• ベストアンサー

パーテーションの分割

auction_masterの回答

回答No.2

>1つのHDDにはいくつパーテーションを作成する事が出来るのでしょうか?限度はありますか? フォーマット方式(ファイルシステム方式) FAT NTFSとも計5つ可能です。 基本領域と拡張領域(その中で4つの論理領域の作成が可能) >皆さんなら200~300GBのHDDを分割する場合、いくつに切って、各パーテーションをどの様な使い方をしていますか? 200GB以上のHDDは持っていませんが 私でしたらCはシステム用で10GB未満 Dは再インスト-ルしてもデ-タ用が残せるようですから残り全部を割り当てるでしょう。

関連するQ&A

  • パーティション分割について

    パソコンを買おうと思っています HDDは1Tのもので パーティション分割 Cドライブ 80GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 120GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 160GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 200GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 250GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 350GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 500GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 750GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 1000GB+残りの容量 上記から選ぶ事ができます パーティション分割は必要なのでしょうか 必要なら上記のどれがいいでしょうか 例えば電気屋さんの店頭に並んでいる富士通や東芝などのパソコンはパーティション分割されているのでしょうか パーティション分割はしてあたりまえの事なのでしょうか パソコン購入者がほとんど行う事なのでしょうか 全然わからなくて困っています メリットやデメリットを含めて回答いただければと思います よろしくお願いします

  • パーティション分割について

    パソコンを買おうと思っています HDDは1Tのもので パーティション分割 Cドライブ 80GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 120GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 160GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 200GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 250GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 350GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 500GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 750GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 1000GB+残りの容量 上記から自分で選ぶ事ができます 主に画像処理などでパソコンを使うのですが どういう風に分割すればよいでしょうか ちなみにお店からは80Gと500Gを勧められています 80Gで分割した場合今後何か不都合が起こったりする事はあるでしょうか メリットとデメリットをわかりやすく教えて下さい 80Gで分割しておいて購入して使っていく上で自分で変更したりは可能でしょうか 80G以外の分割方法でお勧めがあればそれもよろしくお願いします

  • パーティション分割について

    パソコンを買おうと思っています HDDは1Tのもので パーティション分割 Cドライブ 80GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 120GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 160GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 200GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 250GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 350GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 500GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 750GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 1000GB+残りの容量 上記から自分で選ぶ事ができます 主に画像処理などでパソコンを使うのですが どういう風に分割すればよいでしょうか ちなみにお店からは80Gと500Gを勧められています 80と500では数値が全然違いますし どうしていいかわからず困っています 詳しい方わかりやすくいろいろ教えて下さい よろしくお願いします

  • いくつパーティション分割しますか?

    いくつパーティション分割しますか? この前初めてPCを自作しまして、1TBのHDDを積みました。 前のPCの容量が300GBと少なめでして、CとDにしか分けていませんでしたので、1TBと大容量のHDDをどのくらいで分割していいのか悩んでいます。 システム用、ゲーム用、アプリ用、データ用といった感じに分けるべきでしょうか? みなさんはどのように分割していますか? 参考にしたいのでパーティションの容量なども教えて欲しいです^^

  • Win7パーティション分割

    win7 Proです。 HDDにCドライブしかないので、パーティション分割してDドライブを作成したいのですが、 Dドライブをフォーマットしようとすると、ダイナミックに変換します。と出ます。 ベーシックのままパーティション分割できないのでしょうか? 現在は未割り当ての領域が180GBあります。

  • パーティション分割

    DELL Inspiron 1526をパーティション分割無しで購入しました。 HDDは250GBで80GBと170GBに分割したいのですが、DELLのサポートは全くあてになりませんでした。 頼んで手元にまだ届いてはないのですが、出来るだけ早く使いたいので先に方法を学ぼうと思い質問しました。 良ければ分割の手順を教えていただけないでしょうか?

  • パーティション分割について、質問したいことがあります。

    パーティション分割について、質問したいことがあります。 1.5TBのHDDをシステム用に250GBとデータ用に1250GB(1.25TB)に分けてあるとします。 データ用の1250GBをまた二つないし三つにパーティション分割できるのでしょうか? 分割する際に使えるフリーソフトなどございましたら教えていただければ幸いです。

  • パーティション分割

    パーティション分割 Windows7 HDD 1TB を使っているのですがただいまCドライブが450GBくらいあります。 一時期700GBくらいまで貯まっていました。 このたびシステム用とデータ用に分けようと思い C:200GB D:800GB ぐらいに分けようと思ったのですが 無理なので外付けHDDを買うまでは500GBと500GBに分けようと思っています。 (一応250GBのHDDはもう一つありますが、一度おかしかったことがあったのであまり使いたくないです。) しかし重要なファイルが途中にあるのか新しく作れるパーティションは250GBくらいしかありません。 この重要なファイルなどを整頓して前の方に固めるイメージで新しく作るパーティションの要領を増やすことはできませんか? デフラグを行えばいいのでしょうか? 初心者的な質問ですいません。

  • パーティションの分割

    パソコンのHDDが80GBあるのですが、これをパーティション分割できるのでしょうか。ちなみに今はCドライブしかない状態です。

  • 新しいパソコンのパーティション分割

    先日PCのFRONTIERというBTOショップでPCのを購入したものですが HDDのパーティション分割をしようと考えてます OSはwindows8でHDDは2TBです ボクは2TBを C:500GB D:1500GB で分けようと思います オプションでオフィスソフトやDVDソフトをつけています で先日PCが届いたのでセットアップを早速やろうと思うと ふと小耳に挟んだ情報として 「パーティション分割をするとデータが消える」と聞いたのですが この場合OSの初期設定が終わってから、パーティション分割をするともう既に入ってる オフィスソフトやDVDソフト、OSは消えてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします