• ベストアンサー

初めての海外

snowaterの回答

  • snowater
  • ベストアンサー率68% (40/58)
回答No.8

No.4の者です。ちょっと気になったので追加を・・ ビザはETASだと思いますが有効期限はあります。観光ビザですと1年が最長です。申請したパスポートの有効期限によってはさらに短くなります。 以前オーストラリアに住んでおり、空港勤務もしていたのですが、シドニーで買い物をしたものを日本の空港で受け取るというケースはこれまで見たことありません。町中で購入した免税品は封をされますが、空港で係員に見せ、書類を提出した後は開けることができます。また免税品でなくても300ドル以上のお買い物をした場合はお店でタックスインボイスという書類を受け取り、それを空港で申請すると税金が戻ってきます。この場合その商品を係員に見せなければならないので荷物は手荷物にします。

lunch223
質問者

お礼

ビザはETASです。1年が最長なんですか・・・ また行く時は取り直さないといけませんね。 手荷物として持ち込めるんですね。

関連するQ&A

  • クリスピークリーム

    シドニーからブリスベン経由で 関西空港へ到着するジェットスターに乗るつもりでいます。 お土産にクリスピークリームを シドニー空港内で購入し、 大阪にもって行きたいと思っているのですが コレって可能でしょうか? 経験者、もしくは詳しい方!教えていただければ助かります。

  • 成田免税商品は行きも帰りも機内持込になりますか?

    成田の免税店で買ったものは行きも帰りも機内持込でよろしいでしょうか。あと、海外にいる友人に免税店で買ったものをあげていいですよね?よく免税の仕組みがわからなくて。宜しくお願いいたします。

  • 乗り継ぎの空港にて

    乗り継ぎの空港にて 今回シンガポール航空で オーストラリア、メルボルン発 シンガポール、チャンギ空港乗り換え 関空着 の飛行機に乗ります。 私が欲しいお土産が チャンギ空港の 免税店で安く買えるみたいなので 購入したいのですが 第三の国で入国審査もせずに お買い物はできますか? というか、手続きなしで それを機内持ち込みできるのでしょうか? (ちなみにハンドクリームです。) 初歩的な質問ですみません(´・ω・`) よろしくお願いします。

  • ケアンズ空港での乗り継ぎ

    お尋ねします。今度名古屋空港からシドニーに行くのですが、乗り継ぎについて調べています。行きは名古屋→ケアンズ、ケアンズ→シドニー共にAO7950で便名は変わりません。帰りはシドニー→ケアンズがQF167、ケアンズ→名古屋がAO7959です。 質問は、(1)荷物は往復とも、直接シドニーに行くかどうか?(2)ケアンズでは行きも帰りも機内から出て、待合室で待ち、再び機内へと乗り込むというかたちでいいのかという2点です。その際特にケアンズでは何も手続き関係はないのかということも併せて教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 航空チケットと航空会社の評価

    私はシドニーに行こうと思います。 九州人なので、関西国際空港がいいかなと思って探してみると ジェットスターが安いとの事でした。 希望は直行で安いのにこした事はなく、片道の予定です。 そこで ・チケット料金と別に追加料金があるようです (税金・燃料代?詳しくは解りません) 目安程度でもいいのでチケット+の料金解るでしようか? ・ジェットスターを利用したかたの意見を伺いたいのですが 選択できるサービスでコスト削減ができるようですが 選択しなければただ乗るだけ、食事無しですが 機内持ち込みができないのは本当でしょうか? 約10時間ぐらいだと思いますが食べ物と飲み物は必要です。 チェックを終えて免税店で買うのはOKとか・・・ サイトで書いてある事が違うので頭が痛くなります(苦笑) 利用する方はどうしているのでしょうか? ・関西国際空港からシドニーへ直行と書いてあるサイトを見ましたが他のサイトだとブリズベン経由と書いています・・・乗り換えって事でしょうか? ・関空からシドニーへのフライト夜行としか書いてありません、発着の時刻など解るサイトや知ってるかたいますか? 初心者なので疑問が多いですが知ってるかた宜しくお願いします。

  • 関空→伊丹の渋滞について

    地方から伊丹空港→関空経由で海外に行きます。 行きは余裕を持って出かけるのでよいのですが、帰りが少し心配です。 14時ごろ関空到着、それからリムジンバスに乗り換えて17時伊丹発の飛行機に乗りたいのですが、間に合うでしょうか? 国際線はANAで、国内線はJALになります。 到着から入国審査、荷物の受け取り、税関で1時間弱はかかりますよね。 順調に行けば間に合うと思うのですが、途中の渋滞が一番気がかりです。 そこで、関空→伊丹の道路(15~16時ごろ)は日曜日と月曜日どちらのほうが混雑するでしょうか? よりリスクの少ない日程で決めようと思っています。 大阪の道路状況に詳しい方、教えてください!

  • オーストラリア(ブリスベンorシドニー)の航空機

    仕事が何とか休めそうなので、 初めての海外旅行でオーストラリアに行こうと考えています。 オーストラリアの友人2人(ブリスベンとシドニー)をそれぞれ訪ねる旅なのですが、 今更ながら今月のお盆あたりで行き帰りのチケットを探したいのです。 そこでオーストラリアへ行くのにどのようなルートがあるか教えて下さい。 一応、広島近郊からなので福岡空港の方が便利なのですが、 やはり関空からの航空会社になりますか? 関西空港から「カンタス航空」「ジェットスター航空」等が出ていますが、乗り継ぎの場合がさっぱり分かりません。 旅行直前で、しかもピーク時なので我がままは言えませんが、 出来れば安い方が助かります。 期間は出発が11日~12日くらい、 日本到着が18日~19日くらいで考えています。 宜しくお願いします!

  • オーストラリアでビーフジャーキー

    年末からメルボルンとシドニーに行きます。日本⇔︎オーストラリアは、NRT⇔︎MELしか取れなかったので後半に国内線でシドニーに移動し、最終日にメルボルンに戻って帰国予定です。 お土産に周りから要望の多いビーフジャーキーを考えていますが、日本に持ち帰ることのできるオーストラリア政府発行の検査証明書が付いたものはスーパーなどで買えますか?それとも免税店にしか置いてないのでしょうか? もし免税店でしか購入できないとしたら、メルボルンの空港で出国手続き後に購入するのがベストかと思いますが、シドニーのDFS Galleriaの方がお得に買い物できるのでしょうか?

  • ブリスベン空港の乗り換え中に

    10月末にオーストラリアに旅行に行きます。 メインはタスマニアで、旅程はできる限りタスマニアで過ごす予定です。 朝7時5分にブリスベン空港に到着して、17時25分にブリスベン発ホバート行きの飛行機に乗ります。 何点か、質問させていただきたいのですが、 1)この間にローンパインコアラ保護区に行くことは可能でしょうか? 2)タクシーで行きたいのですが、どのくらい時間を見ておけばいいでしょうか? 3)スーツケースはどこに置けばいいでしょうか?スーツケースを預けることの出来るコインロッカーは空港で簡単に見つかりますか?ターミナルが違うので、タクシーに乗せて、ローンパインで預けたほうがいいのでしょうか?ローンパインにコインロッカーがあるかどうかはわかりません。 4)ローンパインで帰りのタクシーは簡単につかまえられますか? 5)ブリスベン空港にはいつごろ着いていればいいでしょうか? オーストラリアへの旅行は初めてで、言葉も単語でなんとかというレベルですが、せっかくなので時間を有効に使いたいので、教えていただけると助かります。

  • 復路に、成田の免税店で買い物できますか?

    復路に、成田の免税店で買い物できますか? 成田空港から、ANAで海外旅行へ行きます。 友人から頼まれて、免税店でお土産を買うことになりました。(日本限定品) できれば、往路の時ではなくて、帰りに成田の免税店で買いたいのですが、可能ですか?? 行きは、搭乗口に行くまでにたくさん免税店があったとおもうのですが・・・帰りは?? なんだか、これまで意識したことがないので空港内での記憶がありません。 (免税店は無く、すぐ出口だったような・・・?) 復路で成田の免税店で買い物できますか? それとも復路は、旅行先(海外)の現地での免税店のみですか??