高校1種免許を基礎に養護学校免許を取るには?

このQ&Aのポイント
  • 高校1種免許を持っている人が養護学校免許を取得するためには、大学で学ぶ必要があります。
  • 免許の取得には、教職経験年数に応じた認定講習が必要です。
  • 実習助手の期間はカウントされないため、免許の取得には基礎から学ぶ必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校1種免許を基礎に養護学校免許を取るには?

普通高校で実習助手(臨時)をしています。  免許は、「高校1種・情報」を持っています。但し、これまでの勤務実績は「実習助手3年・嘱託員2年」で、講師としての勤務歴はありません。  また、取得した教科の事情もあり、来年度新たな免許の追加を検討中です。そして、知人から「養護学校免許」の取得を勧められました。  知人や恩師を訪ねたところ、いずれの方も教職経験年数に応じた「認定講習」で取得されています。この条件には、実習助手の期間はカウントされないそうで、私は現在所有の免許を基礎としてゼロからの取得を考えています。  そこで質問なのですが、高校1種免許を基礎として養護学校免許の取得のために大学で学ぶ場合、どのような分野の学習が必要でしょうか。その参考になる文献がありましたらご紹介いただけると幸いです。  また、教育実習も受けなければならないのでしょうか?  既にここで同じ質問が出ていたら誠に恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.2

仏大の案内をお持ちなら134ページに該当する科目がのっておりますのでご覧下さい。 いずれにしろ教育委員会で単位指導を受けてからの入学は義務付けられてますので教育実習等が必要かあわせて確認下さい。

hatayan
質問者

お礼

一度ならず二度までも、ご回答ありがとうございました。 近日中にアポを取り、確認に行きます。

その他の回答 (1)

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.1

教育職員免許法第6条別表7に基づく養護学校教諭2種免許は教員(実習助手は不可)として3年間の実務経験があれば6単位で取得できます。 したがってhatayanさんの場合は、↑には該当せず、一からの取得になります。特種教育に関する科目を23単位(二種免許でいいのなら13単位)以上とれば免許が取得できます。教育実習は不要です。 仕事をしながらとなると通信の方がよろしいでしょうね。通信でとれるのは 東北福祉大、東京福祉大、仏教大です。 スクーリングが必要ですので一番通いやすいところを選んだ方がよいと思います。

hatayan
質問者

お礼

はじめまして。ありがとうございます。  これまで、「(自分が)認定講習に該当しない」こと以外、明確な答えに出会えませんでした。  現在、地元から近い(それでも泊りがけになりますが)佛大で検討中です。  案内に書かれた科目名ですが、高校免許の欄には「教育実習(高)」、養護学校免許の欄には「教育実習(養)」と書かれています。  関連した説明を読み返しても、関連の課程に入るには「普通免許を持っていることが条件」となっており、普通免許を持っているということは「教育実習の単位を持っている」ことにもなります。  そういう条件でありながらも教育実習に関する説明があるため、改めて教育実習を受けなければ条件がクリアできないものと考えていました。

関連するQ&A

  • 養護学校教員免許について

    現在大学3年で、高校の英語の教職免許を取得しようと頑張っているのですが、最近養護学校の教員になりたいと思うようになりました。 私の大学では養護学校の免許は取得できないので、今在籍している大学に通いながら養護学校の免許を取得できる方法を探しています。 何か方法があったら教えていただきたいです。 今の大学で取得するのは高校の免許だけで良いのか、など、知識がほとんど無いので困っています。 よろしくお願いします。

  • 養護学校教諭について

    初めて質問させていただきます。 私は、大学4回で福祉系の学部に所属しています。 卒業を間近に控え、養護学校教諭になりたいという思いが強くなってきました。そこで、バイトをしながら、通信制の大学に通い教職を取得しようと考えてします。 しかし、養護学校教諭には、幼稚園、小学校、中学校または高等学校の教員免許が必要となります。 今考えている大学では、幼稚園、小学校、中学校または高等学校の一種教員免許を取得するのに最短で2年、そして養護学校教諭一種の取得に最短で1年かかり、3年かかってしまいます。 しかし、どうしても2年で養護学校教諭の免許を取得したいのです。 そこで、質問なのですが、 (1)幼稚園、小学校、中学校の二種の免許は最短で1年で取得可能なので、幼稚園、小学校、中学校の何らかの二種を取得し、その後養護学校教諭の免許一種を取得することは可能なのでしょうか? (養護学校教諭は一種免許を希望しています。) (2)小学校の二種の免許を取得しようと思うと少しピアノが必要となってくるのですが、一度もピアノを習ったことがなく弾くことができません。今から習うとなっても大丈夫でしょうか? (3)バイトしながら、大学に通うつもりなのですが、最短年数で取得するのは、難しいでしょうか? ダラダラと質問してしまいスイマセンm(__)m ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください!!

  • 養護教諭1種免許取得できる学校

    大阪府下で養護教諭1種免許取得できる学校(大学、専門学校含む)を教えてください

  • 養護学校の免許について

    いま大学3年です。 中学・高校の数学と高校・工業の免許を取得する予定です。 養護学校の教員か普通校の教員になりたいと考えているのですが、養護学校は今取得予定の免許でも採用されるのでしょうか?? また教員採用試験では、養護学校と普通校の併願みたいな事は可能なのでしょうか??兵庫県で教員採用試験を受けようと考えています。 ヨロシクお願いします。

  • 中学校教諭2種免許(技術)と高等学校教諭1種免許(情報)

    中学校教諭2種免許(技術)と高等学校教諭1種免許(情報)を2年以内に取得したいのですが、可能でしょうか? 2年後の中高一貫の学校開設に向けて、中学校の技術、高校の情報を教えられる資格を取得する必要があり、検討中です。 現在社会人で、大学の理工学部を卒業していますが、教職課程の単位は取得しておりません。滋賀に在住なので近畿の短大、専門学校でなんとかなればと思っています。 (1)高等学校教諭1種免許(情報)は通信大学などで1年で取得できると認識しています。中学校教諭2種免許(技術)を取得できる短大、専門学校はありますでしょうか。 (2)教育実習は中学校の技術、高校の情報と両方でさせていただく必要があるのでしょうか? どちらかお答えいただける方だけでも結構ですので、宜しくお願い致します。 その他に2年以内に中学校の技術、高校の情報を教えられる資格を得られる手段があれば、お教えいただければと思います。

  • 現在小学校1種、中学校1種(社)所持。ここから高校の地歴の免許を取るには?

    まずは簡単な経歴を。 平成13年に教育大学を卒業し 小学校1種と中学校社会の1種免許を所持しています。 その後、常勤講師として 中学校でほぼ1年、 その後は現在まで小学校で勤務しています。 このような経歴のものが 新たに高校の地歴の免許を取得しようと思っています。 通信でとれるようですが どのくらいの単位が必要で、 最短で何年くらいかかるのかがよくわかりません。 教育実習も再度必要なのでしょうか? どのくらいでとれるものなのか、 わかる方おられましたらお教え下さい。

  • 養護学校の教員

    現在中高の社会免許を持っています。養護学校の教諭になりたくて数回受験してきましたが来年度より基礎免許では養護学校を受けることができなくなりました。それでもなんとか養護学校の教員になりたいのですが避けられないのが4週間の教育実習です。現在の仕事、立場上4週間の教育実習は厳しいです。教育実習を受けずに養護学校の教員になる方法ってありますか?よろしくお願いします。

  • 小学校教員免許取得について

    小学校教員免許を取得しようと思っています。 私は現在,教育大学に通っています。 現在は中学校と高校の理科の免許を取得するつもりです。 私の大学は,小学校免許の過程認定も受けているので, 教職に関する科目などで流用できるものも結構あると思っています。 知人の話によると,中学校の実習に行っていれば, 小学校に実習に行かなくても,それで申請できるらしいのですが, ほんとうなのでしょうか? 小学校の単位をとれば,小学校へ実習はいかなくてもいいのでしょうか?

  • 養護学校の免許を取得したい

    公立中学校の教員です。 最近,養護学校に強い興味をもっています。 何とか養護学校に転勤したいのですが,免許がないのでどうしようもありません。 免許を取る方法は,通信教育しかないと思います。 採用試験を受けるわけではないですし,仕事しながらなので, 簡単に取得できるところはないか探しています。 ご存じの方,教えて下さい。 ちなみに,教育実習は必修ですよね・・・

  • 養護学校の先生になるには

    私は今大学4年です、今職業について考え、いろいろな思索をしていく中で、卒業後は養護学校の先生になりたいと思うようになりました。ところが私は文学部のもので、教職に関する科目も福祉に関する科目もまったく履修しておりません。仏教大学の通信過程では養護免許は幼・小・中・高いずれかの教員免許状を有していることが基礎資格になるようなので私の場合は通信も取得でないようです。そこで、卒業後は大学院に通い、養護教諭免許を取れないものかと思っています。学部のとき教職に関する単位を持ってなくても大学院卒業で免許を手にすることはできるのでしょうか?うちの大学には教育学部が無く情報に乏しいのでどうかよろしくお願いします。