするかもしれない、と思いました。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愚痴ばかり言う知人について

    愚痴を聞かされる友人がいるのですが、最初はある程度、話を聞き、適当の頃合を見て、電話や話題を変えたりしてるのですが、この頃、正直、愚痴ばかりの聞かされるので、苦痛になってきてます。 皆さんは、このような方には、どう対応されてますか?今は距離をおくようにしてます。 良いアドバイスお願いします。

  • 仕事の愚痴、どのように聞いてますか?

    こんにちは、ご覧頂いて有難うございます。 夫の仕事の愚痴についてご意見聞かせてください。 共働きの夫婦です。 夫は去年の3月頃に異動で勤務地が変わったのですが、 そこでの上司とお互いに合わないようで毎日のように愚痴を言います。 先日体調不良で寝込み、食事に起きたところまた愚痴だったので つい「うん…うん…」と明らかに気のない返事をしてしまいました。 どうやらそれから夫は機嫌が悪いのか、家で自分から話すことがほぼありません。 誰かに話してストレス解消するタイプのようですし、 私も仕事でつらい時は話を聞いてもらって助かったので できる限り聞いてあげたいと思っているのですが、 毎日毎日 「○○さんはクズだから今日もこんな事してきた」 「こう嫌味言われたからこう言ったら不機嫌になってた」 「俺を利用しようとして~~って言ってきたけど馬鹿じゃないのって感じ」 …などマイナスな内容が続くと(話を逸らしても戻ってくる) こちらも疲れてしまうというのが本音です。 どのようにしたらうまく愚痴を聞いてあげられるでしょうか。 また、されたことが酷いと感じたときは私も同意したり、 必要以上に穿った考え方をしていると思ったら 「そこまでは考え過ぎじゃない?」などと言ってみたりしていますが 私の聞き方もうまくないのでしょうか。 長くなりましたが、ご意見お聞かせください。 宜しくお願いします。

  • どこまでが愚痴?

    どこまでが愚痴なのでしょう? 例えば、「昨日、変なお客様が来たよ。あれはないの?これは何の?いちちうるさかったよ~。笑」←おもしろおかしく話す これも愚痴になりますか? あくまで例えばの話です。 私は(友達が知っている範囲の)他人のことを話すのは嫌いなので、自分の日常生活のことなどを話します。自分が失敗したこととか驚いたこととか…。おもしろおかしく おもしろくないかもしれませんが… その中に、愚痴っぽいことも入ってると思います。 友人の愚痴はどこまで許しますか? どこまでが愚痴なのでしょう? 

  • 愚痴が止まらなくて。

    いつから、こんな風になったのかはわからないのですが。 なぜか人と会うと愚痴ばっかり言うようになってしまった自分がいます。 人と会うといってもあたしは出会いのない専業主婦なので。 ネット上で同じ主婦って人に出会ったときに限るのですが。 ついつい身の上話というか・・・姑の愚痴などいってしまうのです。 自分でも止めなきゃ止めなきゃっておもうのですが。 いつのまにか主婦の人って聞いただけで、もう愚痴りたくてたまらなくなるのです。 今まで何人の方に聞いてもらってきたことか。 掲示板では、うまく伝わらないこともあり、チャットでなのですが。 日ごろ皆さんは愚痴は誰に言いますか? あたしは、愚痴は言わないようにしたいっておもうんです。 相手が独身ならあたしはあまり身内のことは愚痴いいません。 でも、相手が主婦だと余計愚痴りたくなってしまって。 愚痴ダメだ、やめなきゃやめなきゃって思うについ愚痴ってしまうんです。 普段話せる相手は主人しかいません。習い事や仕事やってみたけれど。話せる相手というか続けてお付き合いできる相手はみつかりませんでした。 習い事や仕事はいろいろあり今はやっていません。 悩みが解決してしまえば、愚痴いうこともなくなるかもですが。 悩みは解決しそうにありません。 このサイトで愚痴ばかりいうママ友というのを拝見しました。 まさにあたしのことだなって思いました。 止めたいけど愚痴が止まらないどうしたらいいのでしょうか。

  • 義母の愚痴に乗っかってもいいものか?

    義母は、性格がサバサバしていて、干渉してくることもなく、強く不快に感じるようなことを言われたこともなく、比較的うまくやっていると思います。 そんな義母なのですが、義父とは夫婦仲があまり良くないようで、会う度に義父の愚痴(悪口?)を聞かされます。 その愚痴というのは、義父の性格や行動についてのことが多いのですが、実は、うちの夫、義母から見ると息子の性格とそっくりなんです(^_^;) うちは、それでも夫の良い所があるので、夫婦仲はいいのですが、義母の愚痴を聞くたびに、ああ、あの夫の悪いところはお父さん似なのね~と妙に納得してます(笑) 喉元まで、それ息子さんも同じですよ、と出かかってはいるのですが、いくら嫁姑がうまくいっているとはいえ、息子の悪口を言われたら気分が悪いかなと思い、「そうなんですか~それは大変でしたね~」と義母の話の聞き役に徹しています。 どうなんでしょ? こういう話って、乗っかって「息子さんもそっくり!」と言った方が盛り上がったりするんでしょうか? それともやはり、義父のことをさんざん言いつつも、息子のことを言われたら気分が悪いものなのでしょうか?

  • 愚痴いわない人はなぜ?愚痴嫌う夫

    愚痴いわない人はなぜ?愚痴嫌う夫 あまり愚痴を言わない人と言ってしまう人の違いは何でしょう。私の夫ですが仕事疲れた、あの人がやだなど愚痴をほぼ全く言いません。ですが私は器が小さいのでちょっとストレスが溜まるとすぐに夫に愚痴を聞いてもらっています。 思考回路が違うため「俺に言ってどうしたいの?」と嫌がられ冷たくされるため殆ど愚痴を零さなくなりました いわゆる解決や理論でしか会話が出来ないタイプなので、痛みは医者に、問題があるなら根本を叩け、と。話が終わります。 自分の中でストレスが膨らんでいくのがわかります。 所詮奇麗な部分しか見たくない、ということなんでしょうか 嫌な部分は見せない方がいいに決まっていますが、メンタルが弱い人は結局我慢するしかないのでしょうか 「愚痴を言い合う友達を作れば?(笑)」と言われたこともありますが 友達ってそういう存在ですか? 考え方が違うため、会話ができなく困っています。昔は我慢して聞いていたそうですが… 人に言わないでも平気な人って、人に話すことを悪と考えているのか、忘れるのが得意なのか、イライラしたりしないのか、それとも時間が経つと良いやと思ってしまうのか、気になります。愚痴をあまり言わない方いたらどうしてなのか教えてください 一定数人に話さないと苦しい人もいると思いますが、相反する価値観の人間が共存する手立てはありますか?

  • これって夫婦・家族といえるのでしょうか?

    先日も夫のことで質問させてもらいました。 夫は仕事が忙しく、夜11時ごろ帰ってきて食事して(テレビにかじりついて食事しています)それが終わればゲームしているか漫画読んでいるか・・・。 その間私は夫に声をかけることができません。(今日一日のたわいもない出来事ですが・・・)声をかけることができないのは夫が「ウザイからしゃべりかけてこないでくれ!帰ってきてほっと一息ついてるところに意味のない話をされるのは嫌だ」と。 休日は仕事のときも多いのですが、休みのときは最近ゲーム三昧・・・。 リビングで寝ているのですが、休みの日早起きな子供たちがリビングに行ってテレビを見たり、遊ぼうとしていると「うるさいからどっか行って遊べ」といいます。 子供たちはおもちゃを抱えて布団の引いている部屋に戻ってきて寂しそうに遊んでいます。 子供たちはパパに気を使って話をしているのも感じます。(5歳と3歳です) 私とゆっくり話することも嫌がり、子供たちとは遊んでくれるときはもちろんあるのですが、私には考えている夫・父像とはかけ離れているのです。 精神年齢的に子供だとは思うのですが、こういう人が年数を経たらオトナになるのでしょうか? 仕事では夫はきちんとしているようで上司からは「○○君は本当にがんばっている!奥さんも評価してやってくださいね。」など言われます。 必要最小限の会話しかなく、夜の食事のときは話をしてしかられないように最近では別の部屋で本を読んですごすようにしています。 「家族のために仕事してるんだ!」と言っていますが、これは家族のためなのでしょうか? 子供にいい影響があるとは思えません。 皆さんはどのような感じなのですか?

  • 仕事でイライラしている彼・夫に。

    仕事でイライラしている彼・夫に。 普段は細かいことなんてなーんも気にしない、 凄く忙しくて疲れた日でもいつもと変わらぬ ハイテンションな彼氏です笑 でもここ最近仕事でイライラする出来事が 多いらしくその愚痴を聞いたりもします。 そしてこの間、ふたりでいてもまだ少し イライラが残っているような感じでした。 いつも本当にハイテンションすぎる彼でも、 そうゆうことも時にはあるんだなあ と思ってしまいました^_^; 当たり前ですよね、、笑 みなさんは彼氏や夫が仕事でイライラしたり しているときはどうしてあげていますか? 男性の方々はどうしてくれたら安心できたり 嬉しいと感じますか? 回答お待ちしております!!

  • 友人の愚痴

    友人と電話すると仕事の愚痴ばかりでこっちが疲れてしまいます。 最初は相談に乗っていたのですが、もう半年以上相談にのっています。 友人の力になってあげたいとは思いますが、 何を言っても結局は行動しないのでたぶん愚痴を聞いてもらいたいんでしょう。 それはわかるのですが、延々と相談ばかりされては私もつらくなっていきます。(もちろん話題はそればかりじゃありませんが) 私は心が狭いんでしょうか。 それに私が相談したくでもなかなかできません。(友人が人の相談にのれるような状態じゃないので) かといって私の普段の楽しい話も、自慢に聞こえてしまいそうでなかなか言えません。 友人と縁を切るとか連絡をとらないとかは全く考えていないので、 どうすれば友人とうまくつきあっていけるかを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 2ちゃんに愚痴を書いてしまいました。

    先日、友人関係でどうしようもないほど腹立たしくて悲しい出来事がありました。 でも仲間うちの事だし、誰にも愚痴ることができず、我慢ならずに週末に2ちゃんに愚痴をかいてしまいました。 2ちゃんらしく愚痴の相手を完全に悪い風に書き、私はただの被害者のように書きました。(実際は私にも非があります) 多少フェイクを入れたものの、読み返すと仲間うちの誰かが見たら、私だってわかるような内容です。 書き終わってから、急にバレたらどうしよう…と不安になってしまいました。 まだ300そこそこですしスレの伸びは全然流れていかないし、 今日は不安で仕事が手につきませんでした。 愚痴を書いた子は2ちゃんを見るような子ではないのですが、ほかの人が万が一見てて、その子に教えたら…と思うと不安でたまりません。 本当に後悔しています。 削除などは難しそうですし、とにかくバレないことを願うだけなのですが、 そもそも、そのような愚痴などを書いてる人は結構ますよね。 2ちゃんに書き込みをするような方は、悪口書いてバレることとか、気に留めないのでしょうか。それともバレてもいいと思ってるのでしょうか。 私のようななんでも気にする性格の人間が2ちゃんに書き込むことがそもそも間違いだったと思います。

このQ&Aのポイント
  • 有線でPCとプリンターを繋いでいる状態で、スマホからも無線で印刷したい場合の方法について教えてください。
  • お使いの環境や接続方法によっては、有線接続のPCとプリンターを繋いだ上でスマホからも無線で印刷することができます。
  • Androidのスマートフォンを使用し、有線LANでPCとプリンターを接続している場合は、専用のアプリや設定を行うことで無線で印刷することが可能です。
回答を見る