• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:阿里山⇔日月譚の移動について)

阿里山⇔日月譚の移動方法について

taiwan38の回答

  • taiwan38
  • ベストアンサー率28% (35/121)
回答No.2

どうもっす。 7kenさん。 空港のページで探したんでしょう? 残念ながら、それ以上は私も助けられないなー。 一応英語バージョンもあるようですね。 こっちは見てないけど、書いてる事は多分一緒でしょう。 http://www.cksairport.gov.tw/ で・・・それで終わっては私の出てきた意味があまりないので、ちっさいお勧めと今の状況。 最近の台湾の状況は「異常気象」 台北(中部は気にしてなかったから良く知らない)は、通常雨のあまり降らないこの時期に降り止まぬ雨。 おっしゃるように、電車とバスにして回り道にする方が良いかもしれません。 小さいお勧めは・・・ バスに特に執着を感じていないなら、バスは中正国際機場から桃園までにしましょう。電車から外の眺めがホノボノです。 桃園から電車で嘉義に行き、切符を買っていなければ、タクシーに乗って、翌日の電車の切符を買いましょう。確か国鉄の嘉義駅で買えなかった気がする。(自信なし) いやあ!最高に面白いページを見つけたよ♪ http://railway.forest.gov.tw/index-jp.asp 日本語少しおかしいところあるけど、日本語バージョンもあり。 日本の大井川鉄道にあたると言う表記を発見! 超マニヤックだね。爆 阿里山鉄路の中で駅弁買ってね。 嘉義から山の上に行く間、 熱帯=亜熱帯=温帯に変わっていく風景に注目するか、機関車のつくりとレールの特徴に注目するかはあなた次第♪ あぁあああああああああ、行きたいなー。 でも今年は北部から動けない予定。残念。 楽しんできてください。

7ken
質問者

補足

いろいろありがとうございました。最後にひとつだけtaiwan38さんの言葉のわからない部分があったので教えてください。 「~嘉義に行き、切符を買っていなければ」 というのはどこからどこへの切符のことですか? 「タクシーに乗って、翌日の電車の切符を買いましょう」 どこからどこまでタクシーに乗って、翌日の電車の切符というのはどこからどこまでのことを意味していますか? 「確か国鉄の嘉義駅で買えなかった気がする」 嘉義駅で買えないというのは、何が買えないのでしょうか? 私は子供のころから読解が苦手で文意を取るのが下手なもので、どうかこの点だけ、教えてください。いろいろご親切に教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 阿里山から玉山は見えますか?

    台湾旅行で阿里山鉄道に乗りたいと思っていますが、 一度、玉山を見たいと思います。 阿里山から玉山は見えますか? もし、阿里山から見えないとすればどこに行けば玉山は見えますか? 詳しい方教えてください。

  • 阿里山鉄道に乗るためには?

    今度台湾に行こうと計画しているのですが、台北だけじゃつまらないので阿里山に行こうと思ってます。「阿里山鉄道に乗って行くと面白いよって」友達が勧めてくれたのですが、詳しい事がよく判りません。経験者の方いましたら、台北からどうやって行くとか… アドバイスや感想がありましたら聞かせてください。

  • 阿里山森林鉄路の現在の運行状況を教えてください

    現在、台湾を旅行中なのですが、 阿里山森林鉄道は現在、どこの区間が運行再開されているのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 台湾の阿里山観光について教えてください。

    台湾の阿里山観光について教えてください。 今月中旬に阿里山に行きます。 ツアーには参加せずに個人で行きます。 多少中国語が話せます。 下記について教えてください。 1)台北を朝に出て嘉義で1泊せずに阿里山まで1日で行きたいのですが、嘉義駅から阿里山駅までの鉄道チケットは当日買えましたか? 2)嘉義で阿里山までバスで行かれた方にお聞きしたいのですが、スーツケースは積めましたか? 3)嘉義駅で荷物(スーツケース)を預けられましたか?幾らでしたか? 4)阿里山での服装はダウンジャケットが必要な位ですか? 5)1泊1000元位(ツイン/ダブル)でお勧めのホテルを教えてください。 6)その他注意点、お勧めがありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 台湾の阿里山へ行きたいのですが

    来年の春頃に台湾旅行へ行きたいと思っています。 約1年も先ですが、予約がそろそろなので・・・ 今まで台北とその近郊、台中しか行った事がないので 今度は阿里山へ1泊で行ってみたいと思っています。 メインの目的はお茶の産地を見てみたい、ということなんですが 5月頃だと時期的にあまり適していないでしょうか? (摘み取りがすっかり終わっているとか) また、茶葉を作っている農家や農園に、特に予約もなくフラッと行っても 見学などは出来るのでしょうか? 本格的なお茶が飲めるようなお店(茶芸館とか)があれば行ってみたいし 茶葉の直売所?見たいな所があれば茶葉も買いたいです。 阿里山の観光というとご来光を見るのが有名?な感じで、ガイドブックなどを見ても お茶の有名な産地なのに、あまりお茶関係の情報がないような気がします。 そもそも阿里山自体にページがあまり割かれてないですし・・・ お茶の産地だからといって、そこでお茶が飲めるようなお店が多くあったり 買えたりするわけではないのでしょうか? 阿里山へ行った事のある方、お茶関係の情報に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 台湾 阿里山鉄道の運行状況

    近々、台湾に行き阿里山鉄道に乗ってみたいと思っています。しかし、数年前災害等で不通になったという報道があったように思います。また、英文のホームページを見ても2007年から更新されていないように見えまして、現在の運行状況がよく分かりません。どなたかご存じの方、詳しい運行状況を教えていただければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 愛媛県松山市→今治市への移動

    今度、旅行で愛媛県に行くことになり、松山市から今治市へと車で移動しようと考えているのですが、 インターネットで見た地図などで考えた結果、 この区間の移動に関して、高速道路を使うよりも、317号線を使ったほうがいいのでは?と思いました。 でも、地図だけではわからないこともあるので、お聞きすることにしました。 素直に高速道路を使ったほうがいいのでしょうか? といいますのは、山道で、軽自動車では馬力がない!とか。 狭い道で、旅行者には向かない!とか。 317号線を使った場合の、だいたいの所要時間といったものも教えていただけたらとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 青森から東京まで車で

    青森から東京まで国道4号と東北道を併用しながら行く場合、「この区間は山道だから高速使った方が速い」「この辺は混雑するから高速の方がいい」「この区間は道も広いし結構スピード出せるから下で充分」などなど、出来るだけ効率よく行けるような情報を教えてください。

  • 年末に台湾に行きます。阿里山にツアーで行くのですが

    年末に台湾に行きます。11日間の予定で、台北インで高雄アウトでチケットを取る予定を立てています。台北で2泊し台中に新幹線で移動し、阿里山にKKdayというツアー会社を利用して行きたいと計画しています。 特に記載していないので年末でも開催していると思うのですが、開催していない場合、台南着台南発に予定変更します。 確信がないので決めかねています。 年末に行かれたことのある方、教えて下さい。 また、個人でホテルや列車、バスの予約は難しいでしょうか?

  • 八代から福岡までの道のり

    ツーリングへ行く予定なのですが八代から福岡までの区間で、渋滞に巻き込まれない道に詳しい方教えて下さい。 三号線を北上する道のりは、スムーズに行けるものなのでしょうか?高速道路は使用する予定はないです。