• ベストアンサー

室内での上手な写真の撮り方

sasqの回答

  • ベストアンサー
  • sasq
  • ベストアンサー率31% (128/409)
回答No.2

室内の写真、特に結婚式みたいな雰囲気の場合はストロボを使わないほうが自然で雰囲気も出ます。 ストロボを使わない設定にしてとりましょう。 その際、手ブレが起きやすくなりますから、しっかりとカメラを構える,またはミニ三脚で固定するのがいい方法です。 とられる人と証明の位置にも注意して、モデルさんに充分光が当たっている角度から移しましょう。 モデルさん(花嫁さん)に動いてといえないだろうから自分が動くのが肝心です。

marumomo
質問者

お礼

やはりフラッシュがいけなかったんですね。 三脚ってセルフタイマーの時に使うだけの物かと思ってました。固定する為にも使うんですね。 いざっていう時にいい写真が撮れるように、たくさん練習しておこうと思います。デジカメだとその点いいですよね! アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 室内の写真がきれいに撮れません

    室内での写真がきれいに撮れません。 室内の照明の問題もあるかと思いますが、パソコンで撮った写真を確認すると、どれも暗いのです。使っているカメラは「Nikon coolpix880」でかなり古いカメラではありますが、きれいに撮れる方法があれば教えて下さい。 ちなみにISO感度を400に設定してフラッシュ撮影でも変化がありません

  • CASIO Z600 室内の写りが荒い

    前まではCASIOのEX-Z350かなんかを使っていて、使いやすく写りも綺麗で非常に満足して使っていましたが無くしてしまい、新しくCASIOのEX-Z600を買いました。1年前くらい。 ところが最近室内での撮影がするようになってきて、室内でフラッシュをたかないと画質が非常に荒くなってしまいます。故障かと思いリペアセンターに出しましたがCCDの感度が上がっているので荒くなってしまうとの事で故障ではないという返答でした。 350のときはそんな事(室内、フラッシュなし)は全然気にせずに撮って普通に満足できる画質でしたが、600の場合はかなり荒い画質(室内フラッシュなしでの撮影のみ)でとても写真と呼べるものではありません。 こんな写りだったら使い捨てカメラの方が全然使えます。 新しい機種に変えて画質が悪くなるというのはありえるんでしょうか? またおなじ機種を使っている方いましたら同じような症状はありますでしょうか?

  • フラッシュのたけない場所での撮影に向いたカメラは

    フラッシュのたけない室内での撮影に適したデジタルカメラはないでしょうか? 価格は3万円程度で、画素数はできるだけ多いものが欲しいです。 よくテレビショッピングなどで見かけるカシオのEX-Z1200SRというのはどうなのでしょうか?

  • 水中写真。カメラのADマウントベースと、フラッシュについて

    ダイビングで水中写真を始めたばかりのものです。使用カメラは、カシオ・エクシリムEX-Z1200(ハウジングはEWC-100)ですが、マクロ・ワイドのレンズを取り付けるには、ADマウントベースというものが必要らしく、INON・sea&sea・UNで調べてみたのですが、カシオは対応していないのかホームページのどこにも出ていませんでした。(調べ方が悪かったのでしょうか?)カシオにも取り付けられるADマウントベースは無いのでしょうか? また、このカメラに外付けのフラッシュも欲しいと思っています。一眼とコンパクトデジカメでは、フラッシュの大きさ・種類が変わってくる?と聞いたことがあり、途方にくれています。お勧めの製品があれば、教えてください。

  • 赤ちゃんを室内で撮りたいのですが・・・。

    新しいコンパクトカメラの購入を考えています。 カメラは詳しくありません。 6ヶ月の娘を、綺麗に撮りたいのが目的で、 場所は室内が主です。 現在使っているカメラは、Canon Digital55。 だいぶ前に購入し、年季が入ってきています。 求めている性能は、 ○室内でフラッシュをたかなくても、ブレずに綺麗に取れること。 ○出来れば、一眼レフのような遠近のはっきりした写真が撮れたら 嬉しい。 といったところです。 一眼レフも考えましたが、 持ち歩きを考えるとやはり、コンパクトなカメラが良いなあと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 猫の写真が綺麗に撮れるカメラ

    猫の写真が綺麗に撮れるカメラ 猫の写真が綺麗に撮れるカメラを探しています。 現在、CASIO の EXILIM EX-Z1000 を使用しているのですが、 室内飼いの猫達を撮影しようとすると、 どうしてもブレてしまったり、ピントが合わない、 ピントを合わせている間にシャッターチャンスを逃す、 部屋の照明を明るくしてても写真が暗かったりします。 なので、新しいカメラに買い替えたいと思っているのですが ビントがすぐに合い、ブレなくてシャッターも早く 室内撮影でも画質の良いカメラ(猫の毛一本一本わかるくらい) があれば教えてください。 一眼レフも考えているので、予算は8万円以内です。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式の写真

    こんばんは。 親戚の結婚披露宴の写真撮影を頼まれたのですが、 フラッシュを使わず撮影する方法を教えてください。 プロに頼むお金がないとのことで、 カメラ好きの私に依頼が来ました。 普通のスナップ写真でもかまわないそうなのですが、 どうせなら、きれいにとってあげたいと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 写真の色合いについて

    写真を室内などで、フラッシュをたかずに撮った場合、 赤っぽくなると思います。 デジカメで、「太陽光」に設定して室内で撮ったりしても そうなります。 ところが、最近、室内で撮ったところ(デジカメではなく普通のカメラ) 赤っぽくではなくて、ちょっと白っぽく色が薄い感じになってしまいました。 これは写真屋さんが自動的に色を修正してるのでしょうか? 私としては室内の暖かさが出るので赤(オレンジ)っぽい色の方が 好きなのですが。。。 写真屋さんの問題ではなく、カメラの問題だとしたら、どのように 撮ればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 室内で黄色かかった写真をとりたい 色味をつけたい

    室内でこう、黄色かかった写真を撮りたいのですが、 どうしたらよいでしょうか? フラッシュをたかないとぶれそうで怖いのですが。 ちなみにカメラはニコンuです。

  • 室内で動物の写真を撮るには・・

    先日デジタル一眼レフを購入しました。 割と広い室内で動く犬を撮る機会が多いので 犬の目が光るのを防止する為フラッシュを発光禁止にして ISOを1600に上げて撮っていますが、 それでも画像が暗い様に感じます。 その場合は露出をプラス補正すれば良いのでしょうか? また印象深い画にする為にメインにピントを合わせ 背景をボカす方法で撮りたいのですが、 どんな事に気を付けて(どう設定を変えて)撮れば良いでしょうか。 もう一度解り易く条件を書きます。 *撮影場所は室内。学校の教室位の広さでしょうか・・。 *被写体は犬・人。共に歩く速度で動いている。 *カメラはNIKON/D50,レンズはTAMRON/18-200mm ぜひ皆さんの知恵を貸して下さい。 よろしくお願い致します!