• ベストアンサー

助けて~!!!紅白歌合戦風・・・???

友達の披露宴で余興を頼まれました。 お決まりの友人代表のスピーチ・歌はせずに男女に分かれて紅白歌合戦風にするのだそうです。 私は新婦側の友人なのですが、女性ができる余興って何がありますか??? おもしろくて、盛り上がる事がしたいのですが、初めての事で何も思いつきません。 いいアイディアをお教えください。

noname#11892
noname#11892

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

前に出た友人の結婚式で見ていて「かわいいな」と思ったものがありました。 天使と新郎新婦の3人の人形劇みたいなものでした。 そのときは簡単な馴れ初めとかを天使が演出して2人は出会った…という感じに作っていました。 馴れ初めを全然知らなくても、天使を絡めてしまえば結構いろいろなパターンが作れると思いますよ。 男の子にはできない女の子ならではの出し物だし、 カワイさもアピールできたりして(笑) 楽しく頑張ってください。

noname#11892
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 人形劇・・・いいですねぇ。 小さな子供も楽しめそうですね。 みんなが楽しめるものにしたいので・・・。

その他の回答 (1)

回答No.2

 披露宴司会で色々見て来ました。  良くあるのは、『商品保証書』で「返品は聞きません」とか、『運転免許証』で「乗る時は乱暴な運転はしないこと」とか読み上げるのですが、祝辞の「三つの袋(お袋・給料袋・堪忍袋)を大切に」ッて言うのと並んでモウ知れ渡った気もします。  かえって3~4人くらいの仲間で「ハンドベル」などで「ぱんぱーかぱーん♪」の結婚行進曲の一節とかを演奏して、「おめでとうございます!」と最後に言うとか。肉体労働的なものを汗かきかきやるほうがウケはいいし盛り上がると思いますよ。  あんまり難しい曲とか最新のポップスでなく、「ふるさと」などの童謡とか簡単な短い曲がいいですよね。  おもちゃのようなハンドベルだったらそれほど値段もしないのではないかな。  衣装を変えるなど余り準備に手間のかかるものは、確かに凄いんだけどその前後着替えのため宴会場を出たりと、慌ただしくなって料理も楽しめませんからね。パッと出てサッとやって、パッと席に戻れるようなのがイイと思います。  頑張って!

noname#11892
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 >パッと出てサッとやって、パッと席に戻れるようなのがイイと思います。 これが重要ですね。 あまり長々とやっていても冷めてしまうし、短かすぎて伝わらないと困るし。

関連するQ&A

  • あなたが観たい『紅白○○合戦』は?

    こんばんはー (^・^#)♪ 紅白歌合戦を観ない人も多いようですね。 そこで… 歌以外であなたが観たい『紅白○○合戦』はなんでしょうか? 団体戦でもいいですし、個人戦(個人表彰)形式でも構いません。 *まず実現しないであろうジョーク・おバカさんな妄想回答も大歓迎です ^^ *「紅白」という言葉が男女対抗という意味ではなくても可。 <例> 『紅白イライラ合戦』^^ 相手チームをどれだけイライラさせられたかで勝敗が決まります ^^; (あくまでジョークの<例>なので、ホントは観たくはありませんよ ^^;) どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。  予めご了承くださいね。

  • あなたが考える理想の紅白歌合戦は?

    視聴率が低落し、辞退者も続出する紅白歌合戦ですが、 あなたが考える理想の紅白歌合戦を教えてください。 私の意見は、 男女に別れて歌を競うのではなく、 都道府県ごと(もしくは地域ごと)に 歌手を選抜して、 地域のよさを伝える番組にしたらいいと思います。 もちろん勝負はつけずに。

  • 発起人代表なのに余興でスピーチと歌を歌うのですが

    学生時代の同級生(新郎)の披露宴の発起人代表を頼まれて引き受けたのですが、発起人代表挨拶はしないで、余興の時にちょっとスピーチしてから歌を歌うという異例なパターンになりました。 そのスピーチについてなんですが、発起人代表という立場上あまり砕けた内容もどうかと思いますし、逆に余興時にある程度お酒が入っている人達の前でかしこまった挨拶というのもどうかと思います。 どのようなスピーチにしたらよいでしょうか。 1.「お忙しい中お越しいただき・・・云々」といった文言は入れるべきか 2.新郎の失敗談等の砕けた話題はするべきかするべきではないか 3.歌った後に「・・・お時間の許す限り、新郎新婦に励ましの言葉などを・・・云々」といった披露宴を進行するような言葉を言うべきか なお、歌はごく普通の披露宴で歌われるような歌で、特に激しい歌でもなく静まる歌でもありません。また一切ふざけたような内容はありません。 また、友人代表挨拶は余興より早い時間に別の同級生がすることになっています。 みなさんのご意見をお待ちしております。

  • 披露宴で余興と友人スピーチのバランスについて

    結婚式を2ヶ月後に控え、披露宴のプログラムについて悩んでおります。 ウエディングドレスから色内掛けにお色直しをし、2時間半ほどの披露宴になると思います。 主賓挨拶、乾杯、テーブルフォトサービス、中座、お色直し再入場 ・・・とここまでごく一般的な感じで進んできますが、 余興・スピーチ等をどれくらい盛り込んでいこうかと悩んでいます。 「両家友人からそれぞれスピーチ」、「両家友人それぞれ余興(歌とか?)」といった、 計4つの演目を行うのは多いでしょうか? また、新郎友人からは歌とかの余興を、新婦友人からはスピーチを、 といった計2つの演目はバランスがおかしいでしょうか? 新婦側がスピーチならば新郎側もスピーチをしてもらう必要があるのかしら・・・。私(新婦側)が依頼できる友人は一組(3人)しかいません。 なので、スピーチも余興も頼むわけにいかないので、スピーチか、余興かどちらかになると思うんです。 計2つだとやっぱり少ないでしょうか・・? とりとめのない文章で申し訳ないのですが、 お知恵を貸してくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • あなたが創る!紅白歌合戦改革案!

    もう少しで今年の「NHK紅白歌合戦」の話題が聞こえてきそうですね。 俺はもう何年も紅白歌合戦を見ておりません。 そこでお訊ねします!一般視聴者代表としてあなたがプロデューサー代行&総合演出代行になりました! どんな改革をしますか? 例として俺は男、女別を止めて、赤組も白組も男女混合にする。 男女平等だと謳うこのご時世に、赤VS白なんて時代錯誤じゃあ~りませんか!?

  • 披露宴での余興のアイディア募集

    披露宴では、招待客に対し、スピーチや歌などをお願いしますが月並みなので、披露宴を盛り上げる余興のアイディアがあればお願いします。

  • 披露宴のときに歌う歌の間奏で…

    10月に友人の挙式・披露宴に友人(自分合わせて)7人で出席します。 新婦側の友人で、同級生の友人としての出席は私たち7人だけのようです。 その中の一人が友人代表のスピーチを頼まれました。一番仲が良かったわけではなく、おしゃべりでスピーチに向いていたからです。 そして、7人で余興…歌を歌うことになりました。 3人のハモリの歌で、3パートに分かれてハモリつつ歌います。 ですが、この歌に間奏が50秒近くあるんです。この50秒、ずっと黙っているには長すぎるということになって何かしようという話になったんですが…それが思い浮かびません; 一人一言何か言うにしても1人以外、はっきり言って特に仲がよかったわけでもなく特に思いでもなく、言うこととなると「結婚おめでとうございます。お幸せに」みたいなお決まりの言葉しか思い浮かびません。 この言葉も、歌を歌う前に言う予定だし、数少ない思い出は友人が(歌の後になるか前になるかはわかりませんが)スピーチします。スピーチする友人も歌います。 他の案は「いっきのみ」です…。もちろん、ジュースで。でも、歌を歌ってるときって他の出席者は食べるのとしゃべるのに夢中で見ちゃいませんよね?その中で「いっきいきまーす」とか言ってするのも…。と思うんです。 50秒だけといわれれば50秒なんですが…何かいいアイディアありませんか? 知恵をおかしください!

  • 披露宴の余興・演出

    初めまして。9月に挙式・披露宴が決定している者です。 新郎は会社経営をしており、仕事関係の招待客も 大勢居てスピーチや余興も盛り沢山なのですが 新婦(私)側は、私が昨年に会社退職している事もあり 上司や主賓といった人は呼ばず、親族と友人のみの 招待で、しかも皆余興やスピーチをやりたがらない ので新婦側からは1組も出さないつもりなのですが それって披露宴としてやはり変でしょうか? 代わりと言っては何ですが、お色直しドレス色予想や 全員参加型の演出、各テーブルを回ったりする時間を 取りたいと思って色々考えています。 でも、新郎自体がそんな披露宴は見た事がないと あまり賛同してくれません。 私自身、スピーチは主賓のみで後は新郎新婦が 事あるごとにテーブルへ回ってきてくれる様な 披露宴を見た直後なので私もそういうのをやりたいと 強く願っているのですが。。。 スピーチ・余興は新郎側の人間ばかりで新婦側は 1人も居ないとやはり変でしょうか? もう式まであまり日がないのですが、 どうかご意見またはいい演出・余興のアイデアが ありましたらお聞かせ頂ければと思います。

  • 余興の前にする挨拶

    友人の披露宴で余興を依頼され、職場の同期と2人でカラオケをすることになりました。 歌はバッチリなのですが、ステージまで呼ばれて歌い始めるまでの流れがわからず困っています。友人代表スピーチではないので長くなってしまうのは良くないと思いますが、2人でお祝いの言葉を伝えたいです。ステージに上がってから「新婦の○○ちゃんが好きなこの曲を贈りたいと思います」と言うまでに何か良い方法はないでしょうか? また、自己紹介はすべきかどうかも教えていただけたら幸いです。

  • 披露宴余興(新婦から友人への感謝の伝え方)について

    披露宴余興(新婦から友人への感謝の伝え方)について 27歳女性です。来年の秋、挙式・披露宴を行う事になりました。披露宴には、彼も私もそれぞれ、親族+会社関係数人+親しい友人10人程度、合計50~60人程度を招待する予定です。招待した人の負担にならないよう、歌や踊りといった余興は行わず、テーブルフォト等を中心に、ゲストとゆっくり交流出来る場にしたいと思っています。 ここで質問なのですが、私のゲストに、中学時代からの特に親しい友人が二人います。彼女達に、新婦からのメッセージという形で、何か手紙を読んだりVTRを流したりしたいな、と思うのですが、この余興はおかしいでしょうか?以下が躊躇している理由です。 (1)会社関係のゲストや親戚の方(特に新郎側)からしたら、二人の友人と私のエピソードなんて興味がないのでは?という懸念がある。 (2)私が招待予定の友人約10名は、この特に親しい二人を含めて皆、大学時代のサークルの仲間なので、二人だけにスポットライトを当ててお礼を述べるのも良くないのかな?という気持ちがある。 (3)新郎上司スピーチ、新婦上司スピーチ、新婦から家族への手紙、は行う予定なので、スピーチ(手紙)だらけの披露宴になってしまい、メリハリが無い。 新婦から友人達への感謝の気持ちを伝える為に、何か良い方法は無いでしょうか?披露宴の余興としてではなく、個別に手紙を渡す、もしくは二次会で何かする、のが無難だとは思うのですが、披露宴の席上、サプライズで何か出来たら凄く喜んでもらえるのかな、と思ったので。皆さんの経験談等教えて頂けたら有り難いです!

専門家に質問してみよう