• 締切済み

ネットに繋がりません!

MACMINIをOS10.3.8で利用しています。 WIN機とLANを組んであり、WINとMAC間でのファイルのやり取りや、WIN機からの外部へのネット接続はできるのですが、MAC機から外部へのネット接続ができなくなりました。 アップルハードウェアテストでは問題なく、設定も変更した記憶がありません。 考えられる原因や、チェックすべきポイントを教えて下さい。 気がついた点は、起動時に「welcome…」の画面が最後まで行かず、さらにその後初期画面になるまでかなり時間がかかるようになったことです。 最悪、OSの再インストールを考えてはいますが、できるものならば避けたい所です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.2

うーん。 ネットワーク設定でポートの設定がおかしくなってないか確認してみてください。 とりあえず、モデムとルータの再起動とMacの再起動も試してみてください。 まぁ、さっくり初期化してみるというのも一つの手ですね。 これでも直らないのであればMac本体の問題ではないことが証明できますから。 Windowsの再インストールより面倒じゃないので一度経験しておくのも良いかも。 使用予定のないドライバ類や言語をインストールしなければ20分くらいで終わります。

rinntarou_2
質問者

お礼

返信が遅れて申し訳ありません。 どうも、再インストールしたほうが早そうです(苦笑)。

rinntarou_2
質問者

補足

再インストールしたものの、症状は改善されず…。 その後サポートへ電話しましたが、電話では原因を突き止められず、症状確認も兼ねての修理扱いとなりました。 お騒がせ致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

プロバイダーなどの接続環境を教えて下さい。

rinntarou_2
質問者

補足

返信が遅れて申し訳ありません。 環境はCATVからルーターで受けて、その配下にWIN機MAC機混在という状況です。 結局のところ、再インストールになりそうです(苦笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • macがネットに繋がらなくなる 

    macmini(10.6.8)とwin vistaのPCを併用しているのですが、PCを使った後にmacを立ち上げるとネットの接続が切れてしまします。 PCを複数台動かしていたときにはパソコンを切り替えても問題なかったのですが、どうすれば接続がきれないのでしょうか? ちなみにネットから切れた場合は、マックを再起動するか、ルーターの電源を切ると繋がります。 現在の環境 planexのルータ(BLW-54SG)から有線接続でmacminiと自作pcに接続 NTTフレッツ光

    • 締切済み
    • Mac
  • Macだけがネットに接続できません。

    最近、MacのiBookG4を購入したのをきっかけに、長年使用していたWinのデスクトップ機も無線LANで接続しました。苦労しながら何とかWin機の方は無線でネット接続できたのですが、iBookの方がネット接続できません。 どのような設定をすればいいのか教えてください。 宜しくお願い致します。 ○無線LANルーター NECWarpSttar WR6600H ○Win機 FMV(Os 98Me) ○Mac機 iBook G4 (Os X)

  • 液晶モニター

    15インチのMacBook Pro(MB470J/A)です。 起動してアップルマークが出てしばらくすると何も映らなくなります。 BootCAMPで入れているWIN7もようこそ画面で突然画面が消えます。 外部モニターをつないで起動すると、MAC本来の液晶が消えたときに 入れ替わりで外部モニターが表示され問題なく起動します。 OS上でモニターの検出を行うとMAC本来の液晶が認識され、 デュアルモニター環境になります。 WIN、MACともにです。 最初からMAC本来のモニターで表示する対法策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 初Mac・ 新型imac

    ずっとWin使っていました。 もうひとつPCを買おうと思いまして、Macのデザインが気に入ったのでMac検討中です。 そこで質問です。 ・新型ⅰMac24インチ ・MACmini+シネマディスプレイ23インチ  (マウスキーボードは持っています) 購入後の用途は主に、ネットは未接続・フォトショップ作業・音楽コンポとして(スピーカーは持ってます)・DVD鑑賞です。 どちらがいいでしょうか?? それとMacminiは皆さんどういう風に使っているのですか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インタネット中にフリ-ズして困っています。

    MAC OS9・メモリ-1GB・EXPLORER5・画像の表示中に風車(アクセス中)が回り放しで画面をクリックしたらフリ-ズ状態になります。その後強制終了です。たまたまフリ-ズ画面は下記URLで下の方のマックMINIが半分くらいしか表示されません。http://www.apple.com/jp/macmini/

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットワークつながりません(bootcamp環境下)

    macminiにleopardをインストールしbootcampを使って mac OSX(leopard)とwin XP HomeEditionのDualBoot環境を作りました。 作ったはいいのですが、macでのみインターネットに繋がらなく なりました。macからもインターネット接続できるように したいのでアドバイスいただけないでしょうか? 状況としては以下です。  macのみ(winインストール前) "自動"設定で接続できていました。  -------------------------------  Dualboot(現在)   winは接続可能   macはネットワーク診断でrouterまでの接続は問題ないがISPでNGとなります。  ネットワークの接続は有線で、  macminiーrouter(コレガ製)ーyahooBBADSLモデム  IPアドレスはDHCPで割り当てるようにしています。  macへのIPアドレスを固定で割り当てても同じ状況でした。    判断に必要な情報があれば教えていただけると助かります。  よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ACCESSファイルを開く方法はあるのでしょうか?

    WIN機をメインに使っていますが、新規に購入したMACMINIが動作音も静かで消費電力も少なそうなので、ファイルサーバー的に使おうかなと思っています。 ただ、問題点が一つ。WORD・EXCELファイルは問題ないのですが、ACCESSファイルだけMACで開く方法がわからないのです。WIN機がすべてOFFで、MACだけONの時に、チョッと作業したい、というような場合が有り得るので…。 主なインストールされているソフトは、OFFICE 2004 FOR MAC、APPLE WORKS、Neo Office、です。 必要なソフトを大体の価格も併せて教えていただければ助かります。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS X Lion 10.7.2 でMO

    Mac OS X Lion 10.7.2 でMOへの書き込みをしたいのですが、読み取りのみで、中の古いファイルの削除もできないし、新たに書き込みもできないようです。 今まで古いVerのMacminiを使っていて、特に問題なく動作していたし書き込みも中のファイルの削除もできたのですが…。 某出版社には未だにMOでのフルデータ入稿しなければならないため、困っています。 今日は仕方なしに、切り替え機につないだWinのリムーバブルドライブを共有にして、Winでフォーマットし、それをMacからリモート接続してファイルを書き込んでいます。 Mac OS X Lion 10.7.2 でMOに直接書き込む方法をご存知の方教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • Firefoxでのアドレス解決に時間がかかる(ネット接続速度が遅い)

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 こちらのカテゴリで正しいのか分かりませんが、困っているの質問させて下さい。 ここ数日、ネットへの接続速度が極端に遅くなってしまいました。 症状としては、(Firefoxを使用していますが)「アドレスを解決しています」、「~を待っています」、 「データを転送しています」の時間が非常に長いのです。 (たまに速いときもあります。) なお、Safariを使用しても表示が遅いです。 我が家の他のWin機では今まで通りの速度で接続できています。 (Macを使用しての接続だけ遅いです。) 思い当たるふしとしては、先日アップルストアにMacを持ち込んで ストア内の無線LANアクセスポイントからネットに接続したことぐらいです。 他に気になる点としてはAirMacの信号レベルがたまに半分ぐらいになってしまうことです。(ただ信号レベルがMAXでも遅いです) なお、AirMacのネットワークが我が家のものであることは確認しています。 また、ネットの接続速度の測定サイトで何度か測定してみたところ、数値は出ているようでした。 <環境> MacBoook  Intel Mac Max OS X 10.4.10 AirMac Extreme Firefox 2.0.0.7 Safari 2.0.4 MacBookは無線でAirMac Extremeと接続。 Win機も同じように無線で接続。 何か分かることがありましたらご教示ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macが急に起動しなくなりました

    Macminiを使ってます。 Macが起動しなくなりました。 厳密に言うと起動して、グレーのアップルマークがでてくる ところでとまっていたんです。 でPRAMクリアをやったところ、グレーのアップルマーク+画面下にWaitingマーク?(時計の回っているようなもの)が でてくる画面でとまる用になりました。 その先へいっこうに進みません。 周辺機器はキーボードとマウス以外全部はずしました。 考えられるのはcinematize2をダウンロードして よくエラーがおこっていたんです。  詳しくは→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3449792.html  再起動させると進まなくなっていて、 ついに起動しなくなりました。 もう 何で??? って感じで。。。 インストールディスクから起動させようにも CDが出てきてしまうし シングルユーザーモードというのがいいのかわからないですが 一応やってみましたが起動してくれません。 もう何をどうすればいいの? 最悪HDD損失ですよね… 大切なデータが… 2日間調べましたがどうすればいいのか わからなくなってしまいました。 少しでもアドバイスいただけると大変助かります。 環境 Mac OS10.3.?

    • ベストアンサー
    • Mac
無線LAN接続を無効にする方法
このQ&Aのポイント
  • PIXUSプリンター MG5630のWI-FIランプが点灯し続けている場合、セキュリティー上の問題が心配です。無線LAN接続を無効にする方法について教えてください。
  • PIXUSプリンター MG5630でエラーメッセージ(B203)が表示され、設定の解除ができない状況です。無線LAN接続を無効にする方法を教えてください。
  • PIXUSプリンター MG5630のWI-FIランプが点灯し続けており、設定の解除ができません。無線LAN接続を無効にする方法を教えてください。
回答を見る