テラタームで画像伝送できない?設定方法と解決策を教えてください

このQ&Aのポイント
  • テラタームで画像伝送はできるのか、設定方法や解決策について教えてください。
  • 自営交換機回線でモデムを接続してPC対PCでデータ通信を試みましたが、画像が送れませんでした。画像自体が送れないのか、設定が誤っているのかわかりません。
  • テキストファイルなどは送れるのでしょうか。設定内容や使い方に間違いがあるのか、教えていただけますか。
回答を見る
  • ベストアンサー

テラタームについて教えてください

テラタームで画像伝送は出来るのでしょうか。 自営交換機回線でモデムを接続してPC対PCでのデータ通信をしてみましたが画像が送れません、不明なファイルと言うメッセージだけ出ました設定が悪いのか画像自体送れないのかわかりません。 テキストファイルなどでしたら送れるのでしょうか。taerminal設定内容Receve(CR)transmit(CR+LF)terminal ID(VT100)Local echo(チェック) Serial port設定port(COM1)Baud rate(4800) Data(8bit)Parity(none)Stop(1bit) Flow control(hardwaer) 以上のような設定で試験しました。 基本的に使い方が間違っているのかもしれません教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • tora2
  • お礼率83% (5/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

テキスト以外のファイルはバイナリーファイルなので そのままでは転送できません。 懐かしきBBSの時代にはISH等を使ってバイナリーファイルをテキストに変換して送信していました。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/conv/ish/ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5780/data-07.html でも4800BPSで送信したら1MBのファイルでも 1時間近くかかりますよ。 せめて19200BPSでV10圧縮機能のついたモデム使わないとファイル送信はつらい。 ですから昔はLZHで圧縮後ISHで変換して送信していました。 私はFDというファイルユーティリテイ上でISHとLZHをプラグインして変換後FDにプラグインしたWTERMで送信してました。

tora2
質問者

お礼

回答有難う御座いました、参考になるホームページも紹介頂き助かります。 4800BPSは苦しいのですが現状ではその条件下でのみしか動作環境が保証されていない機器構成に成っておりますので時間が掛かってもファイルの転送をしなければなりませんので困っていた所です圧縮後にISHに変換と言う方法で試してみます。 先ずは御礼申し上げます。

その他の回答 (1)

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.1

なぜBaud rate(4800)なんでしょ?そんな遅いモデムを使ってます? もう昔のこと過ぎて覚えてませんが、転送プロトコルとかは何を選択してます?

tora2
質問者

補足

回答有難う御座いました。 補足書き込みして送信したつもりで居りましたが送信完了していない様で失礼しました。 転送プロトコルはZMODEMを選択しています。 モデムはオムロンME5614E使用して居ます。 自営交換機回線にデジタル無線で回線接続しています。

関連するQ&A

  • テラタームについて教えてください

    初めて質問します テラタームを使って某装置の設定をしたいのですが うまくいきません・・・。 設定したい装置のコンソールポートは9ピンなのに対し 所持しているPCは25ピンのポートなのです。 PC側に9ピンがあればいいのですが、ないので 25ピンに変換して接続したところ、テラタームは 接続できないというエラーメッセージが出てきます。 25ピンはブリンターケーブルとして使うと思うので 通信ポートとしては使えないのでしょうか? 通信ポートとして使える場合はどういった設定の変更 をしないといけないのでしょうか? どなたかお分かりになられる方がいらしたら 教えてください。 説明に時間がかかるようでしたら、詳しくわかる サイトなど教えていただければありがたいです よろしくお願いします

  • PCにCOM1ポートに接続しているかの検証はどうすればよいか。

    ある輸入分析装置のデータをPCのExport使用としています。マニュアルどうりに条件(Baud, Data bit, Parity, Stop bit,Handshake, Configuration)にしました。分析側のCOMポートとPC側のCOMポートを同じにせよとの指示があります。そこでPC側のポートがCOM1となっているのか検証したかと分析装置のメーカーから言われました。COMポートの検証はどうすればいいのでしょうか。

  • teratermではシリアル通信出来るのですが・・

    現在アームロボットをPCからシリアルで送って制御するプログラムを作りたいと思っております。 現在Teratermからコマンドを送ってアームロボットが動く事は確認出来ております。 ただ、そこからC#にてプログラムを作成して動かそうとするとどうしてもコマンドを受け付けてくれません。 Teratermの設定は  ボーレート9600bps  データ長8bit  パリティnone  ストップビット 1bit  フロー制御 non です。 これで接続して「NT」と打ってリターンを押すと ロボットが原点復帰動作をします。 一方C#では  SerialPort port = new System.IO.Ports.SerialPort("COM2",9600,Parity.None,8,StopBits.One);  port.Open();  port.Write("NT");  port.Close();  port.Dispose(); と記述して実行しますが動きません。 改行コードが怪しいと思い、teratermで改行コードを CRからCR+LFに変更してみましたが問題なく動きます。 teraterm以外にもシリアル通信チェッカーv4.1.0 を試しましたが動きませんでした。 teratermは何か特別な仕様なのでしょうか? 何か見落としている設定項目ありますでしょうか? どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 画像ファイルのストリーミング取得

    ネットワークカメラにHttp(80)にて接続し、画像ファイルを取得しようとしております。 ネットワークカメラにはAPIが用意されておりhttp://カメラIP?framelate=0と入力すれば画像データが取得できます。 フレームレート0の場合は1枚のみの画像のため WebClient.DownloadFile (url)メソッドにて取得できましたが http://カメラIP?framelate=2 とすると 毎秒2枚の画像が常に送られてくるため処理がおわりません。 こういった場合常にストリームで取得しながら一枚単位でダウンロードできしだい吐き出す方法はあるのでしょうか。 ちなみに画像のフォーマットは length=50000<CR><LF> <CR><LF> 画像データ(jpeg)<CR><LF> length=40000<CR><LF> <CR><LF> 画像データ(jpeg)<CR><LF> length=50000<CR><LF> <CR><LF> ・・・・ という風に続いていく感じです。 lengthは画像データバイト数となっております。 以上説明がへたで申し訳ありませんが、ヒントをいただけないでしょうか。

  • テラタームとRS-232cについて

    テラタームでPCにデータを送る際に、自分の来て欲しいデータ量と実際のデータ量に違いが出ていて困っております。 現在、東京エレクトロンデバイスの評価ボードを用いてカメラから来るデータをRS_232cで転送しているのですが、 307200バイトのデータが欲しい所実際は100から200前後のずれが出てしまいます。 テラタームを用いてデータを受信する際、フロー制御のxon,xoffを設定すれば PC側のバッファが足りなくなった時自動的にxoffを送り、大丈夫になった時は xonを送ってくれて、送信側はそれの受理さえすれば良くて 自分は返事を返す必要もなくただそれに従って動けばいいと言う事でしょうか? そうなれば評価ボード側にxonとxoffを受理出来る様な仕組みを作りさえすれば大丈夫な気がするのですが・・・・ また、データを送る間隔を増やしてもなかなか思い通りには行きませんでした。 RS_232cで一度に307200バイトのデータを送る事自体が無謀なのでしょうか? 数秒の間隔を空けて、少しずつデータを送るしかないのでしょうか? 現在APIも少し見てはいるのですが、テラタームで出来なければ APIを使っても無駄な気もしています。 以下の環境で動かしています カメラ:dalsa FA21-3HK3H-00-R 評価ボード virtex5 TB-5V-155T-GB-R クロック→80MHzを921600bpsに合わせて、86分周 クロックの分周も問題の様な気がしますが、921600用にとなるとどうしても正確な値に近づけるのは難しく・・・・ 何か助言を下されば幸いです、宜しくお願い致します

  • シリアル通信:フロー制御

    シリアル通信:フロー制御 シリアル通信のフロー制御について教えて下さい。 とある解説ページにて Xon/Xoff はバイナリデータの送受信には 使用できない。 と書いてあったのですが、これは伝送フォーマット[A] は NGになり、 [B] で通信しなさいという意味になるのでしょうか? それとも[C]の場合がNGになるということでしょうか? <伝送フォーマット> [A] STX | テキスト | ETX | CR | LF [B] テキスト| CR | LF [C] STX | バイナリ | ETX | CR | LF よろしくお願いします。

  • RS232 通信(2)

    PC_b のプログラムです よろしくお願い申し上げます Private Sub cmdPort1_Click() '変数宣言省略 ' 使用するシリアルポートを設定します。 Port1.PortNumber = 3 ' 通信条件を設定します。 Port1.BaudRate = 9600 Port1.DataBits = 8 Port1.StopBits = 1 Port1.Parity = parNone ' 受信バッファのサイズを設定します。 Port1.InputBufferSize = 4096 ' 送信バッファのサイズを設定します。 Port1.OutputBufferSize = 4096 ' フロー制御の種類を設定します。 Port1.Handshaking = hsRtsCts ' シリアルポートをオープンします。 blnOpenRet = Port1.Open(3, 9600, 8, 1, hsRtsCts, parNone, _ 10000, 10000, iomBlocking) On Error Resume Next ' 使用するシリアルポート、通信条件を設定し、 ' シリアルポートをオープンします。 ' 文字列にCR+LFを付けてデータを送信します。 lngOutputRet = Port1.Output("abcdefg1234" & Chr(&HD) & Chr(&HA)) ' 受信処理を行います。 lngInputRet = Port1.Input(strInputString, 5) ' 送信バッファにデータが残っている場合、 ' すべてが送信されるまで待機します。 Do DoEvents Loop Until Port1.OutputBufferByteCount = 0 ' 送信バッファと受信バッファをクリアします。 Port1.ClearOutputBuffer Port1.ClearInputBuffer 'オープンしているシリアルポートをクローズします。 If Port1.Opened Then ' シリアルポートをクローズします。 Port1.Close End If End Sub 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=453883

  • UTF-8が分からなくて困っています。

    SJIS → UTF-8形式に変換してデータを伝送したいです。 データの内容は、数字、タブ、改行コード(LF)です。 コードを調べてみたら、文字コードが同じみたいなので、SJISのまま伝送すると正常にファイルを読込むことができないでしょうか? データに付加しなくてはいけないコードなどあるのでしょうか? よくわからず困っています。教えてください、よろしくお願いします。

  • utf-8のマシンでsjisのデータファイルを読込み、eucでファイルに出力する方法

    utf-8のLinuxマシンで、sjis(改行コードCR+LF)のデータファイルを読込み、euc-jp(改行コードLF)でファイルに出力したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。プログラム実行前後に入出力ファイルを直接コード変換することは考えておらず、全て一つのプログラム内でやりたいと考えています。 &jcode'convertで変換するのかなと思っているのですが、読込み時・書き込み時のどちらでやるべきなのか、あるいは両方やるべきなのか分かりません。データには、「・」「I,II」などの特殊文字(?)が含まれているので、それらの文字で問題が起きないかなどもちょっと心配です。 また、&jcode'convertでeucに変換すれば、改行コードも一緒にCR+LFからLFに変換されるものでしょうか。 文字コードのことがよく分かっていないので、的外れな質問になっているかもしれませんが、ご教示願います。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • AQUOS BDをPCからIPコントロールしたい。

    テラタームを使って、ホームネットワークに繋いだAQUOS BDをIPコントロールしようとしています。 接続はできるようなのです。が、login入力で、キーボードがまったく効かなくなってしまいます。 何か設定が悪いのか、なんなのか、さっぱり解りません。 テラタームでは、ダメなのでしょうか? 他に良いターミナルソフトはあるのでしょうか? おわかりのかたおりましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 Win7Pro/64bit PC は自作 無線LAN 親機経由で繋がっています。 ポートは、25000にしました。適当に決めました。