学費が払えない時は

このQ&Aのポイント
  • 学費が払えない時に困っている場合、どのように解決すればいいのか悩んでいます。
  • 私の妹は専門学校に通っており、学費の支払いに困っています。私は学費を貸すことができる場所を探しています。
  • 学費を貸してくれる奨学金制度などは使えないため、他の方法で解決策を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

学費が払えない時は

現在、私の妹が専門学校のような学校に通っています。 大学でも専門学校という名前でもないのですが、 れっきとした学校ではあります。 ですが、私が予想していた通り 学業に追われて、バイトどころではない状態です。 学校への交通費もままならないのに、 俄然として辞めるつもりは無いと言い張ります。 今のバイトも、もうすぐ辞めるようです。 私は社会人として働いているのですが、 学費を貸してくれと言ってきています。 もちろん断りましたが、続けさせてあげたい気持ちもあります。 こんな時、学費を貸してくれる場所はないでしょうか。 新聞奨学金制度などは当てはまらない学校なので、 そういうものに頼ることはできません。 何か御存知の方がいましたら、教えて下さい。

noname#13318
noname#13318

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Electman
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.2

国の教育ローンの1つに「教育一般貸付」があります。 保護者名義で申し込めるようです。 ・融資の対象となるのは保護者(年間収入の制限あり)。 ・融資額は200万以内。 ・使いみちは、学校納付金等。 ・返済期間は10年以内。 ・在学期間以内で元金のご返済を据え置可能(利息のみ返済) ・教育資金融資保証基金の保証(保証料が必要です。)または連帯保証人が必要。 ・利率 年1.7%(平成17年3月11日現在) ・取扱窓口 「国民生活金融公庫の各支店」

参考URL:
http://www.kokukin.go.jp/kyouiku/ippan/index.html

その他の回答 (3)

  • Electman
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.4

#2,#3です。 >両親が二人とも年金受給者なので そうですか、一度お住まいの地域の自治体(市町村)で 奨学金制度が有るか確認されてはいかがでしょうか? 私の住んでいる市では以下の制度があるようです。 教育委員会で確認できると思います。 ----- 高等学校、高等専門学校、専修学校(高等課程)、専修学校(専門課程)、短期大学、大学に入学予定または在学中のかたで、経済的理由により修学が困難なかたに、市が奨学資金を無利息で貸し付ける制度があります。 -----

noname#13318
質問者

お礼

あれから少し調べてみたんですが、 高等学校、高等専門学校、専修学校(高等課程)、 専修学校(専門課程)、短期大学、大学のいずれにも 該当しない学校のようです。 色々と教えて下さってありがとうございました。 ダメもとであたってみようと思います。

  • Electman
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.3

#2です。 #1の回答にあった「国民金融公庫」は、平成11年10月に環境衛生金融公庫と統合し「国民生活金融公庫」になりました。 したがって現在「国民金融公庫」という名の金融機関は存在しません。 本人が借り入れる「学費ローン」も存在しません。 お気をつけて!

参考URL:
http://www.sanbou.net/data/html/kouko.html
noname#13318
質問者

お礼

そうなんですか?どうもありがとうございます。 一般教育貸付に関してですが、 両親が二人とも年金受給者なので もしかしたらこの方法は使えないかもしれませんが、 とても参考になりました。

noname#119854
noname#119854
回答No.1

国民金融公庫の「学費ロ-ン」を本人借り入れで両親の保証人(収入があれば)で学業時は金利のみの返済で本人が就職したときから返済という方法があります。その時注意していただきたいのは4月からの返済設定でなく5月か6月からの返済に最初から設定しておくことができるようにするとよいと思います。  4・5月は就職時で物入りになりますから。  父親が子供の学費を借りる場合年間収入の5割を限度に借り入れもできますが該当するかどうかはわかりません。 以前、アルバイトの子が進学したいと相談されたときそのような手続きで借り入れした記憶があります。(平成12年ごろ)

関連するQ&A

  • 学費

    来年、専門学校を受けます。 学費は奨学金等を利用して自分で払うつもりです。今は学費を貯める為にバイトをしています。 だいたい、いくらぐらい貯めておいたほうがいいですか?

  • バイトと学費と奨学生制度

    今年度から東北学院大学に進学する者です。 私立大学のため学費が高いので、バイトで少しでも払いたいのですが、バイトをするのは初めてなので一ヶ月でどの程度稼ぐことができるのかわからず、また奨学生制度も利用したいと思っていますが、仕組みがよくわからず…四苦八苦しております。 私は3人姉妹の長女で大学生予備軍(妹たち)のためにも学費を出来るだけ自分で払いたいと思っていますが、学業を疎かにする気はありません。 具体的な解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 奨学金と学費ローンについての質問です。

    奨学金と学費ローンについての質問です。 私は、今年大学を卒業した者ですが、就職先が決まらず…来年から専門学校に行こうと考えています。 そこで、今年1年は、フリーターとして学費を貯め、残りは日本学生支援機構から奨学金を借りたいと思っています。しかし、大学在学時に第二種の奨学金を400万借りています。今年10月から奨学金は2万づつ返さないといけません。 Q1.大学の分の奨学金を毎月返しながら、専門学校でまた奨学金を借りることができるでしょうか? しかし、そんなことをしていると、「大学の奨学金を返す余裕があるなら、専門学校の学費も自分でなんとかできるだろ」と思われ、審査に落ちそうで不安です。 返済猶予の申請を出せばそれはそれで、「返済するつもりのない人」と思われ、審査が通るか不安になります。 こういう重複する奨学金の場合どうしたら良いかが分かりません; Q2.また、私のようなフリーターで、奨学金の借金を抱えている場合でも、学費ローンは適用されるでしょうか?(父はあと2年で定年、母はパートです。) ちなみに、両親から聞きましたが、日本政策金融公庫からも200万を借りているそうです。 まだ、お金を返していないので、奨学金や学費ローンの審査が通るかが不安です。 新聞奨学金もありますが、医療系の専門学校を目指すので、適用されないようです。

  • 現在社会人。学校に行くための学費について。

    現在社会人で、大学は過去に卒業しましたが専門学校に通いたいと思っています。 ただ、貯金はほとんどないです。 親には大学に通っているときにたくさんお金を出してもらったので、これから行く学校は何とか自分自身でお金の問題を解決したいと考えています。 しかし専門学校に通う年数は三年あり、学費だけでも350万は必要な状況です。 それに、アルバイトをしたとしてもバイト代だけでは生活が厳しいので毎月5万は奨学金が欲しいです。 そこで、国民生活金融公庫の教育ローンやいろんな団体が行っている奨学金制度を利用したいと考えているのですが、これは私自身のみを対象としてくれるでしょうか? いくら成人していて社会人経験があるとはいえ、やはり親の収入が考慮されますか? 私自身のみの収入で審査されるなら低年収なのでおそらく問題ないんですが、親は結構高い収入があります。 ただ、私の気持ちの問題で親の援助は受けたくないんです。 親の収入も審査の対象となるなら奨学金や学費免除、教育ローンといった制度が受けられないのではないかと心配です。 回答お願いします。

  • 学費について

    私大文系の学費と専門学校の学費は奨学金を使ってもやはり私大の方が高いのでしょうか? お答えお願いします。 もう一つお聞きしたいのですが、公務員試験は今から勉強して今年の試験にはやはり受からないのでしょうか?

  • 学費、生活費を出してくれるのは?

     大学や専門学校に行くのに、昔(30年以上前)新聞配達をやりながら学校へ行っていた友人が数人いました。確か、住み込み(食事つき)で、学費とこずかい(月3から4万程度)を出してもらいながら卒業した立派な人たちがいました。今はこのような制度はないのでしょうか? 仕事は新聞配達でなくても良いのですが・・・・。女の子です。

  • 学費について教えてください。

    わたしは今受験生で、11月に中京大学経済学部の公募推薦を考えています。 そこで、学費について質問があるのですが、 国公立分ぐらいの学費(月4~5万)なら、奨学金を借りなくても大丈夫だと親は言っていますが、私立となると、自分の協力が必要になると思います。 自宅から通うにしても、県外なので、定期代が毎月35000円ほどかかります。 成績は足りているので無利子の奨学金制度を受け、バイトも頑張ろうと思っているのですが・・ (公募で決まれば早くて12月からバイトはし始めることができると思うので、入学前から少しは貯金はできると思います) バイトをしたことがないので、平均的に働いて、月にいくらぐらい稼ぐことができるのか、よくわかりません。 国公立から比べると、だいたいですが、年間50万近く違ってきますし、月々なら4万円ほど、プラス定期代となると・・ 国公立との学費の差異分は奨学金で、まかなえるかな、と思っているのですが、実際、バイトと奨学金+親からの援助(月4~5万)だけでは私立大学に通うのは無理がありますか? あと、バイトで平均的に稼げる金額をだいたいで良いので教えていただければ幸いです。

  • 学費を出してもらえない子 かわいそう?

    奨学金やアルバイトで学校に通ってる子供は、 親が学費を全部出してる親から見れば「かわいそうな子」と思うのでしょうか? アルバイトすれば勉強時間も減り 学業に専念できないので 親がフォローするべきだと思うのですが。

  • 学費の事で質問です。

    学費の事で質問です。 はじめまして!同じようなトピックがあったら申し訳ないです;私は今年21歳で今年専門学校を卒業しました。しかし、専門学校時代から方向性の違いに悩んでいました。せっかく入った学校だし、親も先生も卒業してから考えればいいって事で卒業はしたのですが、前々から学びたい学校に、卒業してから行きたいと親に話しをしていました。専門学校の学費は自分でローンで払っていて次行く学校も自分で払えばいけるかなと考えていましたが、私の学費のローンや妹の学費のローンがあって収入も少なく、教育ローンや奨学金を借りるのは難しいと言われました・・・。しかし、どうしても学びたいという気持ちが強く諦めきれません。親はまったく無理という反応で;どうすれば良いか悩んでいました><回答よろしくお願いします

  • 全額貸与できる奨学金

    私は現在、ミューズ音楽院という音楽の専門学校に通っていて、1年次から2年に進級するつもりだったのですが、学費が出せず、このままだと進級できず退学になってしまいます。 ミューズは一括で払うように決まっていて、学費の方は1年次は親がローンを使ってい払ってもらえたのですが、最近家庭の都合上ローンが使えなくなってしまい、2年次の学費が払えなくなってしまったと言うことです。 新聞奨学制度を使って通おうと考えていたので、全額貸与してもらえる日系新聞と東京新聞に申し込んだところ、持病で喘息をもっているため、断られてしまいました。 教育ローンもつかえず、新聞奨学制度も使えない状態なのですが、なにかほかに学費を全額貸与してもらえる奨学金などの制度はありませんか?もしありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 私は頭が悪い方で文をまとめるのが苦手なので、説明の仕方がおかしかったり、わかりずらい点がありましたら、すみません、ご指摘ください。