• ベストアンサー

4月に山口でふぐフルコース

Rosa_Mosquetaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 ふぐは、いつでも食べれると思いますよ!一番美味しい季節は、やはり冬ですが。 ホテルじゃなくても、料亭や、居酒屋、カモンワーフ(下関)なら、手ごろな値段で、ふぐを楽しめると思いますよ~。カモンワーフなら、隣に唐戸市場もありますし。カモンワーフにある回転寿司なら、126円くらいだったと思いますが、ふぐのお寿司も回っています。 フルコースなら5000円くらいからあると思います。 こちら、下関のふぐが食べれる料亭や居酒屋さんのURLです。同じホームページで、門司の方のお店も見れますので、検索してみてくださいね!

参考URL:
http://www.navitown.com/shimonoseki/fuku.html
noname#222240
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  下関のほうがいいですかねぇ?カモンワーフ・唐戸市場など、2日目に観光しにいこうかとチェックはしていたんですが・・・。126円のふぐのお寿司、超魅力的です!!値段はいくらでもいいですと言いながら、クラッときてしまいました(笑)  ちなみに、このあたりでは半日あれば食事も含めて観光するには十分でしょうか?

関連するQ&A

  • 山口2泊3日旅行について

    4月末に夫婦2人で山口へ旅行を考えています。 20代後半で山口は2人とも初めてです。 (広島へは昨年行きました。) <1日目:錦帯橋観光> 10時に新岩国駅着※キャリーバッグロッカーへ→バスで錦帯橋(ランチは岩国寿司) →バスで新岩国駅→新幹線で新山口→JRで湯田温泉・宿泊 <2日目:萩・秋吉台・秋芳洞観光> 湯田温泉からJRで新山口→レンタカーで萩→秋吉台・秋芳洞 →下関でレンタカー返却※19時厳守・宿泊 <3日目> 下関観光(ランチはふぐ料理)→JRで門司港→JRで新山口→帰路へ そこで質問です。 (1)新岩国駅にキャリーバッグが入るロッカーは有りますか? 厳しそうなら広島駅で預けます。その後の行動にロスが生じますが・・・ (2)宿を分けずに2日目とも下関泊の方が良いのでしょうか? 下関→秋吉台・秋芳洞→萩観光→下関な感じの方が。 少なくともレンタカー代は浮きそうですが・・・ また、この日程に津和野を加えると厳しいですか? (3)下関観光ですがおすすめは有りますか? 新山口に15時には着きたいと思っています。 以上です。 もし他にも山口でおすすめ地域があれば教えて下さい。 場合によってはもう1泊追加します。 よろしくお願いします。

  • 山口旅行

    マイカーで山口旅行を計画しています。 秋吉台・秋芳洞・錦帯橋は絶対行きたいのですが、時間に余裕があればサファリランドもしくは、萩・津和野にも足を伸ばしたいと思っています。 (宿さえ取れれば、二泊する事も可能です。) 松山からなので、フェリーで小倉(門司港から下関)か柳井へ行くルートがあるのですが、とちらが便利なのでしょうか? お勧め観光コースがあれば、教えて下さい。 また、宿はどの辺りで取るのがベストでしょうか? 計画を立てたばかりで、何もわかっていない状態です。 山口に詳しい方、もしくは旅行された事のある方、助言よろしくお願いします。

  • 1泊2日山口旅行について

    こんばんは。 8月頭に山口に1泊2日の旅行に行きます。 1日目はおいでませ山口号の萩・津和野コースを申し込む予定です。 2日目は友達が案内してくれることになっています。(多分車だと思います) 行きたいと思っているのは、瑠璃光寺五重塔・秋芳洞・秋吉台・下関・門司です。 宿泊は湯田温泉で、飛行機は19時発なのですが、時間的にどうでしょうか? (1日目が18時に湯田温泉着なので、瑠璃光寺五重塔は翌日かなと思っていますが、いかがでしょうか?) あまり友達に迷惑かけたくないので、念のためある程度考えようと思うのですが、さっぱり分からなくて困っています。 行き方(回り方)及び時間についてと、他におすすめがあれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 山口に旅行

    今週の土日に佐賀の鳥栖から山口と門司港に1泊2日で旅行を考えています。20代後半の男2人、女2人です。また車で、朝には出発予定です。帰りは次の日の夕方までには戻りたいと考えています。 下関辺りで1泊し、次の日の朝、唐戸市場で朝食をとりたいと思っており、行きたい場所も、秋芳洞、秋吉台、海響館、唐戸市場、門司港レトロとあるのですが、どの順番で回ればよいのか悩んでいます。これらの場所に2日で行くならどのようなルートがいいでしょうか。 考えたルートとしては、(1日目)鳥栖→秋芳洞→秋吉台→下関に戻って海響館→下関駅の近くで1泊(近くで夕食をとろうと思っています。) (2日目)朝ごはんを食べに唐戸市場→門司港レトロ→帰宅 となっています。 また、2日目の5時頃までには鳥栖に戻りたいと考えていますが、それまでに時間が余るようでしたら他の場所も回りたいと考えています。いい場所がありますでしょうか。またそれらを入れるならどのようなルートがいいでしょうか。 知恵を貸して頂きたく、質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  • 松山-山口旅行のプランが作れなくて困っています。

    山口県へ友達と旅行したいのですが、旅慣れしていないので旅程が組めません。 2泊3日なのですが、どう回れば効率的でしょうか・・・? 【行きたい地域】  萩、(津和野)、秋芳洞・秋吉台、下関、門司   【その他の希望】  ・交通手段は、JRとバスを使用(車なし)  ・萩ではゆっくり散策したい  ・2泊のうち、どちらか1泊は長門湯本温泉or湯田温泉に泊まりたい   出発地は愛媛県松山市です。  四国脱出の方法として、松山-広島、松山-柳井、松山-門司を走る船があります。 どうか詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • 下関でフクを食べたい

    来週から1週間博多に行くのですが、後半1日だけ門司港に行ったり 下関に行きたいと考えてます。 お昼にフクを本場の下関で食べようかなと思ってるのですが、 ひとりですのでひとりでもOKなフクのお店教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 下関の観光スポットなども教えていただけると嬉しいです。 ちなみに女性で20代で公共交通機関使用です。

  • 山口県から下関方面への旅行

    9月に夫婦で山口県から下関方面へ2泊3日の旅行を計画しています 行きたいところは秋吉台サファリランド、下関市門司区レトロ地区を考えています その他の観光地も行ってみたいと思うのですが、どのように計画を立てていけばいいかわかりません 乗用車はなく、電車やバス、タクシー移動になります そのため無理な場合、秋吉台サファリランドはあきらめます 宿は温泉宿で泊まりたいと思っています できれば、宿も低料金のところを教えていただければ 嬉しいです よろしくお願いします

  • 山口観光

    今月末に山口に行く予定があるので、その足で観光を考えています。 私たちは車がないので使うのは公共交通機関になります。 一泊二日、一日目は午前中から回れますが(前日は湯田温泉あたりに泊まります)、二日目は福岡に渡って、22時のフェリーに乗る予定です。 萩は絶対に外したくないし、ゆっくりと見たいと思っています。 他は、回ってみたい順に、 2.津和野 3.門司 4.下関 5.秋吉台 となっています。 当初 1日目 津和野、萩観光(そのまま宿泊) 2日目 萩観光、下関を少し観て、門司へ(→そのままフェリー) と考えていましたが、連絡も悪いし鈍行ばかりですし、どうしても無駄があるように思えてなりません。 何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 伊勢志摩でふぐを食べれる旅館

    今月か来月に伊勢神宮に参拝し旅館で1泊するつもりです。 せっかくなので安乗ふぐを食べたいと思いますが どこがいいのかさっぱりわかりません。 街中であるようなふぐのチェーン店みたいな料理ではなく さすが本場と思わせてくれるような旅館に泊まってふぐを堪能したいと思います。 おすすめの宿があれば教えてください。 宜しくお願いします

  • 山口県の旅行プラン

    6月初旬に2名で1泊2日の山口旅行を計画しております。 三津浜→柳井へはフェリーで移動し、その後は車移動です。 行きたい場所は錦帯橋、秋吉台、秋芳洞、海響館で、萩、湯本温泉、湯田温泉のいずれかに泊まりたいと考えています。 当初の予定では 1日目:柳井港→錦帯橋→秋吉台→宿(萩、湯本、湯田?) 2日目:宿→海響館→柳井港 と考えていたのですが、ルートマップなどで調べたところ 移動時間がかなりかかることがわかってきました。 やはり1泊2日でこれらをまわることは難しいでしょうか。 ここは削った方が、などのご助言をいただけるとありがたいです。 ちなみにフェリーは1日目:10時40分着、2日目:18時50分発の予定です。 また、宿に関しても悩んでおります。 ホタルバスに興味があったので湯本温泉への宿泊を考えていたのですが 過去の質問などを見ると、萩や湯田温泉の方が楽しめるというように書かれていたので…。 何かアドバイスをいただけると幸いです。