• ベストアンサー

BASSスラップ教訓ビデオorDVD

ベースを始めて一年くらいの者です。 最近、スラップ奏法に興味を持ち、反復練習とあわせて本などで研究しています。 やはり本の写真や説明文だけでは分かりづらいところがあって、ビデオを見てみたいと思っています。 とくにスラップのサムピングダウン&アップをやっていたり、それについての説明があるビデオがいいなと思います。 一生懸命練習してうまくなりたいと思っていますので、アナタのオススメのスラップ教訓ビデオかDVDなどありましたら是非教えてください!よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

『スラップ・ベースの常套句』というのがおススメです!! スラップはDVD見てるだけでも楽しめるのがいいですね!! でも真剣に練習しないと、マスターするのも大変かも・・・(´Д`;)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005UC35/qid=1108470926/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8141858-8202712
aiko2323
質問者

お礼

常套句シリーズですね!紹介されているページまでのせていただいて!!大変参考になります。 確かに見てるだけでも面白い分、マスターするには大変ですよね。一生懸命がんばろうと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 私は青木智仁氏の初心者向けベース教則ビデオ(リットーミュージック)と、The RED HOT CHILLI PEPPERSのFLEAのベース教則ビデオ(ヤマハ)を持ってます。  青木智仁氏のビデオは初心者向けでよかったです。FLEAのは...FLEAが好きなら観てるだけで楽しいですが、教則ビデオとしてはイマイチかも?(笑)  ご参考になれば幸いです^^

aiko2323
質問者

お礼

なるほど。青木さんもFLEAさんも大変活躍されている方ですしすごくためになりそうですね!!参考になりました。早速さがしてみようとおもいます。どうもありがとうございました。

  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

昔はスラップをチョッパーと呼んでました。 好きなベーシストの教則ビデオを選択されるのが 一番かと思います。

aiko2323
質問者

お礼

そうですね!! 好きなベーシスト、まだいない・・・っというか知識不足でまだわからないんです。いろいろ調べてみて、いい教則ビデオ探そうと思います!そのうちに好きなベーシストも出てくるかもしれないですし♪どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • ベーススラップ

    ベーススラップ こんにちは。ベースのスラップの練習を連日必死でやっている高校生ですが、プルが引っ掛け過ぎているのか、引っ掛けるのに使う右手人差し指が痛々しいことになっています。まだオクターブ奏法を地味にする程度ですが、まだ新しいコツがありそうです。プルの力の入れ具合とスラップ全体に関してのおおまかなコツを教えて下さい。

  • スラップ(チョッパー)奏法

    最近スラップ奏法というものに興味があります。 一刻も早く弾きたいのですが、効果的な練習法や コツなどを教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • スラップ奏法について。

      ベース暦半年の者です。  今、スラップ奏法を練習しているのですが 1、2弦をサムピングすると、親指の付け根が3,4弦に当たって 違う音が鳴ってしまいます。 やはりこれは左手でミュートしないといけないのでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 【ベース】スラップを身に付けたい!

    ベースを購入して半年くらいの素人です。 最終的にはスラップを出来るようになりたいのですが、 どのような練習をすればいいのかよくわかりません。 色々なサイトを見て回ったのですが、一番初歩的な事すら全然出来ませんでした。 スラップの練習以前に、基本的な事をまず身につけるべきだとは思いますが、教則本の通りに練習してみても、なかなか上手くいかずに凹んでいます。 楽器を初めて触る人間なのですが、どのような練習をすれば効率よく身につけることが出来るでしょうか? 体験談やアドバイスを教えていただけると幸いです。 あと、オススメの本やサイトがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベースギターのスラップ奏法

    邦楽・洋楽を問わずベースギターがスラップ奏法の音楽を聴きたいのですが、なに(誰)を聞いて良いか全く解りません。 どなたか、オススメがある方いたら教えて下さい。出来れば、名前と曲名かアルバム名も教えて頂けたら幸いです!

  • ベースのスラップ奏法、サムピングについて

    こんにちは 私はベースを始めてもうすぐで1ヶ月になる初心者です 最近、スラップ奏法を練習しているのですが、 サムピングの仕方がイマイチ分かりません(--;) YouTubeとかで動画みて練習してるんですけど、 人それぞれやり方が違くてどれを信じればよいのか…(汗 サムピングは2つやり方あるんですよね?? 疲れない&カッコいい方はどっちなのでしょうか? 個人的に好きな方を回答していただいてもOKです また、そっちの方のやり方のコツを教えていただくと嬉しいです(/--)/

  • スラップベースとギターの絡みがカッコイイ曲

    最近、スラップベースがとてもカッコイイなぁと思い練習しておりまして、 スラップベースとギターの絡みがカッコイイ曲が聴きたいのですが、 オススメの曲などございましたら是非教えて下さい! 「カッコイイ」の解釈はお任せいたしますし、ジャンルも問いませんので、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ベースのスラップの事で質問なんですが。

    スラップの事で質問なんですが、僕はストラップを結構長くしてベースを弾いています。例えるなら、レッチリのフリー位でしょうか。スラップのやり方も、フリーっぽく弦に少し垂直にやっています。 それで、サムピング・アップの練習の時に、サムピング・アップをやるときに親指を弦に平行ししなくてはいけませんよね?そうすると、とてもやりにくいんです。これは、練習すればやりやすくなるのでしょうか?それともストラップが長い人は、やらなくて良いのでしょうか?フリーなどストラップが長い人はサムピング・アップをやっているのでしょうか?返答お願いします!!

  • スラップ奏法でのミュートについて

    以前からベースでスラップ奏法を練習していて気になることが出てきたので質問します。 まず教則本を何冊か購入し、一通りのやり方はできるようになりました。 僕のやり方は主に、レッチリのフリースタイル(親指が下向き)を少し変えて 弦に対して親指が垂直より若干斜めになっている感じでやっています。 他にも本に書いてあった親指が弦に対して平行で振り抜くものと跳ね返るものも、きちんと練習しています。 最近気がついたのですがフリースタイルのようなやり方でやる時、 僕は右手の掌の小指側の側面辺り(説明が下手ですみません)を スラップするときに弦に触れているのですが、これは直した方がいいのしょうか? 分かりにくいと思うのですが、例えばサムピングした後プルをする時、サムピングした音はミュートしますよね? その時に、僕は上記のように右手側面を弦に軽く触れる事でもミュートしています。 他にも3弦をサムピングする時は、4弦に右手を軽く触れていて、2弦のサムピング時は同様に右手で3、4弦に軽く触れる感じです。 ミュートした方がいいと思って自分なりに工夫していたら、無意識的にこういうやりかたでやっていたようなんです。 左手のみでミュートしようとすると、出来ているように聞こえますが、わずかにハーモニクスがなったりよく聞くと共振してしたり、なかなかミュートが上手くいきません。 フレーズによっては左手だけではミュートがうまくできない場合もあると思うのですが…。 それとも単純に僕が下手なだけで、これも練習してできるようにするのがスラップなんでしょうか? 肘ごと動かすとか、手首ごとぶつけている感じではなく、手首の回転を意識していますが 教則本や動画を見て自分なりにやっているので、これで合っているのか分かりません。 サムピングも人によって親指のどの辺りを当てるか言っている事が違うのでよく分かりません。 (本には親指の指先でやるといいと書いてあり、別の本や動画では親指の第一関節の辺りでやると言っていました。) 僕はベースを弾くことにおいて(ベースに限ったことではないと思いますが) ミュートがすごく大事だと思っています。 しかし自分なりに工夫していた事が間違っていたとしたら直したいです。 これは間違ったやり方なんでしょうか?どなたか教えてください。 また今回の質問とは直接関係ないですが、僕はピック弾きの際にも高音弦を弾く時に 低音弦を右手でも軽く触れる事でミュートしているのですが、これもよくないのでしょうか?

  • ベースでスラップする右手を上から出す奏法について

    ベースをスラップするときのサムピング(親指で叩きつける奏法)について質問です。一般的に知られているフォームは拳を軽く握った状態から親指を立て、腕を下側からまわしてくる(?)というものですが、スラップベーシストとして有名なレッチリのFLEAは手全体をボディの上側から出していました(分かるかな・・・?説明が難しいです)。拳を握るようなことも無く、手は開いていてリラックスした状態のようでした。 実は試してみたところ、僕の弾き方やベースの特性を考えると後者の弾き方の方が良い音が出るのが分かりました。が、一つだけ問題があります。その奏法では弦の弾き分けが難しいんです。4弦は最低音弦なので障害がありませんが、それ以上の高音弦を叩く際にどうしても低音弦を一緒に叩いてしまいます。左手でミュートする手もありますが、実音か打撃音かの違いで結局は意図しない音が出てしまいます。この奏法を使う場合、弦の弾き分けはどのようにして行うのでしょうか?

専門家に質問してみよう