• ベストアンサー

PEN4のHTに対応しているソフトってどこ見ればわかるの?

お題の通りですが、全く区別がつきません。 私のよく使うソフトといえば、 ADOBE プレミア PHOTOSHOP MS エクセル IE6.0 DREAMWEAVER あとは3Dじゃないゲームくらいかな。 HT対応ソフトの場合処理が早くなるのはわかるんですが、いくらベンチが早くてもソフトが対応していないんじゃあねえ。 HTのPEN4はやっているけど、効かないソフトじゃ、HTをOFFの性能しか出ないんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

PremiereとPhotoShopはデュアルCPU対応なので効くと思われます。 Excel、IE6.0は積極的に対応する必要性があるのでしょうか? DREAMWEAVERは不明。 対応状況は各メーカのwebの製品紹介に書いてあると思われます。 ハイパースレッディング機能って複数アプリ実行時にCPUの利用効率を高める機能であって本気で速くするならXeonのデュアル構成のほうが効果が高いと思われます。

tamauwo
質問者

お礼

>Excel、IE6.0は積極的に対応する必要性があるのでしょうか? →おっしゃる通りないですね。 各メーカーHP見てみるようにします。 XEONのデュアルの方がよい・・・についてですが、それはそうかもしれませんし、価格も高いので私は興味あまりありません。 問題は今売れ筋のP4HTは、価値があるんだろうか?という素朴なギモンです。 何しろ使うアプリ次第と言えそうですね。

その他の回答 (2)

  • oyajidayo
  • ベストアンサー率33% (57/171)
回答No.3

動画のエンコードなどCPUを追い詰め、痛めつける?場合でなければあんまり体感しないでしょう。 この分野では確かに効果あります。 その他、大雑把な見方で正しいかどうかは自信無いですが、XPの場合タスクマネージャーで見えるCPU稼働率のグラフが左右ともほぼ同じ波形で高水準値であればHTは効いているとみて良いんじゃ無いでしょうか? 動画エンコードでHT対応を謳うソフトの場合左右共100%の値を示し、CPU温度も鰻上り(ちと大げさです)。 真偽の程は存じませんが、XP-proでは100%行っても、XP-homeではそこまで行かないという書き込みを見たことがあります。

tamauwo
質問者

お礼

PEN4HTを使っているわけではないので知りませんでしたが、そうですか、タスクマネージャーでDUAL CPUっぽく表示されるんですか。 勉強になりました。

回答No.2

HyperThread って、対応しているソフトという場合は、どちらかといえば、OS のことを指すかと思いますが。 この場合は、WindowsXP は対応しているが、Windows2000は対応していないというところでしょう。 アプリケーションからは、CPUが 仮想的に二つに見えるという扱いで。 アプリケーションでは、マルチスレッドに対応しているものが該当するのでしょう、OSがマルチスレッドであれば。 本来のマルチプロセッサではないので、CPU内部のリソースを取り合う場合もあるだろうから、そこは難しいとは思われます。 命令が依存関係にあると並列処理って効かなくなるから、スレッド単位であれば、ある程度は独立してはいるので、それなりに効果はあるでしょうね。 むしろ、マルチタスクでのそれぞれのプロセスでの処理の方が効率化されるでしょう、きっと。

tamauwo
質問者

補足

確かにXPもPROならデュアルCPUサポートと見たことがあったような気がします。 で、HOMEだとだめなんじゃなかったでしたっけ。 ご意見頂いた下の方は難しくてよくわかりませんでしたが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HTテクノロジー対応ソフトについて、

    拝啓 HTテクノロジー対応ソフトについて、 VGC-RA51に搭載のプロセッサー HTテクノロジー インテル Pentium 4 プロセッサー 550(動作周波数 3.40 GHz) チップセット インテル 915P Express チップセットの 対応ソフト情報を探しましたが、・・・。 確認が出来ませんでした。 使用ソフト名を記載しますので、 どなたか、回答頂ける方がおりましたら、 宜しくお願い致します。 使用O/S Windows XP Pro SP3 Adobe Photoshop 6.0 Adobe Illustrator 9.0.2 Macromedia STUDIO MX 2004 Macromedia FLASH MX Professional Microsoft Office Professional Edition 2003 Microsoft Office Front Page 2003 宜しくお願い致します。                   敬具

  • HT(ハイパースレッティング)をOFFにすると?

    特定のアプリ(DBエンジン)がHTに未対応との事でOFFにすると良いと言われたのですが HTをOFFにした際のCPU性能はON時より劣るのでしょうか? 曖昧な知識しかありませんのでご教授願います。 私個人の解釈としては HT-ON CPUが100%の性能を出す事が出来る。 HT-OFF CPUが50%の性能しか出せない? ちなみにCPUはXeon5160(3GHz,FSB1333,4M)です。 宜しくお願いします。

  • デュアルCPU対応のソフトについて

    デュアルCPUに対応したソフトを教えてください。 そういうのはどこをみればわかるのでしょうか。 あまり記載されていないように思うのですが・・・。 自分は映像編集をしたいのですが、編集ソフトでは アドビのプレミアだけでしょうか?またプレミアなら どのバージョンも対応してますか? 編集ソフト以外にも対応ソフトがあったら知りたいです。 詳しい方、お願いします。

  • ソフトの対応状況(adobe製品)

    新しいPCを買おうと思っているのですが、XP・vistaどちらを買おうか迷っています。 使いたいのは、 adobe Illustrator cs2 adobe photoshop CS2 Macromedia Flash 8 Macromedia Dreamweaver MX です。HPを見たのですが、対応状況がいまいちわかりませんでした。 vistaでも問題なく動くのでしょうか? 後、このソフトを同時に起動しようと思った場合、CPUは何が良いのでしょうか?(メモリは1~2Gにしようと思っています) よろしくお願いします。

  • インテルのHTテクノロジとパソコンのフリーズについて

    2つ教えてもらいたいことがあります。 まずはインテルのペン4-3.2GのHTモデルを使っているのですが、どこかでHT機能を切ったほうが性能がよくなる場合があると読んだ覚えがあります。 HTオンとオフのときのメリットデメリットを教えてください。 ちなみに、興味本位で先ほどHT機能をオフにしていつもの3Dゲームをやってみたところ、HTオンのときはCPU使用率が50%前後だったのですが、オフにしたら常に100%になってます。これはこれだけ働くようになり、良いことなのでしょうか? それとも性能いっぱいいっぱいになっていて悪い状態ですか? もう1つはマウス製デスクトップパソコンのフリーズについてです。 最近ペン4の2.66のデスクトップ(XPホーム)を購入し、 自分で電源を400Wのものに交換してCPUもペン4の3.2-640に交換して、ビデオカードは手持ちのPCI5200をつけて使っているのですが、 あるとき突然ぱっと画面が止まり、そのままなにも動かなくなります。マウスも動きませんしキーにも反応しません。フリーズするときは突然フリーズし、HDのガリガリ音もせずいきなり画面が固まります。 なんとなくハード関係のトラブルが原因のフリーズの仕方だと思うのですが・・。 自分としては疑っているところは、交換したCPU、 メモリ、ビデオカードが怪しいと思っていまして、 近々他の部品に変えたりして試してみる予定です。 このほかになにか疑わしいところがありましたら一緒に調べたいので皆様のご意見お願いします。 オーバークロックなどは一切してません。 熱暴走でもありません。

  • XP HomeとHTテクノロジ

    XP Homeを使ってます。CPUはPen4の2.8Cなのですが、HTが働いてないような気がします。Homeのソフトのパッケージをみると、Homeはシングルプロセッサのみ対応で、XP Proじゃないとマルチプロセッサに対応してないという意味の説明文がありました。HTは仮想デュアルCPUと聞いていますが、これはHomeでは使えないのでしょうか?ちなみに使ってるのは自作機で、起動するとASUSのM/Bのロゴが出るのですが、その時表示されるPen4のロゴにもHTの印がありませんでした(試しにProをインストールしてみたら、HT付きPen4のロゴになりました)。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • Pen4 531とAthlon3500+ってどっちがいいの?

    今予算10万程度でパソコンの本体を購入しようとしているのですが AthlonとPen4の違いがいまいちわかりません。。。 Intel(R) Pentium(R) 4 531(3GHz/FSB800MHz/L2cache 1MB/EM64T/HT/NX bit) と AMD Athlon(TM)64 3500+Socket939 ってどっちが性能いいのでしょうか? CPUにどんな処理を求めるかによるでしょうけど、一般的にPen4とAthlonってどうやって比べたらいいんでしょうか。 よくAthlonは3Dに強いとかいいますよね。ではpen4は何に強いんでしょうか?? 3500+がPen4の3.5Ghzに単純にあたるわけでもないですし。 パソコンを使う用途はFLASH作成やプログラムコンパイル、画像処理などです。 ベンチマークとかみたらいいんでしょうか? 参考になるURLとかありますか? どなたかよろしくお願いします。

  • ペンタブレット用の画像編集ソフトについて

    先日、ワコム社のペンタブレット(Intuos)を購入しました。しかしながら、今持っている画像編集ソフトで筆圧を表現できていません。私が持っているのはAdobe Photoshop Elements 4.0 です。このソフトには筆圧を表現する機能がないのでしょうか。それとも設定しかたしだいでは可能なのでしょうか。 ご存知の方、よろしくご教授くださいませ。

  • 対応ソフト

    プレミアエレメンツ、フォトショップエレメンツともに7をwin7にインストールしました。 上記バージョンはビスタ対応なのですが、7にインストールし、使用する上で不具合があるのでしょうか。 問題なくインストールでき、使用上も問題なさそうなのですが。(立ち上げただけで、実際の編集作業はしてませんが) アドビのサイトに上記ソフトバージョン7のwin7対応のダウンロードが表示されているかと思ったのですが、ありませんでした。 不具合があるようならバージョン8を改めて購入しなくてはいけないのですが・・・。

  • adobeソフトのパージョンアップについて

    こんにちは、adobe社のソフトのアップグレードについて質問があります。 現在Production Studio PremiumとAdobe Creative Suite 3 Web Standardを使っているのですが、Adobe Creative Suite 5.5 Master Collectionにアップグレードすることは可能でしょうか? 前のバージョンを持っていないとアップグレードできないと聞いたのいて、Master Collectionの方には現在持っていないソフトもあるので、その辺が心配です。 ただいま割引キャンペーン中で本日5日までキャンペーン期間中、通常版と比べて最大73%OFFと大変お買い得な学生・教職員版を、さらに第1弾は15%OFFなのでなるべく早いご回答を待ってます。 ちなみ使っているのはwindows版です 期限ぎりぎりの質問になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 <現在持っているソフト> Production Studio Premium 【製品構成】 After Effects 7.0 Premium/Premiere Pro 2.0/Audition 2.0/Encore DVD 2.0の4タイトルにPhotoShop CS2/Illustrator CS2を含めた計6タイトル Adobe Creative Suite 3 Web Standard 【製品構成】 ■Adobe Dreamweaver CS3 ■Adobe Flash CS3 Professional ■Adobe Fireworks CS3 ■Adobe Contribute CS3 +Adobe Bridge CS3 Adobe Version Cue CS3 Adobe Device Central CS3 Adobe Stock Photos <アップグレード予定のソフト> Adobe Creative Suite 5.5 Master Collection 【製品構成】 ■Adobe InDesign CS5.5 ■Adobe Photoshop CS5 Extended ■Adobe Illustrator CS5 ■Adobe Acrobat X Pro ■Adobe Flash Professional CS5.5 ■Adobe Flash Catalyst CS5.5 ■Adobe Flash Builder 4.5 Premium ■Adobe Dreamweaver CS5.5 ■Adobe Fireworks CS5 ■Adobe Contribute CS5 ■Adobe After Effects CS5.5 ■Adobe Premiere Pro CS5.5 ■Adobe Audition CS5.5 ■Adobe OnLocation CS5 ■Adobe Encore CS5 +Adobe Bridge CS5 Adobe Device Central CS5.5 Adobe Dynamic Link Adobe Media Encoder CS5.5 CS Liveオンラインサービスが利用可能