• 締切済み

大阪駅から東梅田までの一番近い徒歩ルートと定期券

最近転職してJR大阪駅から谷町線東梅田まで乗り換えのため歩くことになりました。 今、私が歩いているルートは御堂筋口東口改札(いかりスーパーがある方)から降りそのまま地下鉄御堂筋線に行くエスカレーターを降りて東梅田に向かっています。 しかし、朝の8時半といったらまさにラッシュ時で特に地下鉄に向かうエスカレーターの混み方といったら尋常じゃないほど人が溢れかえっていてそこで時間をとられてしまいます。 朝の1分はとても大切なので(笑)少しでも早く東梅田に到着できるルートを探しています。 南口から出て階段で降りたら?って思われるかもしれませんが多分それだとちょっと出口が遠くなるので結局同じ時間かな~って思ったりもして…。 毎日通ってらっしゃる方、教えてください! あと、来週から定期券を買おうと思っているのですが 東梅田ー谷町四丁目なんですけどやっぱりこの区間しかダメですよね? よくわかんないんですけど御堂筋線とか四つ橋線とか乗り継ぎみたいなのってあるって聞いたんですけど…。 例えばこの区間を買って四つ橋線とか御堂筋線の本町駅で降りるとか…。 もしそんな方法ができるのなら教えてください。(犯罪じゃないものでお願いします…)

みんなの回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.7

・JR大阪から東梅田駅まで 結局、エスカレーターを降りるのが最短距離のはずですが、御堂筋線に降りる人が集中するので込みますよね・・・・ 阪急百貨店に行く信号を渡って、右折、ちょっと行って地下に降りると東梅田です。でも、こちらも信号を待たされるとNGですしね・・・・ 歩道橋をエスカレーターか歩いてあがって、阪神百貨店の横に降り立ち、地下に降りると東梅田です。こちらは効率いいですが、最短距離に勝てるかどうかは微妙です。(阪神百貨店側の地下への降り口をおりてもいいですが・・) 結局、どこも似たりよったりになりそうです。 ・東梅田~谷町4丁目の、御堂筋線・四つ橋線の平行乗車について 御堂筋線のなんば~梅田を含む定期券は、四つ橋線のなんば~西梅田に対応する各々の駅、双方で利用できます。途中下車も自由にできます。 ※対応する駅 梅田-西梅田 淀屋橋-肥後橋 本町-本町 四つ橋-心斎橋(つながってますけど) なんば-なんば ですので、本町へ定期券で行きたければ、 御堂筋線 梅田→本町経由→中央線で谷町4丁目とすると、肥後橋を含む途中の駅で途中下車できます。 ただし、この場合は谷町線は利用できません(東梅田の改札を通れないかも??下記参照) この場合、谷町4丁目で、どの降り口を使うかがポイントとなります。府庁方面とか、北側におつとめなら、谷町線が圧倒的有利です。中央大通り沿いに東西方向に歩いていくのでしたら、、本町経由中央線で降りてもそんなにロスになりません。(東梅田まで歩く時間が削れるので。本町の乗り換えは、JR南側の出口を降りると、御堂筋線のなんば寄りの車両に乗るはずです。それなら、本町での乗り換えはそんなに遠くありません。) なお、御堂筋線 梅田→天王寺 丸々(だったか、一部だったか忘れました)を含む区間(例 梅田→なかもず)の定期を持っていれば、谷町線の東梅田改札も通れます。でも、梅田-天王寺の定期では、谷町4丁目で途中下車はできません。 (梅田→天王寺が 一部 でOKなら、理屈上は上記の本町経由の定期券で東梅田駅の改札は通れる事になりますが、その場合は、経路外乗車なのでだめですね。) ・・・一層のこと、全線定期でも買ったらどうっすか?地下鉄も市バスも乗り放題やで!! http://mobile.kotsu.city.osaka.jp/i/jyousyaken/zensen.html 一ヶ月あたり、6千円くらい高いですが、持参人有効なので、家族に貸すのも、人に貸すのも合法でっせ!!定期券より休日も有効利用できますわ!! 営業の人なんか、全線定期持ってたら便利っすよ。高い分、会社から貰う交通費を・・・(ry

hironeko
質問者

お礼

色々とかいていただきありがとうございます。 使えるにしてもちょっと面倒っぽいですよね…。 全線定期なんてあるのは初耳でした!!でも使うのはホンマ私だけなので…。 もう、最近は回数カードでもいいかな~って考え始めています。 ルートも皆様から教えていただいたルートを色々試そうと思っています。

noname#15040
noname#15040
回答No.6

No.5さんへ 失礼いたしました。そのとおりでした。 さらに大阪市交通局のHPで検索したら、2区の特別回数券は発売されていないようですね。 確か、東梅田→谷町四丁目は2区でしたよね。 前回の回答は無視して下さい。

noname#10657
noname#10657
回答No.5

#3さんへ 一区の場合は「特別一区」という回数券を購入するのが有効です。 10回分の価格で12回分付いています。 これだと、相当お安いです。 一区の定期券より、平日通勤の人は確実に安いです。

回答No.4

JR大阪駅から谷町線東梅田までのルート。 あくまでも参考にしてください。 大阪駅中央コンコースを南へ歩いていただくと阪神梅田・JR北新地駅方面の地下通路出入口があります。 (出入口番号D-1) 階段をおりられまして、阪神ふるさと名産の通りが東西にあります。近くに出口番号D-14があります。 D-14の出入口を左折し、東へ進みますと、地下鉄御堂筋線梅田駅改札が見えます。さらに東へ進みますと、右手に東梅田駅が見えます。 ラッシュ時は駅コンコースは混雑しています。 定期券の件。 東梅田から谷町四丁目の定期券料金。 通勤定期券の料金です。 一ヶ月:9,110 三ヶ月:25,970 六ヶ月:49,200 (単位:円) 四つ橋線・御堂筋線の乗り継ぎ等はわかりませんので、こちらへ問い合わせてください。 (運行時刻・乗車経路・のりば・料金等のお問い合わせは・・・。 大阪市交通局 行き先案内センター 電話:06-6582-1400 年中無休(12/29~1/3を除く)8:30~17:00) 大阪市交通局のホームページをご覧ください。 アドレス:http://www.kotsu.city.osaka.jp/

hironeko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのルートは以前試したのですが少し時間がかかってしまって…。 まぁ、余裕を持って家を出ればいいだけの話なんですけどね(笑) もう定期券は買わず回数カードを買おうと思っています。

noname#15040
noname#15040
回答No.3

地下鉄は、定期より回数カードでいかがでしょう? 私は、阪急沿線ですが、梅田までは定期、地下鉄は回数カードにしています。定期に地下鉄も含めますと、融通が利かず、精算ばかり。回数カードなら自由度が高いと思います。せこいようですが、計算すれば、土・日は出勤しないとして、祝日祭日、年休等を入れれば、トントトン、ひょっとすれば、安上がりにもなります。急な転勤にも対応できますので…。回数カードについては、私は1区ですが、2区もあると思います駅の売店か、駅員さんに聞かれてはいかがでしょうか。10回の値段で11回乗れるはずです。 ご参考までに。

hironeko
質問者

お礼

今は回数カード(3000円で3300円分ってやつ)を使ってます。 最近は私もこれでやっていこうかな~って思い始めてます。 確かに便利ですものねぇ。 回答どうもありがとうございました。

noname#10657
noname#10657
回答No.2

定期券のことですが、これは安くて行ける方法を求めているのでしょうか? それとも、この区間を買うけど、今後ショッピングなどで、本町で下車したいだとか、南森町で下車したいとかの希望があると言うことでしょうか?

hironeko
質問者

補足

すいません、説明不足で。 そうです、後者です。 南森町なら東梅田ー谷四区間なのでそのままですが 線が違う本町とかはその定期券でいけるのかなーって思ったんです…。

noname#10657
noname#10657
回答No.1

阪急のほうに、横断歩道を渡り、右に行く。 阪急バス乗り場手前で地下に降り、左に行くと、東梅田。

hironeko
質問者

お礼

あー、階段下りたら夜になると串揚げ?か何かのお店がやってるとこですかね? 確かに近いような気がします…。 早速試してみようと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北大阪急行沿線からNHK大阪ホール

    地下鉄御堂筋線と直通している北大阪急行の駅からNHK大阪ホールへ行く予定があるのですが 最寄駅の谷町四丁目駅へ行く場合 梅田で下車→東梅田まで徒歩で→東梅田から谷町線で谷町四丁目 のルート 本町まで御堂筋線→本町で中央線に乗換て谷町四丁目 のルート この2つのルートではどちらが便利でしょうか。 乗換に関しては本町で乗り換えるよるも梅田→東梅田を歩いた方が楽な感じはしますが 大阪市交通局の駅周辺図を見ると、谷町四丁目駅からNHK大阪ホールまでは 中央線の改札口からの方が近い感じがするのでどちらで行くか迷っています。

  • 地下鉄本町駅 中央線 乗り換え

    大国町から谷町四丁目に行きたいのですが、地下鉄本町駅で中央線に乗り換えるには、御堂筋線と四つ橋線ではどちらが近いのでしょう。

  • 大阪市営地下鉄のう回定期について

    大阪市営地下鉄のう回定期券で 東梅田駅→梅田駅の乗り換えは、う回定期発行の条件である2回の内の乗り換え回数にカウントされるのでしょうか? 調べてみましたが西梅田・梅田・東梅田は同一駅とみなすと記載があったりしてよくわかりませんでした。 ちなみに私が購入を検討している定期券は 天下茶屋(堺筋線)→なんば(御堂筋線) ・経路及び乗換駅 天下茶屋→堺筋本町→谷町四丁目→東梅田→梅田→なんば (乗換駅は堺筋本町・谷町四丁目・東梅田?) です。 東梅田が乗り換え回数にカウントされなければこの経路で購入できると考えているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 谷町四丁目⇒西中島南方

    定期を買おうと思っています。 (1)中央線の谷町四丁目駅から本町で御堂筋線に乗り換え、西中島南方までです。 (2)谷町線の谷町四丁目から東梅田まで行き、御堂筋線に乗り換え梅田から西中島南方に行く経路もありますよね? これって(1)の経路を使いますが、(2)の経路で定期を買ってもいいのでしょうか? (2)で買うと東梅田でも降りれるってゆうことですよね?その代わり本町では降りることが出来なくなりますが。。

  • 阪急梅田駅~地下鉄東梅田駅への徒歩ルート

    こんにちは。 仕事で地下鉄谷町線を使わなくてはいけなくなったのですが、阪急梅田~地下鉄東梅田への徒歩ルートが良く分からず困っています。(JR大阪駅~東梅田への質問はあったのですが、阪急からのは見つけられませんでしたので質問させていただきました) 面接時は別のJRルートから行ったのですが、後日調べると地下鉄ルートもあることを知り、こちらの方が都合が良いので定期を買ってしまったのですが・・・。 具体的には、阪急梅田駅の2階中央改札口、3階改札口、茶屋町口改札口のどれかから、一番近い東梅田への徒歩ルートと大体の所要時間を教えていただきたいです。「yahoo路線」では徒歩6分くらいになってますが、実際どうでしょうか?(ちなみに、時間帯は9時~9時15分くらいの間の予定です) よろしくお願いいたします。

  • 四つ橋線西梅田駅~谷町線東梅田駅

    大阪の地下鉄で四つ橋線西梅田駅から谷町線東梅田駅へ行く場合 JR大阪駅に近い出口を出て阪神百貨店や御堂筋線梅田駅を通って行くのと JR北新地駅に近い出口を出て大阪駅前第1~第4ビルの地下を通って行くのとでは どちらが便利でしょうか。

  • 谷町四丁目から阪急梅田駅までの移動について

    平日の午前11時すぎに、谷町四丁目から阪急梅田駅まで移動します。 「谷町線1本を使って、東梅田まで行く方法」 と 「中央線と御堂筋線を使い、梅田まで行く方法」 の2つは、時間的には、ほぼ同じのようですが、 「東梅田」から「阪急梅田駅」まで歩くには、工事中の箇所も通ることになり、歩きにくいでしょうか。 御堂筋線の梅田駅から、阪急梅田駅までは、慣れていますが、本町で乗り換えるとき、長距離歩くことになるのでしょうか。 また、谷町線と、中央線の平日11時ごろの混み具合も教えていただけたらありがたいです。

  • 御堂筋線~谷町線乗換(梅田東梅田徒歩連絡・天王寺どちらで乗換?)

    来週新大阪から地下鉄谷町線平野駅まで行く用事があるのですが 新大阪から御堂筋線で天王寺まで行って、天王寺で谷町線に乗り換える方法と 新大阪から乗って梅田で下車して、地下街を東梅田まで歩いて東梅田から谷町線に乗るのとでは どちらの方が乗り換えが便利でしょうか。 30分以内なら梅田~東梅田の改札を出ての乗り換えが可能ですし 天王寺での御堂筋線と谷町線が割りと離れていて、梅田で乗り換えた方が便利なような気もするのですが 皆さんならどちらの方法を利用しますか。

  • 大阪駅周辺について教えてください

    ウェルシティ大阪(大阪厚生年金会館)に電車で行くことになりました。 JRで大阪駅まで行くのですが、その先はどうするのが一番スムーズなのか教えていただきたく思います。 (1) 地下鉄御堂筋線を利用し「本町駅」下車、徒歩7分 (2) 地下鉄四つ橋線を利用し「四ツ橋駅」下車、徒歩2分 このどちらかだと思うのですが、地下鉄四つ橋線の西梅田駅と 地下鉄御堂筋線の梅田駅というのが大阪駅から徒歩でどれくらいなのかよくわかりません。 どちらの方がスムーズなのでしょうか?

  • 大阪~本町間の定期について

    御堂筋線の大阪駅~本町までの定期券を購入した場合。 四つ橋線本町~西梅田までは乗車できますでしょうか? (行きは御堂筋線、帰りは四つ橋線を利用したいんです・・・) もしその使い方が無理であれば可能な方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。