• ベストアンサー

釣り保険について

海、山へと釣りにはまっています。釣り保険と言うのを聞きました。もしもの時を考えたらやはり加入したほうがいいかなと思います。釣り保険に入られています方、どこの保険会社でいくらぐらいで入れるか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shibisei
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.6

私は下に紹介してる保険入ってますよ。 去年の3月、生保のレジャー特約を解約して、こっちに切り替えました。以前はスキーとかもやったのですが、今は釣りしかしないので漁具保障のあるこちらへ。保険料は種々ありますが自分はレジャー特約とほぼ同額のCタイプ。 ATF保険と言うのは、AFLACと損保ジャパン(釣り保険はこっち)の代理店のようです。 なんか信用ならない感じがしましたが、去年の夏に鮎竿を折ってしまい(タイミング良過ぎますが本当に事故です)、ちゃんと対応して頂き保険料も振り込まれました。 これに決める時、ネットで探したのですが、私の場合は漁具破損重視と思いこれにしました。ただ後で考えてみたらそんなに高い漁具持ってないので意味無かったです。…鮎竿全損すれば保険料で賄えませんが、普通全損って無いですよね。盗難なら全額でしょうけど可能性低いし。 他の回答にありますが、漁具保障のせいで採算取れないんですね。ネットで探したときも大手のページに紹介されていないので不思議に思ってました。 sakana2005さんの質問だと「もしもの時」と書かれているので漁具保障よりも遭難時優先でしょうか?それならばレジャー保険や生保のレジャー特約などもありますから探してみては? 因みに、生保のレジャー特約ですが、ルアーのフックが腕に刺さってしまったことがあり、通院したため保険料もらったことあります。でも通算すれば全く元取れませんでした(加入者全てが元取ってたら保険そのものが成り立ちませんが)。

参考URL:
http://office-atf.net/webshop/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • shibisei
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.5

私は下に紹介してる保険入ってますよ。 去年の3月、生保のレジャー特約を解約して、こっちに切り替えました。以前はスキーとかもやったのですが、今は釣りしかしないので漁具保障のあるこちらへ。保険料は種々ありますが自分はレジャー特約とほぼ同額のCタイプ。 ATF保険と言うのは、AFLACと損保ジャパン(釣り保険はこっち)の代理店のようです。 なんか信用ならない感じがしましたが、去年の夏に鮎竿を折ってしまい(タイミング良過ぎますが本当に事故です)、ちゃんと対応して頂き保険料も振り込まれました。 これに決める時、ネットで探したのですが、私の場合は漁具破損重視と思いこれにしました。ただ後で考えてみたらそんなに高い漁具持ってないので意味無かったです。…鮎竿全損すれば保険料で賄えませんが、普通全損って無いですよね。盗難なら全額でしょうけど可能性低いし。 他の回答にありますが、漁具保障のせいで採算取れないんですね。ネットで探したときも大手のページに紹介されていないので不思議に思ってました。 sakana2005さんの質問だと「もしもの時」と書かれているので漁具保障よりも遭難時優先でしょうか?それならばレジャー保険や生保のレジャー特約などもありますから探してみては?

参考URL:
http://office-atf.net/webshop/index.htm
sakana2005
質問者

お礼

いろいろ細かく、ありがとうございます。遭難時優先と考えていましたが、早速資料請求してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aopura
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.4

この前釣り保険で竿の破損で請求した時に保険屋さんに聞いた話ですが、何処の保険屋さんでも釣り保険等はあるとの事です。ですが、わざと竿を折ったりする人がいるから採算が取れず「取り扱っていない」言うそうです。現に私の入っている保険屋さんも「取り扱っていない」と言うそうです。以前から入っている人は引き続き継続できますが、新規加入は難しそうです。

sakana2005
質問者

お礼

おはようございます。確かに昨日「取り扱っていない」と言われました。難しそうですね。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.3

最初に書いておきますが、一応以前はいていたものです。  経験上確かに合ったらいいですよね。  保証内容ですが、道具の破損、傷害、加害者の保証、移動時の事故、遭難などが有りましたが、確か大手の保険会社はほとんどこれを辞めております。  何でも商売にならないらしいです。 竿が折れたり道具が壊れたりしても出るのですから、破損させた場合にかなり保険に加入している方にお金がわたるらしいということで、今ではほとんど機能しておりません。    あまり小さな保険会社だと本当にしてくれるかかなり心配ですよね。  出来ればレジャー保険等を入る方がいいと思います    道具はあきらめて、周りに被害があっても何とか出来る保証があるものがいいと思います。  私も以前入っていましたが、いつの間にか無くなっていまして残念でなりませんでした。  当然道具などでかなりの請求はしていましたので保険料はほぼペイしておりました。  いいものがあるといいですね。

sakana2005
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。二社ほど電話で聞いてみましたがやはり、今は取りあっかってないと言われました。竿が折れたりでの補償がかなり出たみたいですね。レジャー保険など探してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81847
noname#81847
回答No.2

こんなのもあります★ 釣りだけでなく月500円でアウトドアなどのレジャーに良いらしいですね♪

参考URL:
http://www.hokende.com/mrt550.asp?newkeyword=%83%41%83%45%83%67%83%68%83%41
sakana2005
質問者

お礼

早速の返事、ありがとうございます。レジャー全般に使えるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こういうのがあるようです。 知り合いに釣り好き数人居ますが入ってる人の話は聞かないですね……

参考URL:
http://www.clipss.co.jp/tsuri.htm
sakana2005
質問者

お礼

早速の返事、ありがとうございます。いろいろ考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 釣り保険について教えていただけますでしょうか。

    釣り保険について教えていただけますでしょうか。 今現在、損保ジャパンの釣り保険に加入をしております。(オールリスク) 2ピースのロッドを持ってテトラポットを渡り歩いている際に足を踏み外しバランスを崩し転落をしてしまいました、ライフジャケットを装着していた為、大したケガも無かったのですが、2ピースのロッドの先竿が真っ二つに折れてしまい、元竿はリールが付いていた為海へ水没してしまい回収不能になってしまいました。 回収出来たのは真っ二つに折れている先竿はすべて回収出来ました。 この様な場合ロッドとリール両方保険の対象になるのでしょうか?それとも現物が一部しか無い為、保険の対象外になってしまうのでしょうか? ちなみに、ロッド・リール両方の購入時の納品書・領収書は有ります。

  • 釣り

    釣り道具っていくらぐらいかかりますか?(海釣り、川釣り)。釣れない日でも楽しいものですかね?

  • 釣りに掛かる費用を教えてください

    主人が会社の人と釣りに出かけるたびに、お小遣いを請求されます。 1万5千円くらいなのですが、相場が分からないので、そんなに掛かるものなのかと疑問に思っています。須磨の海釣り公園や、尼崎近辺で渡船に乗って行ったりするする時も有るらしいのですが… えさ代や駐車場代、渡船料っていくら位なのでしょうか? 出かけるときは、朝5時くらいに家を出て、夕方に帰ってきます。 だいたいで良いので教えてください。

  • 海釣りをしたいのですが。。。

    ども。。 自分は海釣りよりも池釣り(バス釣り)の方が好きでしょっちゅう池にも行くのですが、この頃、なんとなく海釣りがしたくなってきてこの夏から海釣りに挑戦しようと思ってます。けど、池釣りの事ならたいていはわかるのですが、、海釣りについては全然わかりません>< そこで聞きたいのですが、海釣りをするにはどんな道具が必要になってきますか??ちなみに、、防波堤での釣りから始めようと思っています。

  • 釣り保険について

    月1回位、釣りをしに遠出します。 おすすめの釣り保険がありましたら教えて下さい。

  • 海釣り公園で釣りしてみたいのですが

    釣り初心者で、知識等も対してありません。 友達と海釣り公園で以前釣りしました。 その時は竿の有料貸し出しを利用して釣りをしたのですが、それだと毎回お金かかるので、自分たちで釣り道具を買おうと思っています。 そこで、海釣りで使える初心者のセットみたいなのないでしょうか、釣竿と一緒に。 セットじゃなくてもこれとこれと・・・みたいにオススメがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 釣りのこと教えてください。

    初心者なんですが、釣りにちょっとはまりだしまして、少し今夢中なんですが。 私が行く釣り場は廃棄物処理場の近くの海や工場が多くある近くで釣りをしているんですが、大丈夫でしょうか?アジなどを釣る目的で行ってるんですが、友人はアジは回遊魚だから食べれるって言ってるんですが、どうなんでしょう? やっぱり皆さんは釣り場は結構、きれいなところまでいくんですか? お金をメチャクチャかけて遠くに行っても釣れない時もありますよねー! でもやっぱり遠くまで行きますか? 大阪にすんでいますが、大阪の海は汚いように思いますが、釣り人のみなさんは大阪で釣りをして食べたりしますか? 大阪で結構きれいな海の場所とかありますか? あれば教えてほしいです。 お願いします。

  • 釣りをしようと思うのですが・・・・・

    友達と釣りに誘われたのですが僕は釣りをやった事がなくまったく分かりません・・・・ なので釣りの勉強をしようとネットで調べようと思ったのですが検索するとたくさん出てきて分かりませんでした・・・なので初心者でも分かりやすい釣りのやり方を詳しく説明しているホームページを知っている方は教えてください ちなみに海釣りです よろしくおねがいします あとアドバイスとかあれば教えてください

  • つり保険 いいところを 教えてください。

    つり保険に 入りたいのです。以前 大東京火災海上保険のに 入ってました。他社とも 比較したいので お願いします。

  • ★一番のんびりできる海釣りは何釣り??★

    みなさんが、一番のんびりできる 海釣りは、何釣りですか??