- 締切済み
バイト先の人間関係
今地元の大きなレンタルビデオ店でアルバイトをしているのですが、そこでの人間関係が嫌でしかたないんです。もう、途中でバックれなんていいとししてできないし、せめてシフト入ってる分は我慢して働こうとおもっています。 なんていうか、変わった人種が集まってるんです。スタッフ同士口きかないし、挨拶もしないんです。店長も変な人で無口でレジをやらない。怒ると店の物を壊したり壁に穴をあけたり恐いです。仕事をする上ですごくストレスが貯まります。 仕事をしにきてるわけだし、人間関係を仕事のチームワークは別だと思っていますが、やはり休憩時間など事務所で一緒になったときは何も話さないのは気まずいです。休み時間家に帰りたいけど、帰れる距離でもないし。Mさんという男性がいるのですが、この前事務所で一緒になったときに私から話しかけました。「おはようございます。元気ですか?Mさん調子どうですか?」など。そうしたら、「別に俺のことはあんたに関係ない」といわれびっくりしました。別に私だってどうたっていいです。ただの社交辞令です。 仕事をする上でも無言だし、わからないこともききずらい雰囲気です。フリーターが多く長くいるから権力があり偉そうにしています。時給が安いし、忙しく常にバイト募集していて人が足りない状態です。入れ替わりも激しいです。 なんだかグチになってしまいましたが、バイト先の人たちとどう接して良いかわかりません。私としては笑顔で自分から挨拶をし、真面目に仕事をして出来ることはしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nikochan_612
- ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.5
- butanoshiri
- ベストアンサー率16% (81/477)
回答No.4
- hijoypop
- ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3
- mame_tora_
- ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2
- R-JAJA
- ベストアンサー率14% (11/77)
回答No.1
お礼
恐いです。近づけません。休憩時間一緒になったときは最悪です。一緒にご飯を食べていても一言もしゃべりません。 事務所には店長がなぐってこわした穴がたくさんあり、スタッフが内緒でポスターで隠してあります…