• ベストアンサー

母子手帳ケースはいりますか?

takomariの回答

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.4

ケース、便利ですよ。 5歳の子供のはケースの中に母子手帳と一緒に、普段行く病院の診察券、マル乳医療証、保険証(旦那の)、おくすり手帳を入れてます。何かあったらすぐにそれをもって病院に行くことになるので、一つにまとめてます。 今お腹にいる子供のはケースの中に母子手帳、私の診察券、保険証(私の)、病院の領収書を入れてます。 普段持ち歩いてるのはお腹の子供の分だけです。何かあったら「妊婦」と証明できるのはこれだけかな?と思っているので。 ケースは二つとも100円ショップで買いました。シンプルで使いやすいです。

noname#222240
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  普段も持ち歩きてるんですね?たしかに、お腹もまだ全然目立ちませんし、「妊婦」の証明にはなりますよね~。100均でも売っているものなんですね?一度覗きに行って来ます。

関連するQ&A

  • 母子手帳別冊について

    いつもお世話になっています。 現在妊娠3ヶ月で、先日母子手帳をもらい、母子手帳ケースを探しています。 母子手帳自体は小さいもので、Mサイズでも余裕なのですが、母子手帳別冊が大きくて、LLサイズでないと入りません。 受診票や予防接種券が入っている別冊というのは、母子手帳ケースに入れたほうが便利なのでしょうか? 初めての妊娠なので、迷っています。 よろしくお願いします。

  • A5サイズ2人用母子手帳ケースを探しています

    タイトル通りなのですが、A5サイズ(21cm×15cm)の2人用母子手帳ケースを探しています。 自分でもネットで探してみたのですが、私が欲しいサイズの2人用というのがありませんでした。 一人ひとり別々にしようかととも考えたのですが、やはりまとまっている方が便利かなと思いました。 母子手帳が大きいので別々に分けるしかないのでしょうか。 先輩ママさん、パパさんよろしくお願いします。

  • 3つ子の場合の母子手帳ケース

    この度3つ子を妊娠しました。 母子手帳を3冊もらったので、母子手帳ケースを購入しようと思ったのですが、 さすがに3つ子ちゃん用母子手帳ケースは見つかりません・・・。 そこで先輩ママさんに質問なのですが、 大きめサイズのケースを買って3人分をまとめて入れるか、 1人用を3つ買うか、どちらが便利でしょうか? 3つ買うとなると結構高いなあ、と思うんですが、 大きめサイズ1つで結局必要なものが入りきらないと仕方がないし・・・。 初めての妊娠の為、どういうものをケースに入れるようになるのかもよく分かりません。 先輩ママさん、よろしくお願いします。

  • 母子手帳ケースのサイズについて

    現在、妊娠12週で母子手帳を頂いたので、早速母子手帳ケースを購入しようと考えています。 hanna hulaの母子手帳ケースにしようと決めたのですが、サイズがM・Lとあり、どちらが良いのか迷っています。 母子手帳自体は小さめなので、Mサイズでも充分なのですが、メモ帳なども一緒に入れたいのと、 もし二人目を妊娠するようなことがあった場合に2冊入るほうが良いかなと思ったのでLサイズの方が何かと便利かなとも思います。 しかし、サイズを見てみるとLサイズはかなり大きいようなので、持ち歩くには大きすぎるかなと思い迷っています。 インターネットで購入するので実物を見ることが出来ず、決めかねているところです。 実際に母子手帳ケースを使われている方、普通サイズ、大きめサイズのメリットデメリット等、アドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 特大母子手帳ケースはないですか?

    題名どおりなんですが。 私の町の母子手帳は大きくて中々ケースが見つかりません。 ちなみにOILというブランドのケースを購入してみましたがギリギリはいりませんでした。 (たて23.5センチ・よこ15センチ) オススメのケースってありますか?

  • 母子手帳には、何を書くのですか?

    タイトル通りですが、母子手帳には、どんな項目があって何を記録するのですか? 私の母子手帳も、きっと実家にあると思うのですが、見た記憶がかなり昔で、全く覚えていません。 今後私も出産をすると思うので、いずれ知ることにはなると思うのですが、世の中のお子さんを持つお母さんたちが、何を記録しているのかがとても知りたいです。 どなたか是非教えてください!

  • 母子手帳ケース(オーガナイザー)の作り方

    いつもお世話になっています! 妊娠4週… 少し早めですが動くと吐き気がするため、気分転換に赤ちゃんグッツでも手作りしようと思っています。 とりあえず手始めに、一番はじめに使うことになる母子健康手帳のケースを手作りしようかと思っているのですが… どうやって作ったらいいのでしょうか?(笑) 裁縫店などに行って型紙を探して作るしかないのでしょうか? 裁縫は得意なほうではないので 簡単に作れる作り方などご存知の方教えて下さい! ちなみに目指すはグラディーのスクエアバーガーです(無理か…) ↓↓↓ http://www.sesame123.jp/gladee/05page/5080.html 素材など、こうしたほうがいいというアドバイスありましたらよろしくお願いします! 買うタイミングを逃したらもうどこの店も売り切れで…

  • 旅行時に母子手帳は必須?

    旅行時の持ち物によく母子手帳とあるのですが これは、子供が何歳くらいまで必要な事なのでしょうか? またコピーで代用したいとも考えますが 母子手帳のどのページ(内容)が重要なのですか? 普段は予防接種の時以外は、引き出しの中に眠りっぱなし にしているのですが、日帰りでお出掛けの際も 持ち歩く必要があるものなのでしょうか? 教えてください。

  • 母子手帳アプリ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000552-san-pol 野田議員がこんなものをリリースする(した?)らしいですが、皆さんは使いますか? 母子手帳を紛失した経験から・・とありますがどうなんでしょう。 アプリで管理するほど日々子供の成長や予防接種の情報を必要としていないので、 私は不要なのですが、子育て中のみなさんはどう思いますか? 便利な使い方ありますかね? 子供の身長や体重のグラフも気になるけど、ネットですぐ出てくるしねえ。

  • [検索] ヤフオク検索サイトにて「手帳」が検索できないのはなぜ?

    あけましておめでとうございます。 さて、ヤフオク検索サイト http://www2.bbsonline.jp/auctions/ は、結構便利でよく使っているのですが、最近「手帳」を含んだ文字列の検索を行うと、ことごとく結果が0件になってしまうことに気づきました。 具体的には、 「2005 手帳」と入れても、検索結果が0件なのに「2005 手」と入れて検索すると1,300件以上が表示され、もちろん「手帳」に該当するものもたくさん出てきます。よって、「2005 手帳」でも出てきてよいもんだと思うのですが、文字によって検索できないものがあるのでしょうか? ちなみに、Yahooオークション画面から「2005 手帳」の検索はちゃんと行えます。 さて、これはどういうことなんでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう