• ベストアンサー

PRO*Cが使われ始めた時期について

ORACLEのPRO*Cが について、 ・開発で使用可能になった時期 ・日本の開発者が一般的に使うようになった時期 を xxx年xx月頃 などで、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nieve
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.1

全く知らないのですが、興味があったので検索してみました。(1995年以前の情報は極端に少ない…) まず、Oracleは15年の歴史があるそうです。 http://www.oracle.co.jp/2shin/ora80/16_17.html (いつ、どこで発売したかなどの情報がない…) googleでNewsを調べた限り1996年には質問がありました。 http://groups.google.co.jp/groups?lr=&group=fj.comp.databases&scoring=d&selm=NEWTNews.18511.822504360.kenzo%40alpha-web.or.jp NIFTYのforumを“Oracle”のキーワードで検索したところ、下記の様な結果が出てきました。 comment: NetWare, DataBase1991/12/26 22:44:26 <Macintosh Business Forum>/FMACBIZ 10 番会議室[ Mac導入相談室 ]/発言番号:27 (内容は、開けませんでした…) また、Oracle Performance Tuningの日本語版は94年には出ているのでこのころには一般的だったといえると思います。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900900346/ また、MSC6で作られたPro*Cのプログラムを見たことがあるので、1992~3年頃から日本でも使われていたと思うのですが詳細は不明です。 (役に立たなくてごめんなさい…)

lawson
質問者

お礼

そんな、昔から使われていましたか・・・。 それは、助かりました。 実は、職務経歴書にゲタをはかす。 記述をしなければならなくて、 ORACLEの経験にうるさい常駐先らしくてね。 ORACLEの経験にゲタをはかなくちゃならんの。 それで、 新人の頃にやった、中身の薄い仕事に PRO*Cの記述を追加して、ごまかそうと おもったんだけど。。 その頃にPRO*Cが存在してなかったら、 ばれちゃうから、気になって質問しました。 これで安心して書けます。 PRO*Cなら、ミドルウェアの知識不要だから つっこんだ質問されないし。 「ミドルウェアは意識する必要がありませんでした。」 「makeファイルはみんなが使ってたのを編集して使ってました。」 とでも、いっておけばよいしね。 それが一番無難だと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • alicia-y
  • ベストアンサー率40% (85/208)
回答No.3

1992年にあるプロジェクトで使用していました。 そのプロジェクトは数年前から使用していたので 1990年には一般的だったのかも。 そのころのバージョンはOracle 5 or 6 だったと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nieve
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.2

追伸: 日本ではないですが、1987-09-08にcomp.databasesに対して、Oracle Pro*C に関する投稿を見つけました。← 暇なすぎる… 本文中に“Version 1.1. ”とありますのでこのころ出来たもののようです。結構古いですね。

参考URL:
http://groups.google.com/groups?selm=195%40bernina.UUCP
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Pro*C/C++について

    今回OracleのデーターベースにはC言語でアクセスするということで、 Pro*Cを使ってSQL文をCに埋め込むということなのですが今例文なんかを探しています。 なにかいいホームページがあれば教えていただけないでしょうか? またいいPro*Cについての参考書もあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • Visual Studio C++ と Pro*C/C++について

    Visual Studio 2008とPro*C/C++を使ってOracleのDBを操作するシステムを考えています。 Oracleのバージョンは10gを予定しています。 Visual Studioが最新バージョンのため、Pro*C/C++のプリコンパイ ラがサポートしていないという懸念があります。 問題ないでしょうか? もし問題があればOracleを11gもしくは、Visual Studioを2005にすれ ばいいでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ORACLE Pro*Cにおけるsignalについ

    開発環境 OS:CentOS DB:Oracle Database 11g 上で,Pro*Cを使用して,DBにアクセスする関数を作成しました(正確には,してもらいました). 上記で作成した関数を,別に作成したプロセスから呼び出しているのですが プロセスの挙動が,期待しないものになります(ゾンビにはならないが,以降の動作をしない). OracleのHPを見ると,Pro*Cは,signalをユーザプロセスに投げるように 読めます(SIGCHLD,SIGPIPE??)が,それ以上の情報を見つけられていません. おそらく,Pro*Cを利用する場合の「お約束」があるのかと思いますが どの辺を調べればいいかお教えください.

  • ROWID型の宣言について(Pro*C)

    (Oracle9i) Pro*Cにて、ROWIDを使用したSELECT&INSERTをしたいのですが、 ホスト変数をROWID型で宣言しようとするとエラーになります。 [PCC-S-02201, 記号"rowid"が見つかりました。 次のうちの1つが入るとき~] 宣言の仕方は以下の通りです。  EXEC SQL BEGIN DECLARE SECTION;   rowid fetch_ROWID;   short fetch_ROWID_ind;  EXEC SQL END DECLARE SECTION; ROWIDという型はORACLEにあるので、なぜプリコンパイルが通らないのか 分かりません。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいします。 ちなみに以下のような使い方をしようとしていますので、参考までに 載せておきます。  EXEC SQL DECLARE C_XXX CURSOR FOR   SELECT ・・・,ROWID FROM XXX FOR UPDATE ・・・  EXEC SQL OPEN C_XXX;  EXEC SQL WHENEVER NOT FOUND DO break;  while(1){   EXEC SQL FETCH C_XXX INTO    ・・・,    :fetch_ROWID:fetch_ROWID_ind;   EXEC SQL    UPDATE XXX    SET ・・・    WHERE ROWID=:fetch_ROWID:fetch_ROWID_ind;  }

  • Pro*Cのマニュアル本について

    現在、私はPro*Cのマニュアルはオラクルのサイトから「Pro*C/C++ プログラマーズ・ガイド」というPDFをダウンロードして参照していますが、このマニュアルがPDFでなく書籍があるということを聞きました。 自分も書籍として「Pro*C/C++ プログラマーズ・ガイド」がほしいのですが、どうやって手に入れることができるのでしょうか? ご教授の程、よろしくお願いします。

  • Pro*Cでのfor update

    こんばんは。 質問させてください。 Oracle9 Pro*Cで開発しておりますが、SQL文の中で select ・・・for update (イ) と書いた場合、そのプログラムを抜けるときとかに あえてcommitとかrollbackとかしなくても 問題なく動くっぽいんですけど そういうものですか? 問題なく動くというのは (イ)のあとにsleep入れて、SQL*Plusで(イ)で選択されるデータにupdateをかけると プログラムが終わるまで待ってて、終わったらSQL*Plusのupdateが正常に行われる。ということです。 初歩的な質問ですみません。 ついでにもう一つ。 Pro*Cのオススメな本とか、あったら教えてください。 本が何もなく、人のソースとか参考にしながら感覚でここ半年やってきましたが やっぱり本が欲しい。。と思うようになりました。 二つも質問してすみませんが、よろしくお願いします。

  • PRO*C コンパイルエラー

    現在PRO*CとORACLEを学んでいる初心者です。 PRO*Cを使用したCプログラムを作成し、gccコマンドで プログラムをコンパイルしたんですが、以下のようなコンパイルエラーがでまして、どうしたらいいのかわからず、先に進めない状態です。 # gcc -o viewaddr viewaddr.c -m64 -L$ORACLE_HOME -lclntsh viewaddr.c:139:20: sqlcpr.h: No such file or directory 確かにプログラム上でsqlcpr.hをインクルードしています。 sqlcpr.hを使用したいのですが、認識させるにはどうしたらいいのか教えていただけないでしょうか? 環境はUNIX(SUN)、ORACLE9iを使用しています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ORACLE PRO*CからPLSQL(パッケージ)を使用した場合のトランザクション処理について

    ORACLE PRO*CからPLSQL(パッケージ)を使用した場合のトランザクション処理について教えて下さい。 ORACLE PRO*CからPLSQL(パッケージ)を呼び出して います。PLSQLの中でコミット・ロールバックせずにPRO*C側で制御したいのですが。PLSQL(パッケージ) 内で別のPLSQLを呼出したり、BEGIN-ENDを多様すると PLSQL内で自動的にコミットが発生している様に思わ れます。何か方法はないものでしょうか。 御存知の方、御教示をお願いします。

  • C言語で分からない問題があります。

    C言語で分からない問題があります。 以下をプログラミングする方法を教えてください。 身長(cm)と体重(Kg)を入力し、理想体重((身長-100)*0.9)との差を求めよ。ただし、入力データと出力データの書式は次の通りとする。 入力データ:H160W50 出力データ:HEIGHT=xxx.xx(cm) HEIGHT=xxx.xx(Kg) RISO=xxx.xx(Kg) RISO=xxx.xx(Kg) WEIGHT-RISO=xxx.xx(Kg) (答)-4.0(Kg)

  • Oracle Pro*Cについて

    オラクル、Pro*C 初心者です。 Pro*CでのVARRAY型の操作についてですが、 よくわかりません。 例えば、 配列宣言 create or replace type varray_t as varray(100) of varchar2(100) テーブル宣言 create table v_table ( f_key char(10), f_array varray_t ) とあり、表"v_table"の検索を行いたいのですが、 Pro*Cの中でのホスト変数の宣言のしかた、 SELECTやFETCHでのホスト変数へのセットのしかたがわかりません。 手元にマニュアルがなく、また時間もないためあせっています。 どなたか、回答よろしくお願いします。