• ベストアンサー

女子校でできるミュージカルを探してます

momotobuの回答

  • momotobu
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

「ME AND MY GIRL」オススメです。 明るくて、ハッピーエンド。 役も沢山有るし、終わった後凄くほんわかした気持ちにさせてくれるお話です。

関連するQ&A

  • 劇団四季のミュージカルの公演

    劇団四季のミュージカル見に行ったことまだ1度もないんですけど、この春かもしくは夏に”オペラ座の怪人”か”マンマ・ミア”を見に行きたいと思ってます。劇団四季のウェブサイトでミュージカルの公演予定みたいなのをチェックしてみました。それぞれの都市の劇場によって公演されてるミュージカルって違うんですね!それってあるミュージカルが見たい場合、それを公演してるその都市の劇場まで行かなければならないってコトですよね。劇場で公演されるミュージカルはそのうち別のミュージカルに変わるんですか?たいていいつごろ次に公演されるミュージカルがわかりますか?こういうの全然初心者なんで、詳しいかたぜひ教えてください。

  • ミュージカルとJポップの歌い方の違い

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 私は今度、演劇の公演に出演することになりました。 その役が歌手の役で歌を歌うシーンがあるそうです。 そのことで分からないことがあるので質問させて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。 私は日ごろはミュージカルが好きで、宝塚や劇団四季の歌をよく歌っています。 ところが今度の公演では「売れっ子歌手」という設定なので、Jポップを歌うことになりました。 困ったことにJポップとミュージカルの歌は何かが違うらしく、上手く歌えません。 ミュージカルの曲だと声も出しやすいですし、イメージに入りやすいのですが、Jポップは声も出にくいですし、イメージに入りにくく何よりとても歌いにくいのです。 これはなぜなのでしょうか。 音域は3オクターブ程あるので、それが原因ではないと考えています。 発声の方法が違うのでしょうか? ミュージカルの曲とJポップの違い等が、わかりましたら教えていただきたいと思います。 またその他なんでもいいので思いつくことがあれば、ぜひ教えてください。 ご質問等ありましたら、またお返事いたします。 よろしくお願いします。

  • ミュージカルでおすすめ

    先日、ドイツ版「エリザベート」を見て感動しました。 ミュージカルは宝塚や劇団四季があわなかったため、それ以降見てなかったのですが、興味が沸いてきました。 ですが初心者なので何から見ればいいのか悩んでいて…。 そこで皆様のおススメの作品を教えて下さい。 日本版(劇団四季など)も紹介していただけると嬉しいですが、昔見てあまり興味が持てなかったので、できれば海外のミュージカルが知りたいです。(DVDが出ているものなど) 宜しくお願い致します。

  • 「オペラ座の怪人」を上演している劇団って?

    今度、学校の行事でミュージカルを見に行きます。 話によると「オペラ座の怪人」を見るらしいのですが、 オペラ座の怪人といえば、劇団四季と宝塚しか知りません。 まさか学校のために劇団四季や宝塚が公演するのはありえないだろうし、 著作権などの問題で簡単に上演するのは難しいと思うのですが、 ほかにオペラ座の怪人を上演している劇団ってあるのでしょうか?

  • 英語でミュージカル

    外国人の友人と東京か首都圏エリアでミュージカルを見に行きたいのですが、劇団四季のライオンキングなどはやはり日本語のものしかないのでしょうか? 私の友人は日本語が分からないのですが、やはり来日公演などでしか英語のミュージカルは観れないのでしょうか?

  • 5月31日に公演するミュージカル

    5月31日に公演するミュージカル 今月の31日に彼への誕生日サプライズにミュージカルや劇に連れて行こうと急に思い立ちました。 しかし私はそういう分野はまったく知らなくて、 有名どころのZED、劇団四季、プルーマンショー、マッスルミュージカルなどを 調べてみたところ、31日に公演するものがまったく見当たりません。 どなたか31日に公演するおすすめのミュージカルや舞台は知りませんか? よろしくおねがいします!

  • お芝居を観たいけど知識がない!演劇、ミュージカル、宝塚・・何が好きですか?

    最近、とっても舞台でやるお芝居に興味があります。 演劇、ミュージカル、宝塚など片っ端から観たいんですが、 知識がないもので、どういう劇団があり、どういう作品があるのか・・ 全然わかりません。 お芝居といえば、劇団四季や宝塚という集団がある・・ぐらいしかわかりません。 とりあえず、CMでやっていた劇団四季の「美女と野獣」は予約しました。 手始めにこれを見たらいいよというようなお勧めの作品・劇団があれば教えてください。 観劇ベテランの方も、一度しか見たことない方も、好きな作品があれば紹介してください。 ちなみになぜ宝塚というと兵庫よりの大阪に住んでいるので宝塚も近いんです♪ よろしくお願いします。

  • 小学1年の娘にミュージカルをみせたいのですが・・

    お世話になります。 先日、劇団四季の魔女のマジョリンを見に行ったのですが、今度は、さらに華やかな賑やかなミュージカルを小1の娘に見せてやりたいとおもっています。 そこで、宝塚劇団がいいかもって思ったのですが、組が色々あったり、色んなショーを色んな所で興行されているので、どれが一番子供に適してるのかがわかりません。 関西でいくつかご紹介いただけないでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 小学生にマンマミーアは?

    小学2年の息子が、私がいつも観に行く宝塚や劇団四季のミュージカルを観たいと言っております。四季のアイーダを観たいと言ってましたが京都公演のチケットが取れず、観にいけませんでした。宝塚のDVDでファントムや王家に捧ぐ歌(アイーダ)は息子も興味を持って観ていました。四季のマンマミーアは、私もまだ観てないのですが、大阪公演がまだやっているので連れて行こうかと思いますが、内容的に2年生でも見れそうでしょうか?どういった感じの内容でしょうか?

  • 東宝ミュージカルについて

    最近、ミュージカルなどの観劇にはまっています。 今はもっぱら劇団四季なのですが、これからもっといろいろなジャンルに進出してみようかと思っています。 そこで東宝などに興味を持ったのですが(マリーアントワネットやジキル&ハイドなど有名なものも多いですし) 東宝ミュージカルの仕組みがよくわかりません。 たとえば四季だと各公演の各役にある程度の人数の役者さんがキャスティングされていて、 毎週月曜日の10時にその週のキャストが決まりますよね。 でも東宝は所持劇団の中だけでキャスティングするわけじゃないし主要キャストは確定した状態で宣伝されているし・・・ ある意味四季が特殊なのかなとも思います。 キャスティング、キャストの変更、その他東宝ミュージカルの特色や豆知識的なことなども教えていただけるとうれしいです。 ちょっと話はそれますが、東宝以外の特徴、お勧めのミュージカル情報なども歓迎です! よろしくお願いいたします。