• 締切済み

モンスターハンターGの回線速度について

友達がモンスターハンターGのオンラインをやりたくADSLを繋ごうとしていますが、田舎なため局からの距離が6.5kmと遠く、光も通ってないので、1Mのサービスになるそうです。(実質の速度はわかりません) 大体どのくらいの速度が出れば問題なく遊べるんでしょうか? 他に6.5kmでも速度が見込めるサービスとかってあるんでしょうか?

みんなの回答

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

自分の見識が狭いからかもしれませんが、回線速度が遅いせいでオンラインゲームが全然遊べなかったという話を聞いたことがありません。 (リンク切れは論外。でも心配するならここが難所) 初代のモンスターハンターもISDNをサポートする予定だったと聞いていますが、サーバーの構成上ダイヤルタイプとの共存は難しかったようです。 ただ、回線速度としては問題なかったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.1

光回線が無いとすれば、現状ではADSLあるいはCATVの回線が最も高速な通信手段になるはずです。 ADSLといっても常に1Mbpsで接続できることなど稀ですから、実際は256kbps程度の速度で十分と推定されますが、正確なところはやはりメーカーサポートに問い合わせてみるのが宜しいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モンスターハンターGの回線速度について

    友達がモンスターハンターGのオンラインをやりたくADSLを繋ごうとしていますが、田舎なため局からの距離が6.5Kと遠く、光も通ってないので、1Mのサービスになるそうです。(実質の速度はわかりません) 大体どのくらいの速度が出れば問題なく遊べるんでしょうか? 他に6.5Kでも速度が見込めるサービスとかってあるんでしょうか?

  • モンスターハンター2のオンラインをSCPH10000でやるには?

    モンスターハンター2のオンラインをPS2でやりたいんですが、PS2がSCPH-10000で、何かやり方が違うみたいなんですけど、接続方法や必要なものを教えていただけませんか?パソコンはADSLのモデムを使ってるんですが、パソコンと同時に使えるようにしたいです。PS2の本体からそのモデムまでの距離は5~6メートルぐらいです。

  • モンスターハンター2ndとGは一緒にクエストができますか?

    PSPのモンスターハンターGを買ったので、 以前のモンスターハンター2ndを友人にあげようと思います。 モンスターハンター2ndとGは殆ど同じと聞きましたが、 オンラインで集会クエストを一緒にすることはできないのでしょうか?

  • モンスターハンター

    モンスターハンターの1、G、2のどれかを買おうと思います。オフラインでやろうと思うのですが、オンラインでのプレイと差がでると聞きました。最後まで完璧にやりこみたいです。どれを買ったらいいでしょうか?

  • モンスターハンターポータブル2と2Gで協力プレイ

    モンスターハンターポータブル2を知り合いが持っていて、自分が新しくモンハンを買おうと思っています。 オンラインで協力するには、やはり2同士じゃないと不可能ですか? それとも、2と2Gでもオンラインで協力できますか? (この場合遠距離通信ではなく、同じ場所での通信です。) よろしくお願いいたします。

  • モンスターハンター2Gについて

    こんにちわ。 モンスターハンター2gについて質問があります。 LANを使ってみんなでできるのは知っているのですが そのLANを使って離れた所ではできるのでしょうか? 例えば、オンラインゲームのように大阪の人と東京の人みたいな 感じで離れていても繋げる事は可能なのでしょうか? 調べてみましたがどこにも乗ってなくて。 私の調べ方が不十分なのかもしれません。 自分で手に負えないので皆さんに質問してるしだいであります。

  • モンスターハンターをオフラインで

    PS2のモンスターハンターをやってみようと思っているのですが、 PS2のオンライン環境がないため、オフラインでのみプレイすることになります。 その場合、モンスターハンターとモンスターハンターGではどちらがオススメですか? また、内容はどのように違うのでしょうか? 両方の公式サイトは見ましたが、違いがよく分からなかったので質問させてもらいました。お願いします。

  • 3DS モンスターハンター3Gについて

    モンスターハンターは元々オンラインゲームであって、多人数でプレイするからこそ楽しいといった意見をいくつも見てきました。逆に言えば一人でプレイをしていてもあまり楽しくないととれます。 では、3DSのモンスターハンター3GにはWi-Fi通信を使ったオンラインでの協力プレイができないのはなぜですか? 技術的な弊害があるのか、3DSのスペックや仕様上の問題なのか・・・それとも開発陣がさぼっただけなのか・・・ オンライン対戦といえば、メトロイドプライム等のFPSやマリオカート等のレースゲームなどリアルタイム性の高いゲームで、しかもNDS時代からできていたことです。また3DSのゲームにおいてもマリオカート7ではできるはずです。もちろんラグや応答速度の問題はあってもそれは3DSだけの問題ではなく、やり取りするデータが多いであろうPS3でのPSNを使ったオンライン対戦などでも起こります。そこそこ動作に問題のないレベルにはできるはずです。 その他の技術的な面や、こうではないのかといった憶測での理由でも構いません。是非知りたいです。

  • モンスターハンターについて

    質問させていただきます。 先日友人がモンスターハンターポータブル2nd Gという PSPのゲームをしていて、非常に興味を持ちました。 現在PSPを持っておらず、PSPとモンスターハンターポータブル2nd Gを 合わせて購入しようかと考えております。 PSPは結構昔からあり、今から買うのはどうなのかと迷っているのが 正直なところなのです。 新品は本体2万前後するらしく、ソフトは4000円ちょっと。 中古という手もありますが、どこで買う(中古ショップあるいはネットか)のが 一番安いかというのも気になるところです。 ぜひ、 1.今からPSPとモンスターハンターポータブル2nd Gを揃えて遊ぶのはタイミングとして どうなのか 2.買うなら、今現在のだいたいの中古相場等詳しい方いらっしゃれば お教え願います。 色々な不安がございます。質問もはっきりとしておらず 答えづらいとは思いますが、なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • オンライン超初心者です。~モンスターハンター~

    ・モンスターハンターをオンラインする場合、かかる料金はいくらですか?  ネット接続料金+当該ゲームのサービス料(945円/月)のようですが、これ以上必要ですか? ・“PlayStation BB Unit”はどのように入手するのが一番安いですか?  オンラインで必要なもののうち、未入手なのはモンスターハンターのソフトとこのユニットだけです。このふたつがセットでお安く……などあったら是非ご紹介願います。 ・接続環境の基準をクリアしているか試したい。  一応ブロードバンドでネットをやっていますが、モンスターハンターができるどうか心配です。通信速度などのテストがしたいのですが・・・。  テストができるサイトと、そこでどの程度の結果がでればプレーできるかどうかもお願いします。 どれか一部のみの回答やアドバイスでも歓迎です。

このQ&Aのポイント
  • 非正規雇用の現状について
  • 生活できるか心配
  • アドバイスを求める
回答を見る