• ベストアンサー

大阪ー米子 高速バス

kameokaの回答

  • kameoka
  • ベストアンサー率13% (21/161)
回答No.1

大阪の方でしたら、金券ショップで購入されたら安く購入できますよ。

navitora
質問者

お礼

そうそうのアドバイスありがとうございます^^ 初大阪なので金券ショップにたどりつけるかな・・・?

関連するQ&A

  • 大阪梅田~米子迄の高速バス

    大阪梅田から鳥取県の米子駅前迄、日本交通が高速バスを出していると思うのですが、黄金週間等の高速の渋滞する時等は、どの位の時間が掛かっているのでしょうか?また、どんなに渋滞していても指定場所以外で停車(休憩などの)はしているのでしょうか?

  • ハービス大阪の高速バス乗り場

    こんにちは、 あした、初めて大阪発徳島行きの高速バスを利用するのですが、乗り場について教えてください。 時刻表を見ると、「ハービス大阪」出発とあるのですが、これってMAPIONなんかの地図にのっている、高速バス乗り場のことですか? 大阪駅につけば表示がでていますよね?駅員さんに聞けばわかるかしら。。JRで移動するのですが、わかりやすい行き方ご存知のかたいらっしゃれば教えていただけますか? また、JRの電車乗り場から高速バス乗り場までどのくらい時間みとけばよいでしょうか?だいたい5分くらいかなとも思っているのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 東京⇔大阪 高速バスについて

    この春から、東京-大阪での遠距離恋愛がスタートしました。 交通費を安くするため、せめて片道だけでも高速バスを利用しようと思っています。 調べてみたらオリオンバスはJRバスよりも安いみたいなのですが、このバスの乗り心地をご存知の方、教えてください。 寝心地、バス特有の匂いのきつさ、揺れ、運転の安全性などなど。 他にもオススメのバス会社があれば教えてください。 または、高速バスのチケットを安く入手する方法とか・・・ ちなみに出発地は大阪(梅田or難波or堺)で。到着地は東京駅です。 3列シートのバスを希望します。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大阪~米子間の人の行き来

    先日、出張で大阪経由米子市に行って来ました。高速バスで行ってきたのですが、日本交通が約1時間間隔で大阪市~米子市間運行しています。結構、お客も多かったです。それだけ大阪~米子間は人の行き来があるって事ですよね。何故、こんなに多いのかご存知の方、お教え下さい。

  • 川中島バスの大阪のバス乗り場について

    川中島バスの大阪(梅田)~長野の高速バスのことなんですが、 大阪でのバス乗り場はどこにあるんでしょうか? 調べても分からなくてこまってます。 よろしくお願いします。

  • ハービス大阪の高速バスチケット売り場がわかりません

    こんばんは。 明日、ハービス大阪から高速バスに初めて乗ることになったのですが、バスのチケット売り場がどこにあるのか分かりません。 それと、乗り場もよくわからないのですが西梅田駅からの行き方と場所を教えていただけませんか? 西梅田駅からハービス大阪の乗り場は地下でつながっているのでしょうか? どなたかお返事よろしくお願いします。

  • 新大阪から米子に行きます

    新大阪から米子に往復で行きたいのですが チケットショップで新大阪⇔岡山のチケットを1万円 位で購入し別で岡山⇔米子間の特急を買うのがいいのか 正規で新大阪から米子まで往復を買ったほうがどちらが安くなりますか? 他に安くなる方法ありますか? 宜しくお願いいします。

  • 大阪から東京への高速バスで「朝発」のバスがあれば教えてください。

    大阪から東京への高速バスで「朝発」のバスがあれば教えてください。 できればトイレ付きでお願いします^^; ちなみに10月30日(土)の朝に出発したいのですが、チケットってもうないでしょかね?; (いつもはJRのバス乗ってました。なので明日、JR(オペレーター)で聞けばすればいいのですが、今知りたいのです。JR以外でもトイレ付きであればどこでもいいので、どなたか大至急教えて下さい。)

  • 大阪駅から近鉄高速バス乗り場への行き方

    似たようなケースの質問になるのですが、 どんなルートが一番早いのか教えてください。 状況は・・・ 1、大阪駅へは環状線(京橋から大阪)で行きます。 2、高速バス乗り場は近鉄バス(大阪ー福山)です。 終バスに乗るために大阪駅ついてあと10分くらいしかなくてがむしゃらに走りなんとか間に合ったのですが、 ルートが・・・ 大阪駅出口はバスターミナル側(ホームに近いほう)に出て→ すぐの歩道橋を渡り阪神百貨店方向へ行き→ 階段下ってそのまま道沿いに改装中の梅田阪急ビル?をぐるり→ 信号があってので渡る(渡った先は地図上では小松原町の方向)→ そのまま道沿いに行くと商店街通りの信号があり、渡る(渡った先は梅田グランド花月がありました)→ そのまま商店街通りを行き、左手に土間土間(居酒屋)があるところを 右に曲がり、そのままいくと突き当たりにバス乗り場になりました。 説明が細かくてわかりにくて申し訳ありません。 ほかに少しでも早く着くルートがあれば教えてください。 お願いします。

  • 大阪梅田バス停について

    大阪梅田バス停から、高速バスに乗ろうと思っているのですが、JR大阪駅から徒歩でどのくらいかかるでしょうか。 また、土地勘がないのですが、分かりやすくなっているでしょうか。 地図は見たのですが、いまいちつかめません。