• ベストアンサー

CD-ROM内でバッチファイルでexeを起動させたいのですが

 いつもお世話になります。 カテゴリ違いだったらすみません。 音楽、映像ファイル、CODECを一枚のCD-ROMにいれて数人に渡したいのですが CODECを一度に全部インストールしたいので、バッチファイルで指示してhtmlファイルからリンクで開くようにしてます。  CD-ROMに焼いてしまうとバッチファイルにパスエラーが出てうまくいきません。 わかりにくい文章で大変申し訳ありません。  補足いたしますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.5

実際にこちらでも試してみて原因がわかりました。 バッチファイルを起動する時に、カレントディレクトリが、ディスクトップになってしまうために、テスト環境では実行できてCD上からは実行できない(パスが見つからない)になるのだと思います。 これを免れる方法としては、バッチの中からでは、CDのドライブを見つけることができないと思うので、VBScriptを使ってみたらどうかと思います。 こちらでテストしてみた所うまく起動できました。 サンプル <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN"> <html> <head> <meta HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=SHIFT_JIS"> <title>CDからのプログラム起動</title> <script language="VBScript"> <!-- sub execute() Dim WShell,fso,Drives,Drive Set WShell = CreateObject("WScript.Shell") Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set Drives = fso.Drives For each x in Drives Set Drive = fso.GetDrive(x) if Drive.IsReady then if Drive.DriveType = 4 then 'CD-ROM ドライブ WShell.Run x & "\test\CD.exe" exit FOR end if end if next end sub '--> </script> </head> <body> <span style="text-decoration:underline;color:red;" onclick="execute()">プログラム起動</span> </body> </html> 念のためにフォルダの中に有る場合で試してみました。CDドライブが複数ある場合は、最初に見つかったドライブ以外は実行しようとしませんけど、これは、まあ、いいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

えと、状況がよく分かりませんので補足説明お願いします。 CD-ROMの中味は ・インストーラ(*.exe 複数ある?) ・バッチファイル(*.bat) ・HTMLファイル があるということでしょうか? 仮に上記のような状態だとして、エラーが出るとの事ですが、HTMLでバッチファイルを呼び出す所でのエラーなのか、バッチファイルがexeファイルを呼び出す時のエラーなのでしょうか? 文章だけ見ますと、バッチファイルの記述はOKだがHTMLファイル側の記述がNGなのかな?という印象を受けました。 それともHTMLファイル内にバッチ記述をしてあるのでしょうか? 余談ですが、STARTコマンドを使う必要性が良く分からないのですが、直接実行可能ファイル(バッチ又はインストーラ)を記述してみてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkcozy
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

前に似たような事を無理矢理やった事があるのですが、BATコマンドで一回システムディレクトリに戻って、 そこからCDの実行ファイルまでパスをつければ出来ないでしょうか? 下の補足通りにしたとすると、そのときにBATファイルの記述を、 CD \.. D:\klcodec234f.exe /verysilent で、大丈夫だと思うのですが。 もっと、ちゃんとしたやり方あるとは思うのですが、自分はこの程度しか分かりません。

noname#32068
質問者

補足

 回答ありがとうございます。 >CD \.. >D:\klcodec234f.exe /verysilent これだと、D:がCDドライブということになりませんか?  複数の人に渡すので全員がD:にCDドライブ(DVD)があるとは限らないので  間違いだったらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

klcodec234f.exe のファイル名が長すぎるとか?

noname#32068
質問者

補足

短く変更しても同じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

CD-ROMの中のフォルダやファイルの構成と、バッチファイルの内容はどんな感じでしょうか?

noname#32068
質問者

補足

htmlファイルにリンクで直接batファイルを指示しています。 内容は START klcodec234f.exe /verysilent EXIT で  klcodec234f.exe はフォルダのトップに入れてます。 CODECを全てインストールしたいのですがディスクトップにフォルダを作ってHTMLを開いてクリックすると起動するのですがCD-ROMに焼くとパスエラーが表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッチファイルとVBはどう違うのでしょうか?

    素朴な疑問です。カテゴリが間違えていたら申し訳ありません。 いろいろなアプリケーション等を利用していて、ある目的ができて それを実行するためにVBやバッチファイルといったもので解決できます。 それらは目的に応じて調べて使うことができるのですが、 根本的に、VBを使用することとバッチファイルを使用することの使い分けというか 違いというか、どのように理解すればよいでしょうか? 漠然とした質問で大変申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

  • ショートカットでexeを起動しているが、バッチファイルで同じ事ができないか?

    いつも参考にさせていただいています。 サーバーの共有フォルダに、EXEファイル(aaa.exe)があり、 それを実行するショートカットがクライアントに準備してあります。 このショートカットでは、 ・リンク先 ・作業フォルダ の指定をしています。 今までは、クライアント機の起動時に、サーバーの共有フォルダにネットワークドライブを割り当てていましたが、 バッチファイルで割り当て、プログラム終了と同時にバッチで切断しようと思い立ちました。 そこで、まず、    net use L: \\Server\L という内容のバッチファイルを作成し、ネットワークドライブの割り当ては成功しました。 次に、このバッチファイルに、aaa.exeを起動させるコマンドを記述したいのですが、    call L:\Test\aaa.exe でできそうですが、作業フォルダの指定をどのようにするのかが分かりません。 callのほかに、startというコマンドもありましたが、 こちらでもできるのでしょうか? それと、net useで割り当てた、サーバのLドライブですが、本当はL$で共有フォルダの指定をしたかった(=他のパソコンからは容易に見れないように)のですが、 L$にするとnet use で割り当てできませんでした。 他の方法があるのでしょうか? 質問攻めで申し訳ありませんが、どうかご教授よろしくお願いいたします。

  • C#のモジュールからバッチファイルを起動

    C#のモジュールからバッチファイルを起動 お世話になります。 Cドライブの直下にtest.batと言うバッチファイルを作成しました。 これをC#のモジュールから起動させたいのですが、 うまく書けませんでした。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、 どなたかご親切な方、ご教授下さいます様宜しくお願い致します。

  • CD-ROMのインストール

    お世話になります。映像もある英会話のCD-ROMをインストールしようとしても「インストールしますか?」の画面が表示されず(CD-ROMをセットした際)Audio CD(E)のポップ?が表れ、オーディオの再生.フォルダを開いてファイルを表示する.何もしない.の選択肢が出ます。いきなりメディアプレーヤーが出て音声だけ流れてきます。どうやったら映像が見られるでしょうか?宜しくお願い致します。

  • ブラウザからEXEを起動するには2

    「VBで作成したEXEファイルをブラウザから起動したいのですが、 うまく行きません。お知恵を拝借させてください。 」 と、いうような投稿を少し前にした者です。 説明不足でなんとも申し訳なかったのですが、 ちゃんと追記しますと、 「サーバー上のEXEファイルをクライアントがブラウザのリンクから  クライアント上に立ち上げるのはどうすればよいでしょうか」 ということでした。 以下、チャレンジしたことです。 1.EXEを起動させるバッチファイルを書いてそれにリンクをする。 →起動時に確認のポップアップが出てきて鬱陶しい →バッチウィンドウがプログラムを閉じるまで閉じない 2.ASPでbobj.Executeを利用して立ち上げる →見事に起動。ただしサーバー上で。 何かうまい方法があったら何卒よろしくお願いします。

  • バッチファイル

    お世話になります。 バッチファイルを用いて、実行されるプログラムがあります。 私の作成したものではないので、どのようなやり取りが内部で行われているのかは、詳細はわかりません。 例えば、D:\Programフォルダーの中にプルグラムをインストールしたとすれば、引数を2つ指定して(例:aaaとbbb)、バッチファイル(test.bat)を以下のように実行すれば、プログラムは正常に作動します。 D:\Program>test aaa bbb しかし、以下の場合には、正常に作動しません。 C:\>D:\Program>test aaa bbb つまり、パスを含めて、バッチファイルを実行することは、このプログラムは許可してくれません。 ここで、例えば、VBなどを用いて、テキストボックスなどで引数を二つ指定して、実行ボタンをクリックすれば、必ず、D:\Program>test aaa bbbという状態で、バッチファイルが実行されるようにするには、どのようにすればよろしいでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、ご教授願います。 以上、宜しくお願いいたします。

  • CD-ROMが読めない

    カードリーダーのCD-ROMをインストールしようとしたのですが、認識してくれません。CD-ROMのフォルダをダブルクリックすると、「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」と表示がでます。 試しに、音楽のDVDを入れてみたら、同じように何もおこらなっかたので、WinDVDを開いたら、映像が出ました。 どういった症状かさっぱり分かりません。 回答お願いします。

  • バッチファイルの作成

    お世話になっております。 バッチファイルの作成方法について、只今勉強中です。 現在、毎日行われている作業をバッチファイルで自動化が出来ないか検討しておりますが、バッチファイルの編集に苦戦していて困っております・・・ ---実行したい事--- 0.以下、作業の流れをコマンドプロンプト上で表示する。 1.C:\ツール\batというフォルダに移動する。 2.batフォルダに新しく「file」というフォルダを作成 3.batフォルダ内には「bat_YYYY/MM/DD.txt」という日付のテキストがあり、該当する日付のテキストをコピーしてfileフォルダへ貼り付ける。 4.fileフォルダへ移動する。 ---終了--- 手順を全部書いてしまっているのですが、途中まではバッチファイルの編集をする事が出来ました。しかし、正解しているか不安です。 ご教授の程、宜しく御願い致します。

  • バッチファイルの実力

    毎々お世話になっております。 わからないことだらけサウナマンです。 日々のPC生活の中で頻繁に マイコンピューターのデバイスマネージャー を見たり、IEのインターネットオプションから テンポラリーファイルの一覧を開いたりする事が 発生します。そのたび常々、クリックの回数に 嫌気がさし、この一連の動作をバッチファイルに できないかと考えています。 MS-DOSのバッチファイルではこういったことが 可能でしょうか?もし可能でしたら DOSコマンド初心者の私にとってレベル的には どの程度の難易度なのか教えて いただけたら幸いです。 また初心者にやさしいURLなぞありましたら 最高です。 仮に不可能でありましたらエクセルなどで いう「マクロの記憶」と「マクロの実行」のような感じで バッチを作る別の方法を教えて いただけませんでしょうか?(ソフトなど) 使用環境はウィンドウズ2000です。 的確なカテゴリーに質問しているか不安ですが、 ご回答いただければ幸いです。 お手数おかけしますが何卒よろしくお願い 申し上げます。

  • Ligos Indeo Codec 5がインストールできません。どなた

    Ligos Indeo Codec 5がインストールできません。どなたか原因と対処法を教えて下さい;; 少し古いPCゲーム(CD-ROMのものです)をプレイしたいのですが、細かい動画描写のためにAVI(だったかな?)が必要というメッセージが出て、Ligos Indeo Codec 5をインストールしなさいという指示が出たのですが… 何度やっても、私のパソコンにファイルがインストールされません。 フォルダの中身も、インストール後のは 本来ならば、Ligos Indeo Codec 5にはファイルが4つあると思うのですが、なぜかインストール直後にその一つが消えてしまいます。 表示されるのは「Indeo System Files」「Release notes」「Uninst.isu」の3つだけです。 全部のファイルがきちんとインストールされていないような気がします。 あいまいな説明で申し訳ありません。 自分でも検索したのですが、お手上げでした。 どなたかお知恵を貸して下さい。 (スペックは、Win7の32ビットです)

このQ&Aのポイント
  • 40歳で一人暮らしの独身女性が、身の回りの潔癖傾向と時間の制約で普通に働くことに困っています。
  • 経験不足や能力の自信がなく、経理には苦手意識があるため、事務系の仕事に希望を持っています。
  • しかし、年齢や制約があるため、就職支援策や求人探しでも不利な状況が続いており、心身の負担が重くなっています。
回答を見る