• ベストアンサー

パンダにならない【アイライナー】と【マスカラ】

yukihime3の回答

  • ベストアンサー
  • yukihime3
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.5

初めまして☆ 私はファシオのパワーステイマスカラ(ボリューム)を使っています。ファシオのマスカラは本当に落ちなくていぃです★ @コスメでは落ちにくいというクチコミがありますが、オイルを使うと問題ナシです^^ 値段も1500円以下だと思います☆ 商品の名前は【ボリューム】となっていますが、それはあまりない気がします; でも、キレイにセパレートしてくれますよ♪ 3Dのほうはブラシが毛虫みたいで付けにくいので嫌いです;; アイライナーは、セザンヌの極細アイライナーを使っています☆ 私も@コスメを見て最近、購入したのですがコレはイィですよ★ 4405サンは、リキッドは使っていないということですが、リキッドは本当に落ちにくくていぃです^^ このアイライナーは、筆も細くてコシがあるので描きやすいですしオススメします★値段は700円くらいと安いです^^

4405
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます! ファシオってオレンジ色のやつですよね? 確か、ウォータープルーフシリーズが多いアイテムだった気がしますが・・・ キレイにセパレートって言う言葉が今の私はすごく惹かれます~ アイライナーではセザンヌですか! やはり、リキッドは落ちにくいんですね~・・・ でも、かなりの不器用さで何度挫折したことか・・・ ¥700なら試してみる価値はありそうですね! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 目薬をさしてもパンダにならないアイライナー・マスカラ

    皮脂にも水にも強いアイライナー(リキッド)とマスカラってありますか? 私は割とあぶら性なので皮脂に強く、また、コンタクトをしているので目薬をさしても平気なように水分にも強いリキッドアイライナー・マスカラを探しています。 すぐパンダになってしまうので… どなたかいいものがあれば教えてください!

  • パンダ目にならないアイライナー

    アイライナー初心者です。 リキッドタイプだと結構きつく見えるのでペンシルで出来るだけ自然に入れています。先日売り場で相談して新しいアイライナー(ウォータープルーフのペンシルタイプ)を購入したのですがどうしてもパンダ目(目の下に激しいくまが出た様)になってしまいます。 下に引いたのがにじむのかと思って上だけに引いてみたのですが、やっぱり同じ様になるのでどうやら上に引いたのが下にうつってしまう様です。 にじまずに自然にかけるアイライナーあったら教えて欲しいです。 また私のやり方もいけないのかもしれないので、アドバイスして頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 粘膜にもかけるアイライナーって ><;

    今マジョリカマジョルカのリキッドアイライナーを使っています。 でも私の中では全然良くないです><; ほんとに大変なんです。。 実はリキッドが粘膜には書けないこと知らずに買ってしまったんです><; 粘膜にもかけるとなったらペンシルだとお聞きしたのですが ペンシルだとウォータープルーフだとしても数時間パンダになってしまうしで、どうしていいのか本当に困ってます…泣 粘膜にもかけて尚且つ皮脂や汗・涙に強いアイライナーってあるんでしょうか?><; リキッドではなくジェルにも興味があるんですが実際どうですか? 粘膜にもかけてにじまないのを探しています!! 値段は2000円以上でも大丈夫です。。。><

  • ペンシルアイライナーとパンダにならない方法

    お勧めのペンシルアイライナーがあれば 教えてください! あと、私はメイベリンのウォータープルーフの マスカラを使っているのですが どうしてもパンダ目になってしまいます。 何か防ぐ方法を教えてくださーい!

  • パンダ目にならないアイライナー

    パンダ目にならないアイライナーはありますか?現在ウォータープルーフのジェルタイプを使ってますがどうしても下の粘膜にひくとパンダ目になってしまいます。ウォータープルーフのペンシルに重ねてジェルを重ねたりもしましたがやはりにじみます。なにか良い方法があれば教えて頂きたいです。

  • にじまないマスカラとアイライナーが知りたい!!!!

    最近、韓国の化粧水に変えて数ヵ月が経つんですが・・ もともと乾燥肌でそばかすがあり何か良い物はないかと 色々探していたところ韓国コスメに出会いました。 今使っているのが ETUDE HOUSEのCOLLAGEN moistfullです。 安いのに肌もしっとりしてとても満足していてこれからも使い続けたいのですが 油分が多いのかアイラインやマスカラが時間が経つとにじんで目の下がすごい事になってしまうんです。 使い始めた頃はそんな事はなくて、肌のしっとりさを実感し始めた頃からです。 同じETUDE HOUSEから出ているウォータープルーフのアイラインを試したのですが やはりだめでした。(因みにペンシルタイプ) 普段、アイライナーはペンシルタイプもリッキドも使います。 今、リキッドとマスカラのウォータープルーフも注文しているのですが不安です。 どなたか同じような経験されたかたや、これは絶対に落ちないよ!! というおすすめのものがあれば教えてください。

  • オススメのアイライナー&マスカラ

    過去のご質問で似たようなものはありますが、新しいコスメも増えているし、ということで重複しますが教えて下さい。 これから夏ということで、やはり汗やらプールやらで落ちないウォータープルーフのアイライナー&マスカラのみなさんのオススメを教えてください^^ リキッドタイプや繊維の入ったモノなど種類は何でも構いません。 ただ、お値段は出来れば3000円以内のものでお願いします(高校生にも買えるような範囲で) 回答、よろしくお願いします。

  • パンダ目にならないマスカラ!!

    私はメイクをするとすぐにパンダ目になってしまうので パンダ目にならないマスカラを求めているんですが、 どんなマスカラを使ってもすぐに目の下が黒くなっちゃうんです・・・ ランコムを使用していましたが、落ちやすいので ウォータープルーフタイプの方がいいのかな?と思い 今はメイベリンのワンダーカールマスカラを使用しています。 がっ、やっぱりパンダ目になってしまいます>_< スポーツタイプのマスカラを使うべきなのでしょうか? これはパンダ目にならない!というマスカラをご存知でしたら ぜひ教えて下さい!お願いします!!

  • こんなマスカラ・アイライナー探しています

    こんにちは。 マスカラは ・お湯でOFFできる ・涙や汗でにじまない ・ダマにならない ・カールが持続する アイライナーは(リキッドタイプでもペンシルタイプでもOKです) ・とにかくにじまない ・書きやすい という条件の商品を探しています・・・ 結構色んなマスカラとかアイライナーとか試していて、 その中でマジョマジョのマスカラはとても気に入っているのですが お湯でもなかなか落ちなくてまつ毛が抜けてしまったりして。 アイライナーは書きたてはキレイなのですが 時間がたつとクマみたいになってたり…(とくに下や目尻) もし知ってる方いましたら教えてください。。

  • 汗や熱に強いアイライナーあったら教えてください!

    職場がとても暑いところでウオータープルーフとか汗や水に強いとうたい文句のアイライナーも2時間くらいで目の下に流れてきて鏡を見るとパンダになってます。 リキッドでなくペンシルタイプが好きなのですが何かいいものがあったら教えてください。アイライナー使わないとまつ毛も薄くて目がはっきりしないのです。