- ベストアンサー
- すぐに回答を!
Pro*C/C++について
今回OracleのデーターベースにはC言語でアクセスするということで、 Pro*Cを使ってSQL文をCに埋め込むということなのですが今例文なんかを探しています。 なにかいいホームページがあれば教えていただけないでしょうか? またいいPro*Cについての参考書もあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- fm0606
- お礼率13% (100/761)
- その他(データベース)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- a-kuma
- ベストアンサー率50% (1122/2211)
Pro*C の製品にサンプルコードがついているはずなので、サンプルとしては それが一番良いと思います。 後、検索サイトで探してみると幾つかヒットしますね。参考URLにふたつほど 載せておきますが、これは google で "Pro*C" サンプル をキーワードにして検索をかけてみた結果です。 # 自分で使ったことはないので、あまり自信はありません
関連するQ&A
- Cでデータベース操作
C言語で、SQLを実行させるサンプルソースを探しています。 スピードと次のようなデータベースにアクセスできるものが良いです。 SQL Server2005 DB2 MySQL PostgreSQL Oracle よい本もあるのでしたら、ご紹介お願いいたします。
- 締切済み
- C・C++・C#
- Pro*Cでのfor update
こんばんは。 質問させてください。 Oracle9 Pro*Cで開発しておりますが、SQL文の中で select ・・・for update (イ) と書いた場合、そのプログラムを抜けるときとかに あえてcommitとかrollbackとかしなくても 問題なく動くっぽいんですけど そういうものですか? 問題なく動くというのは (イ)のあとにsleep入れて、SQL*Plusで(イ)で選択されるデータにupdateをかけると プログラムが終わるまで待ってて、終わったらSQL*Plusのupdateが正常に行われる。ということです。 初歩的な質問ですみません。 ついでにもう一つ。 Pro*Cのオススメな本とか、あったら教えてください。 本が何もなく、人のソースとか参考にしながら感覚でここ半年やってきましたが やっぱり本が欲しい。。と思うようになりました。 二つも質問してすみませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- オラクルデータベースで、C言語は
オラクルデータベースをインストールしたのですが、 C言語からアクセスするためのコンパイルの方法がわかりません。 ドキュメントを読みあさる限り、データベースに同包されていると書いているようなのですが。 win7、オラクルデータベース11gまたは12cです。 それとも違うデータベースの方がいいとかありますか?
- 締切済み
- Oracle
- Pro*CでのINSERT文
こんにちわ。 Pro*CでのINSERT文について質問させてください。 例えば、CUSTOMERSというテーブルを作り、メンバーをC_ID, CNAME, ADDRESSとしたときに、INSERT文を使用しまして、 新規のお客さんのデータをいれようと考えています。そのとき、C_IDの値をすでに入れてあるC_IDの最大値+1として、格納したいのですが、どうも旨くいかずに行き詰っています。MAX(C_ID)を使用することは分かっているのですが、INSERTとの組み合わせ方がわからず、困っています。 どなたかうまいやりかた(SQL文)があれば教えていただけないでしょうか? もちろん、C言語で書きましたプログラム内に組み込みたいと考えています。 OSはUNIX(SUN)、DBはORACLE9を使用しています。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Oracle
- Cでデータベースにアクセスするためのプログラム??
こんにちわ, 現在Cを勉強しています。で今データベースにアクセスするプログラムを勉強したいのですが,なにかおすすめのホームページやアドバイスはありませんか? ありましたらどんなことでもいいので教えてください。 ちなみにデータベースにははじめはAccessを考えていますが,Oracleもその次にトライしてみようと思っています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- C・C++・C#
- Pro*C 静的SQLでもSQLインジェクション対策は必要ですか?
Oracle Pro*Cで静的SQLを利用している場合であっても、 SQLインジェクション対策は必要でしょうか? また対策が必要な場合、どう対処すれば良いのでしょうか?
- 締切済み
- Oracle
- SQL変換ツールについて
このカテゴリに書いていいのかわからないですけどSQLについて教えてください。 現在、データベースをアクセスからOracleに変更する移行作業を進めています。 その作業の中で、アクセス特有のSQL文をOracle用に変更してSQL文をDBに投げる処理 をしているのですが、SQLがそれほど詳しくないのでアクセスのSQLをOracleなど用の 一般的なSQLに変換するツール(フリー)等はないでしょうか。 SQLの違いについて詳しく解説しているHPのアドレスのみでもかまいませんので 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(データベース)
- Visual Studio C++ と Pro*C/C++について
Visual Studio 2008とPro*C/C++を使ってOracleのDBを操作するシステムを考えています。 Oracleのバージョンは10gを予定しています。 Visual Studioが最新バージョンのため、Pro*C/C++のプリコンパイ ラがサポートしていないという懸念があります。 問題ないでしょうか? もし問題があればOracleを11gもしくは、Visual Studioを2005にすれ ばいいでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Oracle
質問者からのお礼
ありがとうございました。 早速見させていただきました。とても参考になりました。 またなにかありましたら、よろしくお願いします。