• ベストアンサー

郵便貯金の通帳からお金を下ろしたいのですが

こんにちは。東京住みの学生です。 郵便貯金の通帳からお金を下ろしたいのですが 詳しい方法がわかりません(*>ω<*) よかったら教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happyska
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.4

あなたの下ろしたい貯金の預金種類が普通預金であることを前提としてお話します。 まず、通帳と届印(その口座を開設したときに使った印鑑)を持参して郵便局に行きます。口座のある郵便局でなくても、最寄の郵便局で構いません。 そして、窓口か記帳台に「郵便貯金払戻請求書」という赤い印字の用紙がありますから、そこに下ろしたい金額を記入し、押印して通帳といっしょに窓口へ提出すればOKです。届印が違うと、本人であっても下ろせませんので気をつけてください。 または、その下ろしたい口座のキャッシュカードはつくってありますか?もしカードがあれば、暗証番号でもって郵便局対応のATMから下ろすこともできます。 これが定期預金だと全く手順が異なります。

keigo104
質問者

お礼

【*´⊥`*】。o○(ありがとうございました~♪)分かりやすくて、よく分かりました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

引き下ろしの方法はすでに皆さんご紹介下さってるので 重複はいたしませんが、窓口で手続きする場合は 本人確認のために免許証や健康保険証等の身分証明を求められることがありますので、あらかじめ用意しておいた方が良いでしょう。

keigo104
質問者

お礼

【*´⊥`*】。o○(ありがとうございました~♪)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.3

こんにちは。 銀行は行った事ありますよね?? 郵便局も銀行も同じですよ。 通帳を作った時のハンコと通帳を持って、郵便局の 窓口に、「払い戻し」かな? とにかく、お金を下ろすための用紙がありますから それに必要事項を記入して、窓口に出せば、 お金下ろせますよ。

keigo104
質問者

お礼

早い回答ありがおとうございます(人´∀`).☆.。.:*・゜助かりました~!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10955
noname#10955
回答No.2

カードもしくは通帳を郵便局のATM機のところへ持って行き、画面の「払い戻し」のボタンを押せば、あとは画面が指示してくれますよ☆

keigo104
質問者

お礼

早い回答ありがおとうございます(人´∀`).☆.。.:*・゜助かりました~!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5748
  • ベストアンサー率18% (23/124)
回答No.1

ATMに通帳を挿入し、画面の案内、音声に従い、暗証番号、金額を入力すれば大丈夫です。 銀行と違ってカードは要りません。 逆にカードだけでも引き出せますが。 暗証番号が分からなければ払い戻し請求書に、住所、氏名、捺印して窓口に提出してもOKです。

keigo104
質問者

お礼

早い回答ありがおとうございます(人´∀`).☆.。.:*・゜助かりました~!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便貯金通帳

    郵便貯金通帳 親の遺品を整理していましたら、昭和41年最後の記入郵便貯金通帳がありました。 残高。1,118円です。 これってもう無効ですか?教えてくださいお願いします。

  • 郵便貯金で他人が振り込んだお金を引き出すには?

    今日郵便貯金の口座を開設して通帳をもらったのですが、他人が自分の郵便貯金にお金を振り込んだ場合どうなるんでしょう?自分が貯金をするわけじゃないから通帳には書き込まれないですし・・・郵便貯金で他人が振り込んだお金を下ろす場合どうすればいいのでしょう? それと自分の郵便貯金にお金を振り込んでもらう場合についてなんですが、支店名を指定しなければいけないのですがよく分かりません。郵便局には○○郵便局と表示されていますが、○○支店ということで指定すればいいのでしょうか? また支店名を指定したということはその郵便局でしかお金を引き出せないということでしょうか? よろしくお願いします

  • 郵便貯金の通帳について

    郵便局で貯金口座を開設する場合、何も言わなくても通帳は送金機能付総合通帳「ぱ・る・る」になりますか?

  • 郵便貯金の古い通帳を解約して新通帳にするメリットは

    郵便貯金が複数の通帳になっているので一つにまとめようかと思って郵便局に行きました。 総合通帳2冊と定額貯金通帳2冊を1冊にシンプルにと。 古い総合通帳(約15年くらい前のもの)1冊にまとめようと思ったら、4冊全部解約して新しい通帳を作るように勧められました。 私は3冊を解約して1冊にしようと考えました。 なぜ郵便局の職員は新しい方に勧めるのでしょうか。なにかメリットがありますか? そのメリット、デメリットがあれば教えてください。

  • 郵便貯金について

    できれば今日中に郵便貯金からお金を引き落としたいと思っているのですが、親が通帳を管理しているので郵便貯金の引き落とし方がわかりません。 通帳の名前はぱるるで、カードはありません。昔親が通帳とはんこで引き落とせると言っていたのですが、それらを持って窓口に行けばいいのでしょうか? 当たり前のことかもしれませんが経験がないのでわかりません。お忙しい中すみませんが教えてください。

  • 郵便貯金の通帳について

    大変初歩的な質問で申し訳ありません。 ゆうちょ銀行(ぱるる?)の総合通帳が必要です。 私が持っているのは郵便局に貯金ができる通帳なのですが それはゆうちょ銀行の総合通帳なのですか? またゆうちょ銀行で通帳を使って電信振替をすると それは自動的に通帳に記載されますか?

  • 郵便貯金 新通帳切り替え

    郵便貯金の通帳ですが、まだ、記帳欄が残っているときでも新しい通帳に変えてもらえるのでしょうか? また、その際は何が必要でしょうか?

  • 郵便貯金の通帳番号を調べてもらうことはできますか?

    今度郵便貯金の通帳を再発行してもらいに郵便局へ行こうと考えているのですが、通帳番号が分かりません。 通帳番号を調べてもらい再発行の手続きはできますか。 できる場合そのときに必要な書類はありますか。 それと手続きの流れを教えていただければ有難いです。

  • 郵便貯金の口座について

    郵便貯金で通帳を作りたいと思っています。 そこで、ここでも過去の質問をいくつか見ましたが、まだわからない点があるので質問させていただきます。 質問1:『通常郵便貯金』と『通常貯蓄郵便貯金』の 違いを教えてください。 質問2:郵便貯金通帳は今年4月から1人1冊しか持てないと言われたのですが、『通常郵便貯     金』と『通常貯蓄郵便貯金』も別々に通帳を    作ることは不可能なのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 郵便貯金の思いやり通帳

    以前、郵便局で(民営化の前です)貯金通帳を作ったら、すでに通帳を持っている人は2冊目から強制的に「思いやり通帳」になる、と窓口で言われて金利の何%かが勝手に募金されてしまう通帳になりました。 ちなみに1冊目の通帳は、親が私名義で作ってくれてたもので、そのとき作ったのはまったく別の用途で作ったものでした。 ボランティアの精神は大事だと思いますが私の生活にも余裕がなく、強制的に募金させられるなんて横暴だと思いました。 結局、この通帳は作っただけで使わず、今回また別の用途で郵便貯金が必要になった為、思いやり通帳は解約して新しい通帳を作ったのですが、そのとき同一名義で通帳があるという確認はされたんですが、普通の通帳を作れました。(思いやり通帳なんて言葉も出てきませんでした) この思いやり通帳についてどなたかご存知ないでしょうか?なにか釈然としません。 ちなみに、福岡の博多郵便局です。もしかしたら局によって何か対応が違うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-808AWでインク補充メッセージが表示され、次のステップに進めない問題が発生しています。
  • インク代金の高騰によりインクを補充していない状況で、ソフトをwebからインストールしようとしてもインク補充メッセージが表示され、作業が進められない状況です。
  • この問題は、高価なインクを買わせるためのシステムソフトの仕組みによる可能性があります。解決するためには、インク補充メッセージを出さないための隠しオペレーションが必要です。
回答を見る