• ベストアンサー

ANAの株主優待券について

otenamihaikenの回答

回答No.4

こんばんは。 No.3の回答に誤りがあるようです。 2004年版会社四季報より 株主優待券=優待券1枚で国内営業路線片道一区間が50%割引 3月31日現在で1000株以上の株主で有効期間が6月から翌5月末までの1年間になります。 1000~4000株は1000株ごとに1枚 4001~10000株は4枚+超過分2000枚ごとに1枚 10001~1000000株は7枚+超過分4000枚ごとに1枚 1000001株以上は254枚+超過分8000枚ごとに1枚 それぞれ年1回発行  株主特別優待券=優待券1枚で国内営業路線片道一区間が50%割引 9月30日現在で1000株以上の株主で有効期間が12月から翌5月末までの半年間になります。 従って三名で3枚必要と思います。    

関連するQ&A

  • ANA株主優待券について

    金券ショップで1枚6000円前後で売られているANA株主優待券について質問です。 ANA株主優待券は1枚で1人の片道通常運賃が半額になる便利な物です。 航空機の利用は駆け込み直前予約が出来る新幹線とは違って事前に予約をするのが基本なのは承知ですがANA搭乗希望便の予約を全くせず、当日に希望便搭乗手続き締切直前にANA株主優待券を空港の全日空カウンターにいきなり持って行っても空席があれば希望便の搭乗券を半額で売ってくれるのでしょうか? 教えて下さい。

  • ANA 株主優待での予約について教えてください

    ANAの株主優待券を使ってチケットを購入したいのですが、以下について教えてください。 (1)ネットで予約する場合株主優待の運賃のところから進めていけばいいのでしょうか? それとも普通運賃で予約し、発券してもらう時に優待券を提示して半額支払えばいいのでしょうか? (2)株主優待の運賃が普通運賃の半額になってないのは何故でしょうか?  例 名古屋(中部)-千歳間 普通39,800円 優待20,050円 (3)発券後のキャンセルはどうなるのでしょうか?(座席の予約をしたいので旅行はまだ先ですが早めに支払を済ませようと思っているので) 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願いします。

  • 【ANAとJALの株主優待券】がディスカウントスト

    【ANAとJALの株主優待券】がディスカウントストアで1000円で売られていました。 この株主優待券は航空運賃が半額になるそうです。 でも紙です。 この株主優待券はいつ使うのですか? オンライン予約時に登録するのでしょうか? 使い方を教えて下さい。

  • ANA株主優待券について

    ANA株主優待券についておたずねしたいことがあります。 航空券が半額になるそうですがインターネットで航空券を株主優待券価格ではなく通常料金で購入してコンビニで支払いまで済ませてしまいました。 この場合空港で優待券を渡して差額返金をお願いすることは可能でしょうか? もし出来た場合既に受領済みの普通料金の領収書は返さなければなりませんか?? ANAにTELしようとしましたが、どこにかけて良いかわかりませんでした。

  • 株主優待航空券と格安航空券の違いについて

    ANAの国内線を利用するために 「割チケ.JP」というサイトを利用して予約をとりました。 普通運賃40000円の価格が、このサイトを利用した場合は、 30000円でした。 これは「株主優待券」というものでしたが、格安航空券とは意味が違うのでしょうか? 座席指定もしましたが、窓際などは無理でした。 株主優待券のメリットなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ※ANAのサイトには「株主優待券」は通常の普通運賃の半額と書いてありましたが、これだとANAで直接予約を完了させたほうが得だったのでしょうか??

  • ANAの株主優待券と株主特別優待券

    ANAの株主優待券と株主特別優待券をチケット購入時に間違って登録してしまったことに、数日後気がつきました。やはりチケットを取り直すしかないでしょうか?よい対処法があれば教えてください。

  • ANAの株主優待券について

    ANAの株主優待券は、通常料金よりお得な金額で搭乗できるものだと思うのですが、最近は特割や早割など、株主優待券を使った金額よりも安い料金で出ています。一体どのようなタイミングで株主優待券を使うとお得なのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ANA株主優待券についてあまり分からなくて困ってます。

    ANA株主優待券についてあまり分からなくて困ってます。 年末年始に大阪ー沖縄間の飛行機を利用する予定で、利用日が前日か当日にしか分かりません。 なのでANA株主優待券を往復利用したいのですが、今購入すると1枚1万ちょっとのようです。 株主優待券は11月に配布されると聞いたのですが、まだ購入せずに待ったほうがいいでしょうか? いつ頃が買い時か教えてください<m(__)m>宜しくお願いします。

  • ANA 株主特別優待券と株主優待券の違いは??

    オークションでANAの優待券を購入しました。 届いたのは、株主特別優待券でした。 疑問なのですが、「特別優待券」と「優待券」の違いは どこにあるのでしょうか?? 詳しい方よろしくお願い致します。

  • JR東海の株主優待券の使い方

    1月5日に新大阪から新横浜まで新幹線で行って帰る(日帰り)予定です。 大人2人、中学生1人、小学生1人です。 小学生は半額、中学生は学割証を使って2割引で切符を購入予定です。 大人2人は金券ショップで売られている回数券が年始のため使えないので、JR東海の株主優待券を使って2割引で切符を購入したいと思っています。 この場合はJR東海の株主優待券は大人2人の往復分ということで8枚必要ということで間違いないでしょうか?