• ベストアンサー

受験で京都まで……。

初めまして。 私は月曜日に国公立の受験のために京都まで行くんですが、乗換えとかが苦手なので一本でいける新幹線を使おうと思っていました。 が、一本でいけるものを選ぶとどうしても早くつきすぎてしまうんです。 乗換えが一回の新幹線がちょうどいい時間帯で、それで行こうと思うのですが、福山から乗って、新大阪で乗り換えになっています。 番線が20番線から26番線に乗換えだと思うんですが、構内地図を調べたら結構遠いような……? 乗り換え時間が三分しかないんですが、大丈夫でしょうか? それと、構内地図を見ただけでは分からなかったんですが、一度乗車券を通さないといけなかったりしますか? あと、自動改札口って言うのがよくわからなくて……通した後に乗車券が出てくるんですか? すみませんが、教えてください。 よろしくお願いします。 乱文、失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

受験大変ですね。 受験のときは、タダでさえ心に余裕がなくなってきます。だから、早目はやめの行動が重要です。 乗換えが不安なら、早く着きすぎたとしても、一本でいける電車に乗るべきです。 それに、新幹線のダイヤは結構乱れます。 ジャストタイムの電車で行ったとき、ダイヤが乱れたらそれこそパニックです! それに、なれない駅で、しかもたった3分しか乗り換え時間がない電車に乗るなんて、無謀の一言! しかも、結構京都駅も広いです。利用されたことはありますか?もし、利用したことがなければ、なおさら早めに出た方がいいでしょう。 1本でいける新幹線に乗って、出来れば受験会場側か最寄駅周辺で、あるいは京都駅付近でモーニングコーヒーでも飲みながら、最後の勉強をして、受験に挑んではいかがでしょうか?(京都駅地下街は結構広いので、迷子にならないようご注意下さいね。京都八条口にはマクドナルドがあり、7:30から営業しています。) 間違いなく、これが正解だと思います。 ちなみに、新幹線の自動改札は、特急券と乗車券を重ねて挿入します。 入るときは、2枚切符が出てきますが、出るときは、特急券が回収されると思います(JR乗換え口用の改札の場合)。 わからなければ、改札付近に必ず駅員さんがいるので聞いてください。とても親切に教えてくれますよ。 では頑張ってください!

atuki-def
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 やっぱり早めの新幹線で行ったほうがいいですね。 京都駅からは地下鉄に乗るんですが、なにか気をつけたほうがいいことってありますか?

その他の回答 (2)

  • uchan787
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.3

 新幹線は世界一正確といってもいいくらいですので3分接続でも大丈夫かと思いますが、ホームがだいぶ離れているので新大阪が近づいたらデッキまで行ってすぐ下りれる態勢にした方がいいでしょうね。着いてから席を立ったのではホームに出るまで時間がかかると思います。私も3分乗り換えで20番線から26番線まで乗り換えた事があるのですが、大丈夫でした。  でも京都まで行くのであれば、できれば京都まで直で行ける列車をチョイスするのがベストかとは思うのですが。ハラハラして乗り換えするのなら、乗り換え無しの方が気分的にもはるかに楽ですし、手間もかかりません。もう指定券買ってしまったのなら仕方ないですが、今は福山停車ののぞみもあることですし、少し時間が外れてもその方がいいかと思います。大事な受験の前に乗り換えの事で神経遣うのはよくないと思いますよ。  京都駅は自動改札になっていますが、乗車券・特急券を2枚重ねて入れるシステムです。おそらく新幹線の改札口を一度出てそこで特急券だけが回収されて、乗車券は出てくると思います。次に在来線の改札口で乗車券が回収されるんじゃないかと思います。   京都から地下鉄に乗り換えるのであれば、東乗り換え口を利用するのがいいと思います。

atuki-def
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一応早めので行こうと思っています。 自動改札の経験があまり無いので助かりました。 ありがとうございました。

  • alsas
  • ベストアンサー率26% (93/346)
回答No.2

京都駅での乗り換えは東のりかえ口の方が便利ですので新幹線はグリーン車より前の指定席が良いかもしれません。 地下鉄は駅によっては無人改札がある方向がありますから駅員さんに何か訪ねる事がある時は有人改札の方へ。 今のところ天気は安定していそうですから頑張って下さい。 合格をお祈り致しております。  

atuki-def
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 天気も大丈夫みたいなので、気合入れて頑張ってきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都駅在来線構内の売店について

    来月、長野から大阪に一泊で出かけます。帰りは大阪駅始発の特急しなのに京都駅から乗車します。 宿泊先の最寄りが京阪本線沿線のため、東福寺駅でJRに乗り換えて京都駅に向かい、待ち時間に京都のお土産を買おうと思うのですが(家族向けなのでそこそこのお茶菓子程度)京都市内発の乗車券を東福寺駅から使う場合は京都駅での途中下車が出来ず、改札外には出られません。 そこで京都駅在来線構内に京都らしいお土産など買える売店(出来れば0番線ホームに近い辺りで)はありますでしょうか。その辺の情報を知りたいです。 幾つかの構内図等を見ましたが改札外や新幹線コンコースには売店はあるようです。しかし在来線構内の情報が少なく、キヨスク程度しかなければちょっと残念なような気がします。しなのの発車も朝9時半前なので駅ビル等もまだ開店前かと思います。改札外なら買えるのであれば東福寺駅から京都駅までは別料金で乗車して一旦改札を抜けることも考えています。 それと、新幹線コンコースに行こうとする場合、在来線の京都市内→長野駅の乗車券で新幹線連絡改札を通過してまた戻ってくることは可能でしょうか、別途入場券が必要でしょうか。 いずれにしても京都駅在来線改札内にそこそこのおみやげ店があればそれで解決します。ご回答をよろしくお願い致します。

  • 京都から愛媛に新幹線で帰ります。

    来月、京都から愛媛に新幹線で帰ります。 京都→岡山→松山→八幡浜というふうに乗り換えるのですが、初めてなので岡山駅で乗り換えるときにちゃんと行けるか不安です。 切符は購入したのですが、「乗車券(幹) 京都市内→八幡浜」ってのは、「京都→岡山」の新幹線の特急券と一緒に改札に入れますよね?岡山駅で乗り換えの時も「岡山→八幡浜」の切符と一緒に改札に入れるのでしょうか?「岡山→八幡浜」の切符は特急券と指定券2枚あるので、乗車券も含めて3枚改札に入れて乗るのかな?と思いまして・・・。 岡山駅で新幹線から在来線に乗り換えるときは、改札を通って行くのでしょうか?一人で乗るので不安で・・・。 ご存知のかた、教えてください。

  • 京都駅の乗り換え

    11月に近鉄(賢島→京都駅)電車で京都駅まで行き、新幹線に乗換て広島まで行く予定です。乗り換え時間は約16分ありますが、構内移動時間は充分あるでしょうか?近鉄京都駅に着いたら一旦改札口を出て新幹線改札口を通って何番乗り場へ行ったらよいでしょうか?ちなみに、新幹線切符は購入済みです。

  • 大阪駅環状線(内)から京都線乗換え

    大阪駅構内 環状内周りから京都線へのスムーズな乗換え方法が知りたいです。 利用は11月の日曜21時から22時頃 環状内周り(一番線)から京都線京都方面新快速(八番線)への乗換えです。 JRおでかけネットを見ますと乗換え時間は10分弱です。 構内図にはエスカレーターがあるようですが、無理なく移動できるでしょうか?

  • 新青森での新幹線の乗り換えについて

    今週、北海道から東京まで東京往復割引切符に特急券をプラスして旅行に出かけます。 指定席などはすべて予約もして準備はできているのですが、新幹線に乗るのが初めてなため、 乗り換えに少し不安があるので質問させてください。 「北斗」で五稜郭まで行き、五稜郭から「白鳥」で新青森まで行きます。 新青森からは13分の乗り換え時間があり、「はやて」に乗り換えて東京に着く予定です。 新青森駅の構内図を見ると「在来線」があって、「乗換改札」を通って「新幹線」のホーム(14番線発)へ行くのかな?とまでは推察できました。(合っていますでしょうか?) 時間のことばかり考えていて、改札を通る必要があるとは思わなかったんです。 この「乗換改札」は自動改札のみなのでしょうか?それとも有人改札があるのでしょうか? その場合、どの切符を通せばいいのでしょうか? 行きの切符は、「東京往復割引切符(乗車券)」、「札幌→五稜郭(特急券)」、「五稜郭→新青森(特急券)」、「新青森→東京(新幹線特急券)」があります。 帰りも基本は同じルートで、はやぶさで東京から新青森まで行き(11番線着・12分程の乗り換え時間)、函館行の白鳥に乗る予定です。 説明に不足な点もあるかと思いますが、教えていただければ幸いです。 他に留意点もあるようでしたら教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 在来線から新幹線への乗り換えについて質問です。

    在来線から新幹線への乗り換えについて質問です。 滋賀の草津駅から在来線で京都駅まで行き、改札は通らずに新幹線に乗ります。 私が今持っている切符は… 1.草津から山科までの乗車券 2.京都から東京までの新幹線回数券 この二つの切符をどの駅でどのように提示するか分かりません。 改札を通らずに新幹線乗り場へ行きますが(1)草津~山科までの乗車券はどこに通せばいいのでしょうか? (2)の京都~東京までの新幹線回数券はどこに入れればよいのでしょうか? 改札通らずに新幹線乗り場まで行くけれど、そこにまた新幹線用の改札があるのですか? 初めてなもので全く分かりません。

  • JRの途中下車について、膳所ー京都間

    似たような内容がいくつか質問されていたのですが、なかなか同じ内容が見つからなかったので、質問させてください。 8月に三島から一旦実家の膳所に帰省し、その後、松山へ旅行に行く予定です。 そこで、帰りの乗車券を松山→三島で購入し、膳所で途中下車し、翌日に膳所から乗車し、京都駅から新幹線で三島に帰ろうと思っています。 その際、松山から帰ってきた時の京都→膳所の乗車券と、翌日の膳所→京都までの乗車券をあらかじめ金券ショップで買っておこうと思うのですが、 松山から膳所に帰ってきた時、膳所の改札で、松山ー三島の乗車券と京都ー膳所の乗車券を見せれば大丈夫でしょうか? 松山ー三島の乗車券には、膳所駅の改札でも、京都駅で降りたことが記されるようにしてもらえるのでしょうか? それとも、一旦京都で降りた方が良いでしょうか? 岡山ー京都は新幹線なので、どちらにしても在来線との乗り換えで、改札付近は通るので、降りてしまった方が無難でしょうか? 駅員さんが苦手なので、もしその場で「何これ?」みたいな対応をされないか心配で、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 丸ノ内線から新幹線への乗り方

    東京駅で丸ノ内線から東海道新幹線へ乗り換えをしようと考えているのですが、その間に改札が3つあります。1つ目は丸ノ内線の切符を、3つ目は新幹線の乗車券と特急券を改札に通せばよいのは分かるのですが、2つ目の改札には何を入れればよいのでしょうか?ちなみに新幹線の乗車券、特急券は共に購入済みです。

  • 角館から京都まで

    2泊3日で京都に行くことにしました。 新幹線は利用したことありますが、今回は一人なので全てが不安です。 一番の悩みは東京駅に着いて、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」に乗りたいのですが、一度改札を出て京都までの乗車券及び特急券を購入し東海道・山陽新幹線ホームに向かえればいいのですか? 次に切符についてです。(購入時にも駅員さんに相談しますが) ex.1)角館→東京:乗車券・特急券(往復)〔こまち〕 東京→京都:乗車券・特急券(往復)〔のぞみ〕 ex.2)角館→京都市内:乗車券(往復) 角館→東京:特急券(往復)〔こまち〕 東京→京都:特急券(往復)〔のぞみ〕 この2つのどちらかで購入予定です。 ex.2の角館→京都市内:乗車券について、「こまち」から「のぞみ」に乗換えが必要になりますが、東京駅で途中下車することはできますか? また、途中下車したあと再び乗車するために乗車券は利用できますか? とても初歩的な質問ばかりですみません・・・。

  • 近鉄名古屋駅→東京への行き方

    近鉄名古屋駅から新幹線(東京方面14番線)への乗り換え方法を教えてください。 近鉄名古屋駅に着き、先頭車両方向に「JR線・新幹線連絡改札口」があるのは分かるのですが・・・ここから行けるのでしょうか? その場合、近鉄(定期券利用)とJRの乗車券を重ねて入れるのですか? また、乗り換えにかかる時間はどれくらいでしょうか?(事前に切符購入済みで) どなたか教えてください!お願いします。