• ベストアンサー

積善館はどれがお奨め?

四万温泉は積善館に彼女と泊まろうと思っています。ただ本館が破格の安さなのでやや不安です。室内の写真などもありませんし。山荘や佳松亭とも比較してどの積善館に泊まるのがお奨めなのか、知っている方がいらしたら教えてください。あと食事はどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koucyo
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

はじめまして。 少々ずれますが、自分は積善館の山荘の方に宿泊しました。 本館の方はお風呂に行くときに少し見えた程度なので、はっきりこうだと言えませんが、旅行としてお泊まりを御考えなら、No.1さんのおしゃるとうり山荘・佳松亭がよろしいかと思います。‥‥本館にしっかり泊まった訳でもないので、こうだと断言できませんが‥‥(汗) 食事の方は会席で、自分はあまり会席が好きではなかったので(下調べでどじりました・苦笑)あまり参考にはならないかもしれませんが、味は普通かなぁ~~と思います。(参考にならずすいません・汗) 朝食は普通の御飯とお粥が選べました。 余談ですが、自分達は車で行ったのですが、地図をみながら本館の玄関(雑誌でも有名な写真で赤い橋があるのがそうです。)たどりついたのですが、車だとそのまったく反対の佳松亭玄関からになります。 本館玄関の写真側から反対を見るとでっかいホテルがで~~んとたってて少し残念ですが、それでも 旅館全体の雰囲気は(これも、あくまで個人の趣向がありますので‥‥)探検してみると、いたる所に歴史を感じ「日本最古の湯宿建築」を味わえる事ができ自分的にはとっても良かったと思います。 本館宿泊者が大広間でいただく夕食。の画像が下記HPに掲載されていましたので御参考下さい。 色々長々と書いてしまい解りにくくなってしまい申し訳ありませんでした。 是非よい御旅行を。

参考URL:
http://www.page.sannet.ne.jp/hiba/newpage118.htm
taichin2005
質問者

お礼

具体的な記述を欲していたのでとても参考になりました。特に数少ない情報の中、貴重な写真のあるURLは大変参考になりました。佳松亭にしようかなって思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ibarin1
  • ベストアンサー率42% (122/289)
回答No.1

 私は、日帰り入浴で元禄の湯等を利用した事はありますが、まだ、泊まったことはありません。ただ、お風呂の印象がとても良かったので、いつかは泊まってみたいと思っているお宿です。  さて、「・・・本館が破格の安さ・・・」とのことですが、私の記憶では、本館は湯治式のセルフサービスでいわゆる旅館として利用する場合には山荘・佳松亭だったと思います。  詳しくは、下記のURLで。

参考URL:
http://sekizenkan.co.jp/
taichin2005
質問者

お礼

やはり本館はお泊りデートとしては避けたほうが良さそうですね。奮発して佳松亭にしようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風情があり、安く泊まれる温泉情報をよろしく

    積善館本館に行って来ましたが、平日はなんと5300円で泊まれ、温泉も風情があり抜群。こんな温泉(安く泊まれて、風情ある)他にも皆さんご存知でしたら教えてください。

  • 四万温泉 積善館 山荘に連泊された方教えてください

    いつもお世話になっております。 GWに四万温泉の積善館の山荘に泊まろうかと思案中なのですが、 2泊する予定なので、まさか食事内容は2泊とも一緒??と それが気がかりです。 朝食は一緒でも仕方ないかなと思いますが、夕食はどうなんでしょうか。 連泊されたご経験のある方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 四万温泉

    この連休中に家族日帰りで四万温泉に行こうと計画中です。有名な積善館に問い合わせたところ外来入浴はOKですが食事は他でとって欲しいと言われました。四万温泉で良い温泉に入れて食事(昼)を楽しめるお奨めのプランを教えてください。

  • 玉造温泉の旅館について教えて下さい

    玉造温泉の旅館に宿泊する予定ですが、「玉造グランドホテル長生閣」か「佳翠苑皆美」のいずれかで迷っています。最も安いプランで料金比較をすると「佳翠苑皆美」の方が5千円高くなります。ゆったりと景気の良い風呂を優先したいと思っているのですが、どちらがお薦めでしょうか?両方の風呂を経験された方、もしくは宿泊された方がいらしたら参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 層雲峡おすすめのホテル

    8月末に母(60代)と2人で北見~層雲峡~旭川を旅行する予定です。 層雲峡にて1泊ですが、おすすめのホテルを教えてください。 食事(バイキング)と温泉がよければ、と思っていましたが、バイキング形式の食事の比較がほとんどなく困っています。 できれば、最近の情報をお持ちの方、宜しくお願いします。

  • 松江ユニバーサルホテルについて

    松江のホテルを探しています。 過去ログを検索した結果、松江ユニバーサルホテルに惹かれたんですが、 安過ぎて嬉しい反面なんとなく不安でこちらで質問させて頂きました。。。 松江ユニバーサルホテルに滞在されたことのある方いかがでしたか? 本館・別館・駅前とあるようですが、どれがお勧めでしょうか? また、駅前と別館のHPには“温泉大浴場とサウナは女性のお客様は松江本館にて御利用” とあったんですが、本館なら男女ともに温泉大浴場・サウナが完備されてるんでしょうか? また、本館・別館・駅前ってホテル内で繋がっているというわけではないんですよね? 最後にこのホテルは電話予約しかできないんしょうか? どの紹介サイトにもネットで空室確認や予約などが見当たらなかったんですが。。。 それでは、どうぞよろしくお願い致します。

  • 室堂での宿泊

    10月の平日に室堂で宿泊しようと思っています。(休日は混みそうですので) 立山室堂山荘、みくりが池温泉、らいちょう温泉雷鳥荘、 雷鳥沢ヒュッテなど何軒か宿がありますが、食事や部屋の状態など お勧めのところはどこでしょうか? 感想などでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 富士山: 富士宮口からの登山-お勧めの山小屋は?

    こんにちは。 富士宮口からの登山を計画しています。 8~9合目あたりでは池田館や万年雪山荘という名前を聞きますが どちらが比較的きれいでゆったりと眠れる環境でしょうか? もちろん混雑具合にもよるのでしょうが、山荘のポリシーで そんなに詰め込まないものがあれば、知りたいと思いました。 また、他にも富士宮口ルートの山小屋で8~9合目にお勧めがあれば 教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 天ヶ瀬温泉の見所

    さきほども福岡のおすすめスポットを聞いたんですが、 2日目は天ヶ瀬温泉の山荘天水に泊まる予定です。 でも天ヶ瀬温泉の情報はなかなかなくて いまいちどんな場所なのかわかりません。 それも楽しみなのですが、 どういった感じの場所なのでしょうか? 温泉街になっているのでしょうか? また、おすすめの場所があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 10月上旬、四万温泉での宿選び

    四万温泉でおすすめの宿を教えてください。 良さそうな宿が複数あり、決めかねています。 「たむら」「佳元」「やまぐち館」「積善館」「つるや」「柏屋旅館」あたり候補です。 ●平日1名あたり2万円前後の予算感(あくまで目安)です。 ●東京都在住、アラフォー子無し夫婦です。 ●四万温泉は初めてで、前日は「宝川温泉 汪泉閣」に宿泊予定です。 ●最も重視したいのはお風呂です。部屋付きでなくても構いません。 ●食事はわりとこだわる方ですが、値段相応であればいいと思っています。 ●普段の旅行では1名あたり2万円~3万円代の宿に宿泊することが多いです。 おすすめの宿、出来ればその理由も合わせて教えていただけると嬉しいです。 候補のうち複数の宿に滞在された方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。

MFC J830Dの紙詰まりの解決方法
このQ&Aのポイント
  • MFC J830Dで裏紙でプリントしたところ、紙詰まりが発生しました。紙片が残っているため、何度掃除しても繰り返し用紙詰まりが発生します。
  • お使いの環境はMACで有線LAN接続です。
  • 紙詰まりの解決方法を教えてください。
回答を見る