• ベストアンサー

ボーダフォンは受信タダじゃないの?

sisonoの回答

  • sisono
  • ベストアンサー率33% (51/153)
回答No.2

vodafoneユーザーです。 メールは全角192文字までは受信無料です。 それ以上は一度センターにつなげて受信します。 と言う事で192文字以上のメールが来ても192文字までは自動に配信されてきます。 それ以上読む場合はセンターにつなげる事になります。 スカイメールについてNo.1の方が回答していますが vodafoneユーザー同士でなくても使えますよ。 例えばdocomoユーザーの方に短いメール 『これから向かいます。』など送るとしますよね? その時はスカイメールで送信できます。 電話番号でなくてもアドレスに送ることが可能です。 スカイメールの方が安いので短いメールを送るときはお得です。 ちなみに相手の機種によって送信できる文字数が80~105文字程度に制限されます。 それと添付ファイル(画像など)は送信できません。 添付ファイルがある場合と長いメールはロングメールで送信する事になります。 あと、保険みたいなのって言うのはアフターサービスの事でしょうか? これは最初に入会しなくても良いと思いますが 機種変更の時に入会していると安くなります。 確かこれは機種変更の際に入会すれば適用されたと思います。 もし故障や紛失が心配なら契約時に入会すると良いと思います。 その他、料金や割引についてはvodafoneショップへ行って直接聞いたほうが分かりやすいと思いますよ。 私も以前、料金形態の事で色々聞きに行きお姉さんに丁寧に説明してもらいました。 その結果、その時のプランより安くなるプランを教えてもらい 毎月の携帯料金が安くなりました。

Raspberry-tea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結構ややこしいんですね。文字数で料金が違うんですね。ショップで聞いた方がいいんですか。 聞いたつもりだったんですけど、まだ聞き足りなかった みたいです。故障はまだ心配なさそうです。

関連するQ&A

  • VGSボーダフォングローバルスタンダードについて

    vodafoneグローバルスタンダードについてです。 海外でのVODAFONE LIVE!のパケット代が10KBまで100円だそうですが、Eメールを1通受信するだけで(自動的に送られてくると)100円も払う必要があるんでしょうか? 昔からあるボーダフォン同士のスカイメール(電話番号で送信するやつ)MMS??なら受信無料と書いてありましたので、ちょっと混乱しています。

  • メールはボーダフォンが高い?

    メールはボーダフォンが高いというのは良く聞きます。受信無料でも送信8円が高いと言うことですよね。 私はカタログで見ているのですが、ボーダフォンの新型機V6シリーズなどでは送信8円のメール(ロング/ロングEメール)は使えなくなっており、パケットでのメール(スーパーメール)での送料になっているようですね。 1パケット0.3円とのことでドコモと同じパケット料金になっているようです。ということは、メール料金は今のボーダフォンでは他社と同じになっているということなのでしょうか? カタログを見てサポートで聞いているのですが、他社との比較をサポートに聞くのは気が引けますので、どうかよろしくおねがいします。

  • vodafoneのメールについて

    受験も終わって、やっと携帯を買ってもらえることになった中学三年の男子です。 っで、vodafoneのメールについて気になったことがあります。 それは、スカイメールに、パケット割りが適応されるかです。カタログを見ていると、スーパーメールにはパケット割りが適応されるって書いてあるのですが、スカイメールは、何にも書いてないからです。 どうなんですか?? もしも、スカイメールにパケット割りが適応されないって事は、パケット割りの意味がないんじゃないんですか? 全然vodafoneについて詳しくないので分かりません。 っというか、スカイメールとスーパーメールの違いもいまいち分かっていません・・・vodafoneのメールの仕組みを、教えていただけたら嬉しいです。 vodafoneを使っている方で、どのようにメールをしているか教えていただけたら嬉しいです。

  • ボーダフォンのメール料金

    今ボーダフォンのV601Tを使っているのですが、スカイメールの料金は確か3円でしたよね? しかし、スーパーメールの料金がイマイチ良く分かりません。1パケットが一体何文字に相当するのか、 そこで教えていただきたいのですが、ファイル添付をせずに文字だけのメール。30文字ならどっちが安くつくのか教えていただけませんか?

  • ボーダフォンのメール(パケット機)

    質問させてください。 今ボーダフォンのパケット機(602SH)を使っていますが、パケットの割引は付けていません。 最近、カタログを見ていたら、スカイメールの送信料金が1通3円、スーパーメールが64文字相当で3円と書いてありました。 スカイメールって64文字相当まで送れますよね? 同じ64文字相当で同じ値段ってことは、文字数が少ないときはパケット課金のスーパーメールの方がお得なんでしょうか? でもそうしたら、スカイメールっていつ使うんでしょう? パケットの割引つけてたら、当然スーパーメールの方がお得みたいですけど・・・。 ご存知の方、教えてください。

  • ボーダフォンについて

    旧料金プランのローコールプランでパケット対応機(パケットパック加入時)はスカイメールの料金は10円それとも2円ですか?

  • ボーダフォンのメール料金。。

    今わたしは、ボーダフォンのV6シリーズを使っています。 料金プランはバリューパックに入っています。 そしてハッピーパケットのハッピーパケットレギュラーに加入しました。 この場合、スカイメールで送れるぐらいの文字数ならば、スカイメールで送ったほうがよいのでしょうか??? それとも全てスーパーメールで送ったほうが安くなるのでしょうか? どっちがお得ですか??教えてください☆

  • 1曲当たりのパケット代は?(ボーダフォン)

    Jフォン(ボーダフォン)のSH53を購入しましたが、パケット代の高さに驚いています。 今までtu-kaの非パケット機を使っていたので「パケット」の感覚がよくわからず、ドンドン着メロやjavaをダウンロードしていたら、はじめの月のパケット代が大変な事になっていました。着メロは定額取り放題の所を使っていたので、大丈夫だと思ったら甘かったようで・・・。 1パケットが0.3円なんて言われても、何がなんだかよくわからないのが現状です。 着メロ1曲あたりや、ゲーム1個をダウンロードするときに、いくらぐらいのパケット代がかかるのでしょうか。 だいたいでいいので教えて下さい。

  • 携帯での添付受信にかかるパケ代

    携帯を1年ほど使っているのですが、EZWEBに関して、無知なので、質問させていただきます。  (1)着メロは、携帯からEZWEBに入ってダウンロードするのと、パソコンからとってメールに添付して送るのとでは、どちらのほうが携帯のパケット料金は安いのでしょうか?  (2)10キロバイトほどの着メロ(画像)を添付ファイルを受信した場合のパケット料金  (3)パケット料金をEZWEBで確認するさいにかかるパケット料金はいくらぐらいでしょう? 使用している携帯はTU-KAのTK31というやつです。 よろしくお願いします!

  • vodafone v8 料金について

    基本的なことと思いますが質問させて下さい。 v8シリーズのVGSメールの料金表 http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/live/v8.html を見ると、 パケット通信料:0.2円/1パケット(128バイト) 128バイト(全角64文字相当)  送信 3円(税込3.15円)/受信 無料 384バイト(全角192文字相当)  送信 3.4円(税込3.57円)/受信 無料 とありますが、結局128バイトのメールを送ると、送信に3円、パケット代0.2円で合計3.2円かかり、384バイトのメールを送ると、送信に3.4円、パケット代0.6円で合計4円かかるということですか? パケット非対応機だったので、よく分からなくて。 それと、これはもし分かったら、ですが、800バイト程度のメールの送受信が多いのですが、この場合送受信にいくら位かかるか、教えて下さい。お願いします。